40代夫婦による長年の夢だった(主に妻にとって)、建築家との家づくりについて綴ります。
防火地域に建てた個人建築設計事務所の家。2021年3月竣工。高高住宅(UA値=0.52 C値=0.4)。2階リビング。
g3。鹿島建設建築設計部を2015退職後、g3工房建築設計事務所を営む。高校生娘(宇宙人)と中学生娘(宇宙人の妹)、夫(JC主人)の4人家族。建築人生30年。
店舗兼住宅(店舗併用住宅)を建てて飲食店を営む(予定)。建築家と工務店による注文住宅で職住一体を目指す。
▷主婦ならではの目線を活かしプランニング。 ▷家事導線を意識した収納計画。 ▷快適で美しい機能的な住空間。 ▷それぞれのライフスタイルで変わる生活動線。 ▷土地探しのポイントや、間取りの工夫。 ▷理想のマイホーム作りのアイディア。
一級建築士との家づくりを通じて感じたことや学んだことが中心。入居後は無垢材コの字キッチンの経年変化を赤裸々にお伝え予定。家づくりを楽しく笑って乗り切るために「知らなかった」を少しでも減らせるような情報をお届けするブログを目指す。
建築家・山下保博さんと建てた家。新居を、優れたデザインと快適さで満たしたい。北欧好き夫婦が綴ります。
55歳で思いがけず家を建て替えることになった、老後のための家造り、庭造りブログ。 それと、 50歳代にして早くも白内障になってしまい、多焦点レンズ手術、単焦点レンズ入替手術、眼瞼下垂手術と3回もの手術の体験談ブログです。
奈良の設計事務所です。アトリエのDIYの様子、家づくりについて記録しています。
白と黒、グレーが中心のお家が完成。 内覧会やインテリアなど紹介しています。
老後に移住するための温泉付きのセカンドハウスを建て替えることになりました。崖と変形地というハードルを乗り越えて建築家と家を建てる記録をしていきます。
建築家との家づくりを経て収納のプロとして活動しているライフオーガナイザー宇高有香が綴る 忙しい女性のための 収納×暮らし 実践型LIFESTYLEブログ
2021年夏、東京都下に約55坪の土地を購入。一級建築士事務所に依頼をして、戸建て住宅を計画中です。竣工予定は2022年秋(まだまだずっと先...)。現在は6年前にリノベーションをした築40年超の中古マンションに居住中です。
30代夫婦がシンプルな平屋の家を建てる記録 2017年10月竣工予定
ミニマルなSOHOスペース付き住宅を、建築家×工務店のタッグで横浜に建てました。
札幌でペーパー一級建築士が設計事務所にお願いして注文住宅を建てるまでを中心に書いていこうと思います。
中古物件買って、憧れ建築士とリノベーションだぉ!
快適かつモダンリビングに載っているようなスタイリッシュな家が建ったら良いな
住みたい家を建てたい。家づくりをする中で考えたことなど雑感をつづります。
12坪の木の家。暮らしのこと、家づくりのことなど
海を眺めてのんびり暮らせる家を優柔不断な夫婦2人(+デブ猫)で建築中です(2018年6月竣工目標)。
自分で設計した夢のマイホーム。大型犬と暮らす家づくりの記録。
カフェのような、雑貨屋さんのような、ナチュラルアンティークを目指して、おうちを作り始めました☆
いい家に住みたい。いい家に住めるように日々奮闘するブログです。
夢の注文住宅を考えていたところ、設計事務所とご縁がありました。 建物予算は3,000万円。 ハウスメーカーでは得られない体験情報をお届けしていきます。 保有資格:FP2級・宅建士
とっても割り切ったシンプルな家での暮らしとインテリアコーディネーター目線のお宿レポのブログです。
採光の悪いうなぎの寝床。そんな場所で家族4人の家を作るまでのブログです。
土地は20坪。設計事務所に依頼したオシャレな家での暮らしの様子。北向きリビングの明るさなど。
広島県で、建築士とマイホームを建てようと計画中です。 借金、ブラックリスト登録、離婚、転職、再婚、10年振りの出産… と波瀾万丈な人生を歩んで来ましたが、それでも素敵なマイホームを持ちたい!
お金はあまりない。けど、愛知県小牧市の建築設計事務所ホームランディックの女性建築士と家を建ててます!
「本物の木の家」と「熟練の手仕事」大工と左官とでつくる「土壁と木組みの家」、清新な空気と健康な住まいを提案
金沢住みの30代共働きパパが発信!建築士さんと建てたガルバリウム鋼板の注文住宅に住んで4年。おうちを快適にすることが大好きで、後悔しない家づくりや時短家事を研究中!1姫2太郎の子育てで、仕事もプライベートもボーダー率高め。
転勤族の我が家が、右も左も解らない状態からいきなり注文住宅を建てることに!!勉強不足のまま突き進んでいるけれど、果たしてちゃんと家は建つのか。知らなかったこと、学んだこと、あれもこれも、ブログに残していきたいと思います。
30代夫婦が自然素材で建てた高気密高断熱な注文住宅。 エコハウスでの快適な暮らしを手に入れるまでの家づくりノウハウを大公開。 こだわりのフレンチシックインテリアもWEB内覧会でたっぷりご紹介中。
ごく普通のサラリーマン家族が 旗竿地に建築家と家を建てる記録です! 理想の家は叶うのか?!
賃貸住宅派だった人間が、せっかく建てるなら遊び心の詰まった家をと、建築士と作る家づくりのブログです。
2019年秋の竣工を目指して建築家との家づくり進行中。
造作キッチン、造作風呂、中庭。何でもいいはずが、こだわることになった家。2018年3月竣工!
2018年竣工を目指し有名建築家と設計中。家づくりの失敗談やアイデアなど現在進行形で掲載中。
建築家の娘が、一人で住むための家を建てることにしました。
設計事務所と目指す北欧とか南欧とかレトロとか成金とかの家~40坪位の家になるよ~
とうとうWEB内覧会に到達です! そのあと突然消えるかもしれません(念押し)
2020年末計画スタート。 こだわり多めのめんどくさい施主の家づくりを記録していきます。
APW430の枠の部分が何故か引きちぎれていました・・・(;゚Д゚) (言葉合ってるかな?汗汗 検索しても同様の例が見つからないので、今後の対応も含めてリアルタイムでアップできたらと思ってます。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
敷地が小さいから・・とか三方ビルに囲まれてるから・・なんて考えないで、狭小住宅の可能性をもっと考えましょう。豊かな空間はアイデアで勝負!
車好きなら一度は憧れるガレージハウス! 今から造りたい人も、建てた人も、あきらめた人も^^; トラコミュしましょ。
変形敷地に家を建てないといけない。 困ったと考えるか、逆に変形敷地を活かした家を 建ててみようと考えるかで 出来上がりは大きく違います。
地球にやさしい洗剤を紹介してください♪
建築用語や不動産用語って難しいですよね。
建築家がてがけた本物のデザイン住宅・デザイナー住宅に憧れるけど・・・・自分たちには無理・・・ なんちゃってデザイン住宅ではなく^^;本物のデザイン住宅は手に入れた人しかわからない満足感があるものです。 手に入れる秘訣は一つだけ! 『あきらめないこと!』 そんな思いがある人は一緒にトラコミュしましょう。
ちょっとした工夫で、テーブルを華やかにしてみませんか?
住宅を購入する前に気をつけておきたいこと。 ちょっと知ってるだけで得することを書いたブログを トラコミュしてください。
各地域の完成見学会やオープンハウス その他建築関係のイベント情報をトラコミュ してください。
桧家フレンズ集まれ!! イロイロ情報交換をして、 よりよい家を造りましょう。 桧家住宅の良いところ、悪いところをざっくばらんに 言い合い、一生付き合うHMの質の向上を目指しましょう。 また、家に関する豆知識を皆さんに披露しましょう。 私はこれを新築で付けるよ!とか、 エコキュートの補助金などなど・・・・。 役立つ情報を交換する場として使いましょう。