今、電化製品で欲しいものがあるか?と言えば、これといって欲しいものはないかな。空気清浄機を前回のヤマダ電機の株主優待を使って買いましたが、この空気清浄機がかなりよかったので、もう1台あってもと。まぁ、そのうち?別に2台なくても困るものでもないので、優待で本当に使うものがなかった場合に買うくらい。ということで今回はパスにしました。で、電化製品で欲しいものがありませんで、そうなると何を買おうかな?と。...
ウィーンの写真です。 2020年11月に郊外の山の上の一戸建てから街の駅前マンションに住み替えました。 引っ越し後すぐに単身赴任した夫は4年間の赴任から…
息子が「サッカーやりたい」と。 ついに、、、キター。屋外スポーツ。しかも、この暑いタイミングで。 送り迎えも大変だし、付き添いも大変。娘の時はなんとか避けて通…
娘が夏休みに入ってしまい、お弁当を作ることもお休み。そして部活がないと家にいるので喧嘩になりそう・・・。といっても、連日部活がないけれどお友達と遊びにいってほ…
築年数が古いマンション=住みにくい、と思っていませんか?確かに設備の老朽化や間取りの不便さはあるものの、適切なリフォームやリノベーションによって“今の暮らしに合った快適な空間”に変えることが可能です。この記事では、古いマンションでも満足でき...
ウィーンの写真です。 2020年11月に郊外の山の上の一戸建てから街の駅前マンションに住み替えました。 引っ越し後すぐに単身赴任した夫は4年間の赴任から…
健保の振込用紙がきまして支払ってきました。面倒なので、9期全部一括払い。近くのコンビニで3万数千円。う~ん・・・。以前も記事にしましたが、確定申告時に配当所得や譲渡所得のミスもあって、住民税非課税世帯から外れています。課税に対する所得最低額、健康保険料は、たしか43万円。住民税非課税世帯は、たしか45万円。※ 地域によって微妙に額が違うかもともに最低を考えるのなら、43万円以下に所得を抑える。それが...
ウィーンの写真です。 2020年11月に郊外の山の上の一戸建てから街の駅前マンションに住み替えました。 引っ越し後すぐに単身赴任した夫は4年間の赴任から…
こんにちは、やまちゃんです。 今、兄弟サイトのスムラボで首都圏・関西エリアのブロガーを募集しております。スムラボでは開始当初(2021/5)から一貫して公募という形でブロガーさんに参画いただいてます...
先日、半年遅れになってしまったのですが、お友達のお誕生日のお祝いで恵比寿の「マンサルヴァ」さんへ伺ってきました。 初めて伺ったのですが、そのおいしさに早くも…
マンション生活で意外とストレスになるのが「ゴミ出しルールを守らない住人」の存在です。袋を分別せずに出す、時間を守らず深夜に出す、粗大ゴミを放置する…。こうした行動は、管理人や他の住民に迷惑をかけるだけでなく、最悪の場合トラブルに発展すること...
思ったより人がいましたね。昔と違って期日前投票は気軽に行ける感じです。さて、私が誰に投票したかは内緒ではありますが、多分死に票にはならないと思う。いや、そう思っているだけかも。別に与党や野党、また新興の政党のどこに入れようがかまいません。ただ、選挙を通して自分の意思表明はするべきと思っています。その結果、生活が良くなろうが悪くなろうが、致し方ない。多くの国民がそういう政党や政治家を推した結果ですか...
冬になると足元が冷えて辛い……そんな悩みを解決してくれるのが床暖房です。しかし、「導入コストが高そう」「電気代が心配」といった理由で迷っている方も多いのではないでしょうか?本記事では、床暖房が本当に必要かどうかを、費用・快適性・設置条件など...
お便り返し その1156「都心3区の50㎡台持ち家から70㎡超へ住み替えたい 予算は1億6千万円」【マンションマニア】
【マンションマニアプロデュースの売却サービス】 マンションマニア囲い込みなしをお約束いたします!!☆売却物件募集中☆ お便り返しとなります。 差出人:りんりん ライフスタイルの変...
奇跡のロケーション「祇園祭山鉾巡行ルート」近鉄不動産マンション計画地。野村不動産『プラウド京都高瀬川』はいよいよ販売開始!!【kyoto1192】
プラウド京都御池東洞院通 7/1から始まった祇園祭。京都は静かに徐々にお祭りムードになっていきます 大丸京都店に祇園祭の展示が現れました ...
たかが2円...されど2円のありがたさ!
七宝樹の根元には…と家を建ててから見てないあの虫の話。
HM選び【住友不動産 その11】契約前の最終打ち合わせ
【メリット・デメリット】「タンクレストイレ」か「タンク式トイレ」か。。。
「受賞作をだそうとあがいた」_家づくりであがき続ける社長!
運転免許証が身分証明に使えなくなる?_安心のためなら仕方ない!
お家紹介〜お時計さん〜
お腹が空いていると買いすぎるのは、家づくりも一緒?
慣れと当たり前ほど恐ろしいモノはない!
建物の配置確認に行ってきました。@千葉県千葉市
「笑顔を届けたい」_ブルーインパルス隊員の想いに重ねる家づくり!
基礎工事開始@千葉県千葉市
熱は冷めないうちに_家づくりもブログも情熱は大事!
ワタシのブログ... 返してくれー!
住友林業で床暖房に選んだ床材|選び方と理由、3年使った体験談
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)