「住まい」カテゴリーを選択しなおす
4月から高校勤務に戻りまして、新たな勤務校は自宅からちょっと離れていて、通勤ラッシュの影響もあって、片道ざっと1時間。往復で2時間。人生最長の通勤時間であります。当初は今まで通り、ラジオを聴きながら通勤していました。しかし、退屈orzラジオって、特に朝夕の番組は当たり障りのない情報番組で、1時間聴いていても傾聴に値するような有益な情報って、有ってもほんの2~3分なんですよね。あとは無益無害な内容とか、CMと...
昨日の記事の続きを書きます。ポッドキャストで見つけた「ゆる民俗学ラジオ」にドはまりして、2か月くらいかけてとりあえず配信されていた全130回くらいを聴き終わりました。「ゆる民俗学ラジオ」でごり押しされていた『蟲師』というアニメを毎晩家族で観て、漫画の『蟲師』全11巻も大人買いしてと、影響受けまくり弟子。さて、「ゆる民俗学ラジオ」は週1回の配信なので、いったん離れて、しばらく違う番組を聴こう。姉妹番組とい...
★☆ 夢の空(大曲の花火オープニングソング)/大曲の花火と大曲がりの退場。
6月最後の土曜日はたまたま事前に予約がなかったこともありなんとお店を休んで万博へ午後枠に滑り込みセーフだったのでぐっすり寝てるシルバを残しご飯を置いて行きました。4時まえに入場できたのでゲート待ち時間ゼロ。なかなか効率よく動くことに慣れてきました。これも持って行きました。低い椅子だと立ったり座ったりが結構堪えるので普段は杖代わりになるこの椅子がベターかなと。高さも市販のものに加工を加え5cmほど高くし...
前回の記事では寝室の天井下地に天井板材を張り付け、天井断熱材を施工するところまでを紹介しました。 天井に板材を付けたことで、すでにこの部屋には「天井」が存在することになりますが、この天井も完成と呼べるにはもうひと手間を掛けてやる必要があります。 また、天井以外にも漆喰を塗り始める...
4月18日(金)の出来事です。カオカームーを作りましょう。カオカームーはタイの「豚足煮込みご飯」ですね。ちょっと前に「なんちゃって」で、豚の肩ロース肉で作りました。しかし、カオカームーへの渇望は止まず、ちゃんと作ることにしました。カオカームーの難しさと言えば、材料の手に入りづらさなのですよね。買ってきましたのは、豚足。これはまずまず、手に入ります。メジャーどころだと、業務スーパーにも売っていますね。...
ここ最近SNSをみてたら「このままじゃ日本はあかんから私の推してるこの党にみんなで入れましょう!」的な投稿をよく目にします。その方がその党の運動員さんとかなら別に構わないんですがここ最近の政治に不満を持ってたところになんとかせなあかんと政治に関心を持ったとか誰それのお話をYOUTUBEで見たからとかちょっと浅さを感じつつ…。きっかけはともあれ政治に関心を持つことは悪くはないと思いますがどうもそれを人に...
北アプルスのふもと信州・安曇野で、築150年以上の古民家&里の家に暮らす私たちの身辺雑記。古民家物件の選び方から安曇野の穴場ガイドまで、四季おりおりの田舎暮らし情報をお届けします。
横浜・金沢区のチョッとした街並みです。横浜市の南・金沢八景や三溪園・鎌倉・葉山にも近い位置ですね。そこの寺院と蕎麦屋さん!寺院は称名寺・・・参道と大きな池の橋を渡り本堂に参拝する回遊式門前はカフェや料理店が並ぶ雰囲気のある佇まいです。毎年・・・能も行われている寺院です。
2025年(令和7年) 7月 2日の つれづれ日記 今年も半分過ぎた。 何でもない月日の経過だが... 考えてみれば 人生レースは一年ごと、半年ごとにゴールに 近づいていて、勿論 第4コーナ
レタスクラブのレシピで 毎日美味しく楽しく晩ごはんを作っている田舎暮らしのパート主婦父と小学生の息子 高校生の娘ミニチュアダックスは虹の橋へ🌈どうやら親子でH…
離島滞在 備忘録いつもは私一人なのでなかなかお店を開けることができない平日は本業のCADの仕事をしDIYに勤しんで(今年はもっぱら畑)お店で接客する時間はない…
離島滞在の備忘録平屋のお風呂はLPガス仕様で都市ガスと違ってガス代がめちゃめちゃ高い 『民泊か賃貸か それは光熱費が絡む』離島の古民家を有効活用しようと店舗と…
午後、ガソリンの補給やらスーパーに食料の調達に邑久に行きました。妻がトマトを手にしようとするので、「少し完熟には早いけど、トマトは採れるよ」と声を掛けました。 古民家に帰り、見晴らしの丘の畑に向かいます。トマトは第一花房の付け根に実った最初の実が色付いているものが何株かありました。ミニトマトよりひと回り大きい、ミディトマトです。 実り始めたナスと一緒に摘んで帰りました。トマトは夕食のサラダになり...
兵庫県 姫路市香寺町恒屋 大庭園! 12LDK 四季折々の風景を感じられる 中古戸建・田舎暮らし
65歳寡婦、年金激減 遺族年金の中高齢寡婦加算もなくなります
安さを強調している再生住宅だが
兵庫県 加古郡播磨町大中 山陽「播磨町」駅徒歩12分 2路線利用可 R4年7月リフォーム済 28帖のLDK! 屋根付き車庫3台OK 中古戸建・田舎暮らし
兵庫県 小野市天神町 小野駅徒歩27分 フル改装物件!!で綺麗♪ 庭付き 総合病院近く タウン内物件 3LDK 中古戸建・田舎暮らし
兵庫県 神戸市西区高雄台 リノベ済!土間敷の古民家風デザイン サンルーム 庭園風のお庭あり 太陽光パネル オール電化 田舎暮らし・中古戸建
兵庫県 姫路市網干区大江島 本格的な和室 広々LDK 縁側 庭園付きの大型リフォーム済物件☆ 田舎暮らし・中古戸建
兵庫県 姫路市香寺町中寺 JR「溝口駅」徒歩18分 積水ハウス製! 南向き 陽当り良好☼ リフォーム履歴有 車3台駐車可能 中古戸建
兵庫県 姫路市新在家本町 姫路城望めます!2世帯向けの6LDK リフォーム済 駐車3台可能 田舎暮らし・売戸建
兵庫県 三木市吉川町大島 10SLDKの大邸宅! リフォーム済♪ 駐車スペース4台以上 倉庫付き☆
ローソンが過疎地に3店舗同時出店!_家づくりとの共通点!
ダブルでお祝い!_10周年&ブログ100日達成!
【家づくり】ハウジングセンターへ行ってみる。
HM選び【ミサワホーム その4】突然の地盤調査!?
【オール電化】6月の電気代と規約改定
おかげさまで10周年を迎えました!_ご縁い感謝_
家そのものが熱中症対策に!_断熱等級7の家。
和室をつくらなかった5つの理由。後悔してない?
「8時10分前集合」って何時?_危険な感覚のズレ!
【住友不動産 注文住宅】10年点検*補修工事が完了しました。
【専業主婦の不安と罪悪感】住宅ローンで人生が楽しめない
【住宅価格高騰】買い急いだとしてメンテはどうなる?【戦況報告】2025年6月27日終値現在
「富山トラフ横断断層」_30年以内にM7以上の地震の確率12%越え!
背伸びしてでも建てたい家はありますか?
【後悔ポイント】注文住宅に住んで5年、猫との暮らしで失敗した壁紙選び
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)