2013年1月に築150年の古民家を購入。 3年3ヶ月の再生を経て移住し、古民家再生続行中です。
亡き愛犬シェルティのエランと2013年6月に家族に迎えたシルバ。自宅、趣味等の私生活暴露ブログです。
土や自然素材・数寄屋建築・和風建築・古民家・民家のリノベーションをテーマに兵庫県明石市で建築設計活動をしてる事務所のブログです。
瀬戸内の古民家生活の記録です。古民家を探し、リフォームし、耕作放棄地を開墾し・・・など古民家生活に関わる事柄を縷々書き留めています。
古民家物件の選び方から安曇野の穴場まで四季折々のスローライフ情報をお届けします。道祖神や温泉の話題も
札幌の一級建築士事務所「AI建築」の社長&スタッフによるブログです。
とうとうシニア世代に突入 どんな花を咲かせるか日々夢みて過ごします。カフェギャラリー絵咲木店主 田中吉政研究会主査 八女福島文平座の世話役 自宅古民家改造の日々
現在熊本県和水町に購入した明治元年築、空き家歴約20年のボロ古民家を家族で快適に住める家を目指して改修しています。仕事としての大工経験はありませんが、木工作業やDIYはもとから好きだったので、その延長で自宅となる家の改装を手掛け始めました。
古民家再生経過について、自身の覚書の為に記載しています。できるだけ費用を抑えた改修を考えています。
古材倉庫 古民家や京町家(京都)改修 町子ちゃん4コママンガ 我が家の庭 DIY など
50代バツイチ 離島古民家 DIYで理想の終の住まいにして見せる!
娘ができたのでサラリーマンを辞めて子育てしているおっさんの日常です。最近は古民家を買ったのでそちらの記事も発信しています。
建築設計という仕事を通して思うこと、 古民家に住まうことによって感じること、 暮らしに思うこと
石場建ての家 の 建築 と 土木 の設計をしています。 「手刻み・土壁・石場建て」の現場をご紹介します!
田舎の古民家の実家で管理を兼ねて農作業を少々。 ときどきサックスをほろ酔いで鳴らしてます。
江戸末期に建てた実家の古民家再生のブログでしたがほぼ完成したので、趣味の野鳥観察を追加しました。
築40年の田舎の家での毎日 子どもの笑顔はパワーの源^^レタスクラブの晩ごはん、時々仕事のこと気ままに綴ってます
古民家に住んで/自然農で米野菜を作り/薪で炊事風呂焚き暖房し・・・安房長狭で里山生活系の実現を模索中
東日本大震災で傾いた家を直すために、高知県から上京、今では全国で沈下修正しています。
古民家再生の費用や補助金の実態を書いています。
駅屋跡の古民家2CV 自転車、バイク、車 骨董、レコード、JAZZ ワイン、日本酒、自然を楽しむ
タンデム(二人乗り自転車)で世界フラフラ一周旅行へ!帰国後は、古民家再生しつつ田舎暮らし爆走中!
珈琲焙煎を愉しむ日々や蔵再生の記録&写真・アートのご紹介
古材から屋久杉まで販売する、こだわりの材木屋です
大分で古民家を再生することにしました。 古民家に興味のある方、よろしくお願いします。
各地をさすらうインチキSE引退後、古民家DIYと野菜作りに勤しむ錆猫さんのてげてげ日記(=^ェ^=)
築45年、元店舗付き住宅をフルリノベーション。 目指すは海外のアパルトマン!
築100年の古民家丸ごと自分でリフォーム! 素人夫婦の店舗兼住居が出来るまでの記録です。
Minoh BASEにエアコン
11年目再リノベ始動 verⅡ
2025年度 中古平屋で先進的窓リノベ事業 全部の窓に施工した結果。
中古平屋の追加リフォーム 断熱材を床下に入れると?
中古住宅の初不動産取得税 びっくりもラッキーだったこと。
中古平屋のキッチン 無印良品をやめて 派手な指定ゴミ袋をすぐ取れる収納。
設備費節約 中古平屋のキッチン 掃除しやすいステンレスに。
【不動産投資】築古戸建てDIY フロアタイル貼り等々
【不動産投資】 築古戸建てDIY フロアタイル貼り
緊張の売買契約!
中古平屋 キッチンの引き出しを100均で使いやすく。
中古平屋 リフォームしたキッチン収納をあるもので使いやすく 。
中古平屋 洗面所の水はね 壁紙に貼れるニトリのシートで汚れ防止。
マイホームが負債なら生きることも負債ですか
中古平屋のリフォームトラブル 1から全部やり直しになりました。
60年間保証してもらえたら_嬉しくないですか?
HM選び【ヘーベルハウス その7】測量は来年に
HM選び【積水ハウス その4】簡易測量&地盤調査とプラン確認の日程
HM選び【ヘーベルハウス その6】ロングライフ住宅体感ツアーバス見学会
その情報は合っていますか?_フェイク情報に惑わされない家づくり!
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸棟上げ 京都の注文住宅岸田工務店
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸 土台敷き工事 京都の注文住宅岸田工務店
京都市左京区注文住宅Y様邸 高気密・高断熱 W断熱のサーファーズハウス 見学会を行いました
わんこ&にゃんこも人間も_自然素材で健康に!
エアコンの「適用畳数」って古すぎない?高性能住宅には合っていない理由
ローソンが過疎地に3店舗同時出店!_家づくりとの共通点!
ダブルでお祝い!_10周年&ブログ100日達成!
【家づくり】ハウジングセンターへ行ってみる。
HM選び【ミサワホーム その4】突然の地盤調査!?
【オール電化】6月の電気代と規約改定
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)