路地の奥のリノベーション済み京町家に猫と共に暮らしています。 先日、坪庭のシマトネリコの剪定を依頼しました。 作業風景をここから観察しておりました^^ 無料と有料の選択肢 「ミツモア」で相見積もりをとる 詳細情報を追加して再見積もり 無料と有料の選択肢 私の場合、無料で剪定をしていただくという選択肢があります。 正確には無料ではなく、年1万円の会費をお支払いすることで、家の細かいメンテナンスを請け負っていただけるサービスに入っている。 これは、我が家の売り主の不動産会社が提供しているサービスで、高いところの照明の交換とか庭木の剪定を依頼できます。 過去に火災報知器の交換を依頼したこともあります…
おはようございます。角谷由美です。 昨夜は、月に一度のナイトヨガの日で ボクササイズの後に、1時...続きを読む≫
路地の奥のリノベーション済み京町家に猫と共に暮らしています。 今年も坪庭のシマトネリコの剪定を依頼しました。 坪庭への出入りがしやすいように、家具を移動したところ 梅雨入りしてからの依頼になったため、1度は雨天順延いたしました^^; 我が家の場合、作業中に1階の屋根に上がってもらう必要があって、屋根が金属製なので濡れていると危険すぎるのです。 今年は、剪定前の写真を撮り忘れたので、以下は2024年4月の状態 1階の屋根より高い部分を剪定してもらいましたが、13か月で1メートル以上伸びていました。 本当にシマトネリコの生命力は凄いです… 上へ成長するのもご近所迷惑になるので困るのですが、根の成長…
すすこんにちは!いしやまかなこです。こんにちは。いしやまかなこです。こんにちは。いしやまかなこです。 開いてくださってありがとうございますいしやまかなこ(か…
こんにちは、本川です 本日は浴室リフォームの施工例をお届けします こちらが施工前 こちらが施工後 浴室の床にシートを施工する部分工事になります 浴室の劣化が気…
只今、セールの真っ只中今回ゲットしたのは、Adidasのspezilal 最大10%OFFクーポン【7/1】 ナイキ ウィメンズ ズーム GP ターボ HC …
今朝は久しぶりにAMゆっくり過ごす土曜日。 先週は月曜から怒涛の1週間。猛暑のなかの外出は覚悟がいる。「気合い」を入れないと気力が続かない 最近は音楽漬け…
上棟式とは。上棟式は、地鎮祭と違い、人間のための祭です。家の骨格を作り一番大事な骨組みがほとんど出来あがり、いよいよ一番大きな棟木を全員で力を合わせて持ち上げ…
義両親の名代として、夫婦で結婚式に出席しました。あいにくの雨でしたが、東京の、それはそれはおしゃれな会場で、ステキな結婚式でした(*^^*)さて、何を着て行こう結婚式に呼ばれるのは11年ぶり!出席すること自体はとてもうれしいのですが、着て行く服がない・・・そういえば、11年前も服がなくて買おうか迷った挙句、義母の訪問着を借りたのでした。⇒ 訪問着で結婚式へ♪今回も借りたいところですが、場所は東京で前泊なのであ...
夏本番を前に♪茅の輪くぐり_早速のご利益に感謝♡@門前仲町・富岡八幡宮
北九州市八幡東区で失敗しない家づくり
意外と知らないリフォームとリノベーションの違い
新築と中古住宅リノベーション、どちらがオススメ?
ずばり!賃貸住宅でのリフォームのコツ
リノベーションで高める住宅の資産価値
リノベーションで高める住宅の資産価値
モノ多すぎ部屋を素敵空間へ変える順序(1)
間取りだけに囲われすぎない
家づくりの成功は「相談のタイミング」にあり
二世帯住宅で頑張りすぎている子世帯の皆さんへ
モノ多すぎ部屋を素敵空間へ変える順序(2)
家事時短リノベーションのコツ
リノベーション後も安心!アフターフォローの重要性
リフォームは新築より気を付けて!
その情報は合っていますか?_フェイク情報に惑わされない家づくり!
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸棟上げ 京都の注文住宅岸田工務店
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸 土台敷き工事 京都の注文住宅岸田工務店
京都市左京区注文住宅Y様邸 高気密・高断熱 W断熱のサーファーズハウス 見学会を行いました
わんこ&にゃんこも人間も_自然素材で健康に!
エアコンの「適用畳数」って古すぎない?高性能住宅には合っていない理由
ローソンが過疎地に3店舗同時出店!_家づくりとの共通点!
ダブルでお祝い!_10周年&ブログ100日達成!
【家づくり】ハウジングセンターへ行ってみる。
HM選び【ミサワホーム その4】突然の地盤調査!?
【オール電化】6月の電気代と規約改定
おかげさまで10周年を迎えました!_ご縁い感謝_
家そのものが熱中症対策に!_断熱等級7の家。
和室をつくらなかった5つの理由。後悔してない?
「8時10分前集合」って何時?_危険な感覚のズレ!
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)