2014年に住友不動産で完全同居型二世帯住宅を建てました。 ハウスメーカー選びから契約、建築後のメンテナンスまで、マイホームに関するあれこれを綴ります。
新築で注文住宅の引き渡しを受けて間も無く、外壁のクラック等の現象が発覚し、住友不動産に補修を求めてきましたが、調停が不調に終わり、しまいには住友不動産から「債務不存在確認」で訴えられ、現在反訴をして訴訟中のマナです。
都内でパパ1匹、ママ1人、わんぱく坊主1人、ネコさん1匹の計2人と2匹?で暮らしているSussanです。 このブログは、狭小&不整形な土地に四苦八苦しながら家を建てるパパの備忘録です。 よかったら覗いてくださいね♪
マイホームの売却、新たなマイホーム(注文住宅、賃貸併用住宅)、オーナー業について書いていきます。
住友林業で建てた築30年の家を住友不動産で建替(19年2月完成)。家作りに関わる出来事を紹介中!
住友不動産で注文住宅を建てることになりました。建設日記です。
2016年6月に住友不動産で契約。2017年3月完成予定の小さなお城を建てています。
J−アーバンコートでホテルライクな平屋を目指して、日々妄想中!
2020.11引き渡し/住友不動産/北欧ナチュラルなおうちを目指しています/LIKE→ケユカ・無印良品・IKEA・unico
住友不動産で2階建てを建築中の施主です。家づくりの過程と住友不動産の仕様を紹介します。みなさんの住まいに役立つ情報を届けたいと思っています。
住友不動産〜J-URBAN〜での新築戸建て。防音室・和室・キッチンにこだわりたい。
アラサー男の家づくりブログです。 全く知識のないアラサー男が家づくりについて色々悩みながら、 自分と妻にとって1番よい家を建てる!その過程を書いていければと思います。 高断熱高気密の家に、できたらいいなー
【マイホーム計画】基礎工事が進んでる
削られていく眺望。
【中学受験】『ゆるい中学受験』の影響で『全落ち』の子が増えた気がします。
【中学受験】SAPIX保護者会 過去問はいつから何年分やるべきか問題
【中学受験】新小6春から成績を劇的に伸ばす方法
【中学受験】「算数できる子」の親が避けた落とし穴。“訓練型学習”のメリットとデメリット
【中学受験】伴走できる親かどうかの判断基準
【高校受験】【大学受験】3年後の大学をどこにするか?親の気持ちは複雑。
【中学受験】『うちの子にはどこの塾が合っているの?』
【中学受験】思考力のある子たちがしていること
【中学受験】新6年生が春にやっておくべきこと。
【中学受験】小学校時代の学内順位は、最終学歴や将来の年収に影響を与える。
【中学受験】中学受験の面談で1番困ること
【中学受験】豊島岡女子の英語資格試験導入の影響
【中学受験】大手家庭教師派遣会社や個別がやってる『まやかし』。いつ真実を伝えるかは繊細な問題。
その情報は合っていますか?_フェイク情報に惑わされない家づくり!
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸棟上げ 京都の注文住宅岸田工務店
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸 土台敷き工事 京都の注文住宅岸田工務店
京都市左京区注文住宅Y様邸 高気密・高断熱 W断熱のサーファーズハウス 見学会を行いました
わんこ&にゃんこも人間も_自然素材で健康に!
エアコンの「適用畳数」って古すぎない?高性能住宅には合っていない理由
ローソンが過疎地に3店舗同時出店!_家づくりとの共通点!
ダブルでお祝い!_10周年&ブログ100日達成!
【家づくり】ハウジングセンターへ行ってみる。
HM選び【ミサワホーム その4】突然の地盤調査!?
【オール電化】6月の電気代と規約改定
おかげさまで10周年を迎えました!_ご縁い感謝_
家そのものが熱中症対策に!_断熱等級7の家。
和室をつくらなかった5つの理由。後悔してない?
「8時10分前集合」って何時?_危険な感覚のズレ!
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)