先日の現場で階段の組み方がわかりません、どうやればいいですか?と、あっけらかんとした表情で言われたもんだからビックリしました。階段組やるよって一か月も前から言ってたのに調べたりしなかったの?と聞いたら「てへっ」って笑ってましたいまどきーと言...
こんばんは。今日も1日お疲れさまです。いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*...
こんにちは!諸橋です。 本日は神楽岡で建築中のH様邸をご紹介します。 【20代で建てる新築マイホーム】として、 7月の完成にむけて基礎工事中です!
こんにちは! サンワ設計の小竹です。 トランプ関税は迷走してますかね。 振り回される方はたまったもんじゃない。 世界の経済をかき回すのはやめて 欲しいと個…
こんばんは今日は、朝早くから私は某病院へ行ってきました毎年行っている人間ドックを受けるために一年前に予約して、今日、体の検査を受けてきました何事も早期発見、早期解決今医療技術も進歩して、癌が発見されても早期に見つかればほぼ完治すると言われている時代なので、私も50歳を超えてから自分の体はしっかり自分で管理すると決めています。昨年は、腎臓結石が人間ドックで判明し、二度の手術をする苦い経験をしました・・・・今年は正式な検査結果はまだわかりませんが、要再検査の項目がないことを祈ってますそして、もう来年の人間ドックの検査予約もしてきましたよ皆さんも、健康第一で過ごしましょうね皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキング...人間ドック
砺波市で「23坪の平屋」の完成見学会を開催します!
病院にもファンがいる?
【ニッチ&R垂れ壁のお値段公開】こだわったけど…意外と安かった!?
乾太くん導入費用を公開!専用台「かわいたな」採用決定🎵
10年使ったキッチンから学んだ「改善したい点」と「採用してよかった点」まとめ
「見えないトラブルが一番怖い?」ETC障害から学ぶ家づくりの備え!
北欧風スタイルにぴったりのウッドバーシーリングライト・・・
【注文住宅】わが家がつけてよかった設備9選!つけずに後悔したものは?
AIの「ズル」から考える、家づくりに必要な「人の目」と「責任」
北欧のあかり展
釘をさされた私が「釘の大切さ」を考える!
キッチンパネルを変更したら…約9万円の減額に!
スロップシンクのお値段いくら?
ペンダントライトはやめた!嫌いだしいらないけど後悔する時もある?
住友不動産の注文住宅の流れ・スケジュールまとめ!家を建てた実体験
DIYゼロで可動棚に小さい棚を追加する方法
え?こんなところに置けるの?ロボット掃除機の置き場
ミャクミャクの500円硬貨、手に入れました
【コストコ】ミニバン用のヨコハマタイヤを買ったらいくらだった?
【オール電化】タダ電での初めての電気代
2025年 〜3月 温湿度環境と使用電力 〜一条工務店 グランスマート〜
【森のしずく】東京ショールーム その1
【収納見直し】キッチンカトラリー
外構工事は最後に
【一条工務店】自在棚にフックが欲しくて試してみたこと
洗濯槽クリーナー推奨頻度通り使っていますか?
【オール電化】雪解けした太陽光発電 3月の電気代はいかに?
一条工務店のスマートバスを5年使ってみての感想
家の引き渡し前にやる事
一条工務店のオプション料金は総額いくらになった?
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)