「住まい」カテゴリーを選択しなおす
短編集で、一日で読み切りました。 それぞれの話が読みやすく、話に引き込まれました。 別の本を読んでたのですが、気分転換にと思って読んだら、思いのほか読みやすかったです。映画も見てみようかなあと。 加門建築設計室 ランキング参加中読書
昨日の京都は朝から激しい雨が降り昼過ぎには一時大雨、洪水の警報が発表された祇園祭、前祭のハイライト山鉾巡行があいにくの雨の中行われているのをニュース映像で見たこんな強い雨の中でもやるんだと思いながら事故がなく無事終わってよかった夕方には雨が上がり宇治川堤防沿いを歩くと大量の雨が気温を下げたようで暑さ和らぎ涼しいひと昔前は暑い夏の日の夕方はこうして川沿いを散歩したりして涼んでいたものである近年の夜に...
LIFE CORE DESIGN OFFICE 「高気密・高断熱・計画換気の家」《FPの家グループ》小 林 孝 則 Takanori Kobayashi
京都の観光客は祇園祭へ行っているのかいつになく下鴨神社は人が少なく静かだった下鴨神社の裏手に三角屋根のシンプルな形の建物が建っている千有余年にわたり祭事のお供えの食材の冷凍保存に使われていた氷室であり2022年復元された先の大戦中は神社の歴史的資料を避難させる防空壕に改造され戦後は埋められていた冷蔵庫などない時代2mほど深く掘った井戸のような底に氷を置いて冷やしていたらしい現在は使われることはないが毎...
午前中新宿へ行ってきた。新宿駅のみどりの窓口外国の人日本の人、ずらりと並んだ窓口だけど、8人並んだ係の人が手早く進めて10分ほどで用事が済む、助かります。さらに東口でお買い物をして、本屋さんの覗いて西口のバス乗り場駅前広場の改造工事が順々と進んでバス乗り場も変わったしまった。乗り換えなしで帰ることのできるバスは嬉しい。いつ降ってもおかしくない空模様途中から土砂降り降りる頃には小降りになっていたけど降りた途端土砂降り傘を深く差して歩くとあっけなく小降りになった。昨日から気まぐれな雨に翻弄させられっぱなし。その分酷暑は避けられてるけど気分はメタメタ(でもないか)新宿西口
今回も売却シリーズ。でも購入を検討しているお客様にとっても「こういう事があるんや」って参考にもなるのでぜひ知ってください。 売却をしている人は不動産会社か…
たかが2円...されど2円のありがたさ!
七宝樹の根元には…と家を建ててから見てないあの虫の話。
HM選び【住友不動産 その11】契約前の最終打ち合わせ
【メリット・デメリット】「タンクレストイレ」か「タンク式トイレ」か。。。
「受賞作をだそうとあがいた」_家づくりであがき続ける社長!
運転免許証が身分証明に使えなくなる?_安心のためなら仕方ない!
お家紹介〜お時計さん〜
お腹が空いていると買いすぎるのは、家づくりも一緒?
慣れと当たり前ほど恐ろしいモノはない!
建物の配置確認に行ってきました。@千葉県千葉市
「笑顔を届けたい」_ブルーインパルス隊員の想いに重ねる家づくり!
基礎工事開始@千葉県千葉市
熱は冷めないうちに_家づくりもブログも情熱は大事!
ワタシのブログ... 返してくれー!
住友林業で床暖房に選んだ床材|選び方と理由、3年使った体験談
ポケットティッシュとウェットティッシュ
キャンピングカーをカスタム!サイドマーカーをつけました
お袋は思った以上に耳が遠かった
模型用塗装ブース自作、その2
<DIY>補修と塗装
驚き!休暇中の夫がDIYで便器交換を決断!
模型用塗装ブース自作、その1
【栃木県DIY未完のキャンプ場】参院選期日前投票に行ってきた No.180
DIY難民の自覚、網戸がついに破れた
バーカウンター製作
ついに綺麗になった!隠したかったあの場所がまるで新品同様に生まれ変わったーヽ(´▽`)/
【DIY×LED】レトロなトグルスイッチでLEDを自在にオンオフ 選び方と使い方
DIY時々ガーデニング㉕
パーゴラ(24)
【セリア】DIYした棚を・・
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)