#008_50代でリフォームを考え始めたら。後悔しないために「自分の本音」に気づこう
50代は「自分の本音」に気づくとき 50代になると、自分の暮らし方の癖や好みが、だんだんとはっきりしてきますよね。 「私はこういう動線じゃないと動きづらい」 「この素材、この照明、こういう空間が落ち着く」 そんな感覚が、若い頃よりもクリアになってくる時期だと思います。 だからこそ、このタイミングで「本音の暮らし」に目を向けてみるのは、とても大切なんです。 「着飾る暮らし」より、「本音の暮らし」を大切にしたい インスタや雑誌で見かける、センスのいいインテリア。 憧れますよね。 こだわり抜いたデザインのおうちは、とても魅力的に映ります。 でも、その前に! あなたの「本音」を聞か
こんにちは(^_^)/森のリフォームの花井です♪先週から着工している現場です。こちらの現場。実は森のリフォームの創業当初に手伝っていただいていたS大工さんのお住まいです。S大工さんご自身で、空いている時間を使ってコツコツとリフォームされていたそうですが残念なことにご逝去されたそうです。生前、森のリフォームの話を聞いていらした奥様と息子さんは弊社、森のリフォームへ連絡を下さりご依頼いただきました。まだ施工途...
住宅リフォーム と プロパンガス。稲毛の地元ガス店が地域密着60年。だからこそできる安心サービスで、住まいの 素敵と快適 をお手伝い。 お電話はこちら0120…
仙台市若林区五橋『アップルタワーズリフォーム』が完成しました。
仙台市駅近くのタワーマンションのリフォームでした。メインリフォームは、仕切り壁を解体して2部部屋を3枚建 引戸上吊方式 ラシッサ S アルミタイプ に壁をふかしての造作で、明るく広々解放感で開けるとダイニング・リビング空間に構築いたしました。3LDKのトイレ
今日、4月1日は、April Dream。夢を発信することが実現への第一歩になると信じて、日本全国から集まった企業・団体・自治体・個人の夢が、東京の中心を巡る山手線の車内に掲出されます。「April Dream(エイプリルドリーム)」とは、 PR TIMESが2020年より開始した、新たな発信文化を日本に根付かせることを目指す取り組み です。 April Dreamは、4月1日に「叶えたい夢を語る場」をつくることを目的としています。※詳しくはこちら...
4月1日 春日市薬局新築工事の現場は屋根板金工事・外壁下地工事してます。
今朝も餌やりミッションからスタートです(*^^*)今日は微妙な天気です。朝は事務処理してから八女市N様車庫土間コンクリートの現場を見に行きました。そして久留米市荒木町N様にリフォームの見積りをお持ちしました。N様よろしくお願いし
我が社のYさん、事務と職人を兼務しているスーパーレデイなんですが1月のある日仕事が終わって、帰り道の海ほたるからこんな景色をみて癒されたんですって♡夕暮れの富士山と飛行機。Yさんの職は、「リペア職」建築業の中の、昔は特殊業だったそうです。「今は職人さん増えたから、特殊じゃなくなっちゃった」そうです(´∀`*)ウフフ家の中の補修です。補修の内容、、、私(筆者)は我が家のドアの傷を目立たないように直してもらいました。ピアノ運送業の会社からは運び入れの時、床や手摺りなどに傷をつけてしまってそれを補修してほしい、という依頼なんかも入ります。先日はドアの凹みを直したそうです。床枠、階段などの傷も依頼が多いそうですよ。木部で傷が目立って「直せたらなぁ」って思うことも多いですよね。どんな状態でも直せるわけではありません...仕事帰りの一コマ
#007_”普通の家”ってどんな家? “普通の家族”ってどんな家族?
家づくりの相談をしていると、 「 ”普通の” 間取りでいいです」 とおっしゃる方が少なくありません。 でも、その “普通” とか “一般的” とか “平均的” って、 いったい誰の基準なんでしょうか? 実は、“普通の” 住宅の多くは 一見、“平均的な暮らし”に合わせて作られているように見えるけれど、 ・購入者がローンで支払える価格帯 ・それにあった土地の面積と建物の面積 ・建てる側が効率よく工事できる同じ間取り ・夫婦、子供2人の家族構成という ”普通の家族” それらの条件を掛け合わせて「これなら売れるだろう」と設計された家が “普通の家”として並んでいるのが、今の住宅事情だと
先日、知人からつくしを頂きました。下ごしらえが面倒ですが、季節のものなので卵とじにして、頂きました。つくしが、花粉症に効くと聞いた事が有ります。効果があると嬉…
LIXILは、「SATIS X」と「SATIS G」のノーブルレーベルのトイレと同色・同素材の手洗器を2025年4月1日より全国で発売します。単体の手洗器と、キャビネット付きタイプの2種類のラインアップ。広さや利便性に合わせて選ぶことが出来ます。■新商品特長●ノーブル手洗器SATIS XとSATIS Gと同様の建築に美しく収まり、人にフィットする輪郭”スクォーバル”形状で、白銀比(1:√2)のデザインを用いているので、見た目の調和が美しいと感じ...
こんにちは。年度末。建設業では昔ほどではなくなったものの、やはり『今月中に』という工事があるのです。言ってもムリだな。と思われる業者とお願いすればなんとかして…
給湯器エコキュートが壊れました【その四〜交換終了〜】
給湯器エコキュートが壊れました【その参〜交換費用〜】
給湯器エコキュートが壊れました【その弐〜銭湯にかかる費用〜】
給湯器エコキュートが壊れました【その壱〜症状と対応〜】
リンナイガス給湯器が15年超えで死亡した件
給湯器の交換に!
インターホンの調子が悪くなった時は、防犯カメラの設置のチャンス!?
お家の塗装をする前に(忘れがちなこと編)
お家のことを考えてみる-28(見積もりのお話11)
お家のことを考えてみる-27(見積もりのお話10)
お家のことを考えてみる-25(見積もりのお話8)
お家のことを考えてみる-21(見積もりのお話4)
給湯器交換で1週間ぶりにお湯が出ました!!
給湯器が壊れたので銭湯生活1週間
給湯器故障 ⇒ 取り替え
家を建てる私たちには「あなたの命を守る責任」がある!
🚽トイレ造作カウンター、どれにする?悩みに悩んだ結果…!✨
🎉 トイレのお値段発表!💰 TOTONJ1&造作トイレカウンター 🎉
家づくりの「続編」_完成はゴールではなくスタート!
🛁お風呂のお値段発表!💰*TOTOサザナ1620(1.25坪サイズ)
楽観バイアスと確証バイアスに気をつけて!
割りばしを使わずにジッパーをしっかり閉めるコツ!
キッチンのお値段発表!💰*TOTOクラッソキッチン&カップボード
イチゴの苗を増産中!!
今すぐ交換は危険!安全にLEDに移行するポイント!
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
ふきのとうの苦味が教えてくれる「心と体を育む」家づくり!
断熱等級を理解しよう -part3-【GX志向型住宅】
断熱等級を理解しよう -part2-【GX志向型住宅】
諦めていませんか?線路の近くの土地…。窓を○○にしたら?
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)