「住まい」カテゴリーを選択しなおす
二世帯、イベント情報、エコ住宅など、住宅展示場めぐりで得た情報を発信するブログです。
無印や最近は北欧・・暖かみのある優しい雰囲気が大好きです。
主婦ときどきパートタイマー。 一級建築士さんとの家作りについて書いていきたいと思います。
住友不動産ブレスナゴミをベースとした3世代6人家族の家作り物語
お家を建ててます。進行具合から、日々まで綴ります。インテリアや、収納術をどうする日々奮闘。
憧れの真っ白でシンプル、平屋、おしゃれな素敵STYLEを目指して…白、黒を基調としたモダンな部屋作り
2歳と0歳の2人の息子のこと、2015年3月に建てたお家のことを書いています。
H28年3月入居! こだわりの家での暮らしと田舎での育児
勢いでイシンホームの家建てました!これから建てる人・計画してる人に注意点をまとめていこうかなと。
マイホームを建てることになりました。 行き当たりばったりで始まった家づくりの奮闘記です。
2016年に住友不動産にて建築請負契約を行いました。間取り大好きな主婦のお家つくり。
住友不動産で スキップフロア、全館空調 北欧チック?なお家。 web内覧会頑張ります!
注文住宅,高気密高断熱,ZEH,W断熱,付加断熱,ローコスト
ハウスメーカーの家 ラクをするためのシンプルな暮らし +好きなモノ・コト*
イエモリとは「心地よい家と、いいものを長く使いたい」日々の暮らしを楽しむ主婦のブログ。
2018年完成を目標にミサワでのおうち作りの記録を綴ります。ケチな妻と夢見る旦那の戦う記録
小2息子、2才娘のママみーすけです。 2016年に建てたマイホーム。もうすぐ5年目。 L字型のお家に住んでいます。 家づくり当初の振り返りや、実際住んでみて気づいたこと、やりたいこと、子育てについての記事をご紹介しています。
新築建替えするまでの諸々です。
C値0.11 Ua値0.22 超高気密高断熱住宅の快適性、経済性、住まい方を記録していきます
湘南地域にマイホームを注文住宅で建てるまでを記録しています。山下建設という工務店で建てています。
2016年4月涼温な家を建てました。外断熱、涼温換気、太陽光発電、税金、建築費、電気代等赤裸々に
手取り6万?! 節約初心者のニコマル。がお得活動を楽しみながら甘々家計簿を公開中です。
【実例×住友林業】WEB内覧会 お風呂:TOTOサザナのレビューと減額ポイント
【上の子かわいくない症候群 いつまで?】11年でやっと解消 もう大丈夫と思えた日【まとめ】
LDK隣の洋室の照明器具(シーリングライト)を買い替え【シンプルモダン?】
ひさしぶりのリビング全景【イケア】NEWクッションカバーでプチ模様替え!
【WEB内覧会】パントリー!一級建築士の夫婦が設計した二世帯住宅!
【京都住まいの内覧会 Before】初チャレンジのラグと学生レベルの0からスタート!笑
ミニマリストのキッチンと収納|賃貸で4人家族で狭くてもすっきりさせるには?
【WEB内覧会】キッチン!一級建築士の夫婦が設計した二世帯住宅!
【4人家族のルームツアー】メゾネットに住むミニマリストの部屋にご案内!
【効果に驚き!】タマホームで断熱材をグレードアップして快適な家へ
【どれを選ぶ?】タマホームの標準キッチンをメーカーごとに徹底解説
【我が家も公開!】タマホームで施主支給を使ってワンランク上の家へ
【他では有料?】タマホームの無料で変更できる7つのオプション工事
【元施主が教える】タマホームで建てるまでの流れを分かりやすく解説
【追加はいくら?】タマホームの標準クロスとオプションクロスを解説
1年の間に甲状腺と卵巣の手術をして台湾旅行に行きました。
2018年3月に家が完成し、趣味を楽しむ為の部屋を持てたので、そこでの生活を記事にします。
新昭和ウィザースホームで建てるおうちの記録です。 外国人パパと4人の子育て中です。
2018年古河林業でマイホームを建築中。記録用ノートですが、皆さんの家作りのご参考になれば幸いです。
注文住宅を建てるまでにやった副業や建てる際のいろいろを綴っていきます
アラフォー二児の母のじぇんです。 家づくりのあれこれを、リアルタイムで記録中。
知識0の私が3年後の理想のマイホームに向けて情報収集をしていきます☼
30代共働き夫婦による注文住宅奮闘記。元銀行員の目線や実体験から住宅ローンについても触れていきます。
四角いお家なんて興味ない。 テーマはEarly American×Brooklyn style..
新鎌ヶ谷に本社を置く、地元工務店で家を建てました。 けど、あまりに多くの問題が山積し、工務店の対応にゲンナリ。。。 絶対にお勧めはしません!!!
新築のわが家のことや日々の暮らしで気になったことなどを書いているブログです。 「無理なく自分たちに合った生活」をテーマにしている私が実際にやって、役立った情報をお伝えしています。
40代 病院勤務のマッサージ師が子育てや住宅ローン完済に向けておくっている節約生活の様子
家づくり・インテリア・収納・DIY・お掃除術のお役立ちキュレーションサイトです* 各ジャンルのプロが役立つ情報をご紹介します!
私たち家族のために創意工夫をして建てた家を売り、ぷち田舎への引越し… ぷち田舎で2軒目の家を建てることに… 1軒目の家に、約20年住んだ経験を元に… 創意工夫をしての2軒目の家づくりを綴らせていただきます。
猫たちが快適に暮らせるように工夫を凝らした家のことや,DIYの紹介とその他の雑記を載せています. 猫のご飯置き場と水飲み場(猫ダイニング)や日曜大工で作った猫ステップ,猫トイレが自信作です.
22年ぶりに二軒目の注文住宅建てることになった家族の家造り日記。 超予算オーバーからどう脱却するのか、北国で身体も心も暖かく過ごせる家にできるか、子育て世帯と初老パパのニーズをどう両立するか、悩み悩んだ記録です。
医療系(技術職&看護師)共働き夫婦のによる共働き夫婦のための育児・住宅・北海道グルメ情報 札幌グルメ情報等を発信中 北海道で注文住宅を購入 地方の工務店で理想の家を建てた住宅計画から おすすめ設備 理想の間取り WEB内覧会を発信
注文住宅で家を建てたい30代、男。 埼玉県在住。
2Fリビング、スキップフロア、高気密高断熱、低予算。 わがままいいつつ希望を叶える為におうちづくり頑張ってます。 【仕様】 #2Fリビング #高気密高断熱 #スキップフロアー #低予算 #Ⅱ型キッチン など
【ラジオが鳴っている】では主に後悔しない家づくりを行うために気をつけることや一条工務店での打ち合わせ内容、一条工務店について紹介しています。 読んだ方の記憶に残るような記事作成を心掛けています。
ハウスメーカー選びから住み始めていろいろやってきたこと、やり始めようと思っていることを紹介したいと思います
5歳の男の子と2歳の女の子の子育て中のアラフォー。カラダもココロも満たされる発酵スイーツ、発酵ごはんを日々研究しています。 おいしく誰でも簡単に作れて、子供がよろこんでくれるレシピを動画と記事で丁寧に解説。
家族や自分が体験してきた、今後も覚えておきたい出来事を記録していきます。
一戸建て注文住宅を購入した経験を記録しています。後悔しないため、失敗しないためには、他人の反省を知ることが最も早道です。是非見てくださいね。
このブログは「高性能で低価格」をキャッチコピーにしている福井県のLCホーム(地元工務店)で家を建てることになり、本当に高性能な家が低価格で建つのかを検証していきます。
[PR] 土地購入・決済時に気を付けておきたいこと
便利だけど騒音注意!ゴミステーションが近い土地を買うメリット・デメリット
身の毛もよだつ道路族の季節がやってきた!効果的な撃退法とは?
隣に崖がある土地を買うまで
理想の土地を探すなら古家付きの土地が穴場!
5つのステップで夢を実現! マイホーム購入への道
希望の土地について
土地探しの注意点~安い土地には理由がある
土地に掘り出し物の土地は存在しない!
注文住宅を建てるなら知っておきたい!7つの流れと注意点
資産価値のある土地って??
家作りで夫婦喧嘩を避けるための5つのポイント
【2023年版】タウンライフ不動産売買の口コミ・評判は?土地探しにおすすめサービス
土地の探し方の裏ワザ5選!1ヶ月で理想の土地を見つけた方法も公開
【家づくり】わが家の土地選び~理想の条件と確認ポイント~
防犯 耐震 対策
こどもの日に想う、家が子供に出来ること!
新築戸建の節約!ガーデニング初心者が、庭づくりをスタート!
「マジで結婚してよかった!」家づくりもそんな関係でありたい!
「粉末味ぽん」が大ヒット!大ヒット商品の裏にある「小さな工夫」と家づくりの共通点!
宝くじ12億円当選したらどうする?家の備えもしてほしい...
【外構】1社目(550万越え)の外構見積もりを1回目&2回目比較してみた!
🎨【壁紙オプション】28万円!?採用した壁紙もご紹介🧱
🔁【エコジョーズ→エコキュート】に変更!その差額はなんと…77万円!?💸
家づくりの「合い見積もり」ってどうなの?
富山県の共働き率「全国4位」!共働き応援の家づくり!
タマホームで家を建てる時の3回のガチャとは?
タマホームで4LDK平屋を建てたよ!間取り、坪単価、オプションを公開します!
結局タマホームってどうなの?実際にタマホームで家を建てた私の結論
【タマホーム新築実例】タマホームで建てた4LDK平屋の家を公開します!
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)