猫たちと暮らす家をDIY素人の主婦がなんとかしてます。
子育てを終えたかーちゃんが今度は16匹のニャンコを育てます・ドタバタだけど楽しい毎日を綴っています
【ハワイトレンドスタイル】「スマッシュバーガー」が食べられるお店8軒をご紹介
知多半島 南知多・美浜おすすめの店!第2弾 イタリアン&カフェ(愛知)
おすすめパン屋さん!武豊町 ベーグルと天然酵母パンの『コチノヤ』(愛知)
リニューアルオープン!テイクアウトカフェ『ティーラテ イソラ』半田市(愛知)
パフェがおいしい!人気店 カフェテラス『シャンドール』半田市(愛知)
半田に今年オープン!『cafe ARIGATO。』でランチ!(愛知)
1年ぶりの再会♪大好きなお友達と素敵なランチデート!
高浜市『Cafe Garden Pot』の桃パフェがおいしい!/愛知
行列の出来る人気ベーカリーカフェ♪でイートイン&おうちで夏のパン祭り。
【グルメ】おすすめ!『うどん・甘味 侘助』/愛知/常滑/やきもの散歩道
【パン屋】『パン工房 風舎』に行ってみた/愛知/常滑/やきもの散歩道
"プロの目利きで上質な食材を手に入れる!ざこばの朝市オンラインショップ"
最近の美味しいくて可愛い!スイーツ色々&やっぱり完売!!限定価格のこちら。
おすすめパン屋さん!半田市/『Pain Est』に行ってみた
念願の!「日本最南端の珈琲焙煎所」兼カフェへ♪
10/1の新築我が家《完全引越しまで22日:新家具&家電搬入》
9/29の新築我が家《引越しまで24日:小物荷物搬入!ちょい汗だくです》
通路幅100cmのグレイスキッチン
9/28の新築我が家《引越しまで25日:BF搬入&組立!汗だくです》
9/26の新築我が家《引越しまで26日:若干飾ってみた・・他》
我が家の外構日記《カーポート完成!》
我が家の外構日記《始まりましたー!カーポート》
一条工務店の自在棚
9/26の新築我が家《引越しまで27日:BF搬入準備!養生!》
9/25の新築我が家《引越しまで28日:森のしずくナノピークス施工!》
9/24の新築我が家(引越しまで29日)
お気に入りの水回りの間取り
我が家の外構日記《水道設備図面を見て唖然となった!②》
我が家の外構日記《水道設備図面を見て唖然となった!①》
我が家の建築日記《130日目:ついに!引き渡し!》
【コラム】リビング階段の出入り口にドアを設置。騒音、空調の効き、においの心配なしの間取り、公開!裏話も♪
【第72話(最終回)】さらば、わが実家【実家売却】
【コラム】ホームパーティ向きの家づくり。長方形のLDK+趣味室でゲスト10人大盛り上がり、が公開!間取りや準備の裏話も🎵
【掃除】サクッと15分で窓とウッドデッキの掃除完了!洗剤不要で人工木ウッドデッキも簡単キレイに♪
【コラム】ブロック塀+常緑樹で室内を見せない工夫を。明るく開放的な家に2年暮らして満足、が公開!裏話は「外構で気をつけたいこと」
【第71話】1、2、3、4、ALSOK!【ホームセキュリティ】
【コラム】来客&家事用の部屋があると便利。でも、実際に泊まり客が来て気づいた問題点も、が公開!裏話も♪
第99話 激流を制するは静水、の如く揺らぐように交わす住宅営業
【家づくりの後悔→簡単DIY】収納の中にLEDバーライトをつけて、困っていたことを解決!結果オーライ!?
第98話 草食系男子ハウスメーカー営業登場で嫁が色めき立つ?
第97話 他のハウスメーカーと同時並行で打ち合わせをした方が良いと思う理由
第96話 注文住宅における「仮契約」と「本契約」とはどのような違いがあるのか
第95話 なるべく早めに決断してほしいと契約を迫る住宅営業
【コラム】選んだのが白で助かった。壁紙のひび割れで、点検時にハウスメーカーから言われたこと、公開!裏話も♪
第94話 これは絶対に他言無用で…という提案をしてくる住宅営業
2階 西側の部屋 戸襖リフォーム OK網戸を貼り替え
壁を作る
押入れの天袋リフォーム 階段下物入のクロス貼り
2階の東側の部屋 戸襖リフォーム
押入れの襖リフォーム
店舗改修のお手伝い 師匠からマスプロ防犯カメラ リコールのお知らせ
傷んだ襖の枠を綺麗にしたい
やっと完成、壁の中
友達の物件 最安商品での畳の表替え 電気工事の続き OK網戸をゴムで張り替える クレセント交換
2号物件 本気で譲ってほしいって!どうする?
友達の物件の電気工事 建具が外れない時の必須アイテム
私が湘南で築20年の中古住宅を購入しリノベーションした理由、メリットとデメリット
2号物件の間取りと使い道で考えてたこと
一戸建ての購入、家探しに失敗しないコツ、重要な事は?何から始める
Plumber(配管工)になる
便利アイテムに夫が歓喜!ずっとスマホで確認したかったモノ!
荷解きは5分で完了♪今日からまた頑張ろ〜
旅行へ持って行って本当に良かったモノ!
お買いものマラソンにて | 今回は5店舗!
健康は日々の積み重ねだから、続けていきたいあれこれ♪
【旧→新へ!】その進化に驚きまくったナノバブル系シャワーヘッド!
ラー活、2023秋。
捨て魔ゆえの困り事&楽天お買い物マラソンで欲しいモノ♪
健康診断まであと2週間!身体を整えなければ!
楽天マラソン、スタートダッシュはこれ買います!&秋に向けてまずは足元からチェンジ♪
念願の山盛りナポリタン♪
まだまだ暑い&忙しい平日夜を支える楽天食材あれこれ
楽しみにしていた月見バーガー!&寝落ち寸前の「ながら美容」タイム。。。
【9月楽天スーパーセール】お買い物レポ
10年以上ぶりに食べた「思い出の味」!
【補修道具】プロ業者向け「4,000円」レベラーセット。ハードワックス系の充填材・パテの面出しにおすすめ
【家具&フローリング補修】色合わせ・色落ち補修を効率的にする色彩理論(カラーホイール)
【補修方法】動画で学べる「フローリング補修」&「家具補修」
【ギターリペア】傷のレベル別に自分でできる「おすすめ」リペア方法を紹介
【リペア職人の健康③】キャラフ×モホーク「有機溶剤フリー」補修材を紹介します
【リペア講習会】入居済み住宅やホテルなど商業施設での補修におすすめな補修技術が習得できます
【補修道具】補修用UVライト。USB充電式&自立式で現場補修におすすめ
【補修道具】補修用エアブラシ。USB充電式&高性能で現場補修におすすめ
【補修道具】補修筆15本セット 家具やフローリングなどの木質補修、陶器・美術工芸品・フィギュア補修にもおすすめ
【補修道具】補修用ホットナイフ(USB充電式/温度調整3段階)補修屋さんにおすすめ
【補修】ドアの傷を自分で直したい方に「リビングドアのたくさんの傷」補修してみました。
【補修材料】「キャラフ・UV硬化パテ」ポリパテの臭い・有害性が気になる方におすすめ
【リペア講習会】リペア職人さんを健康被害から守りたい補修屋さん・補修業者さんにおすすめの補修方法
【SDGs(持続可能な開発目標)】補修材料・補修道具開発に伴う「ホームボディ」の取り組み
知ってて損はない!無垢材オイル仕上げ家具とエアコンの相性について
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)