「住まい」カテゴリーを選択しなおす
大阪郊外で夫婦二人と犬1匹とで生活しています。人生における仕事の比重を減らしたくて、自分を知りたくてブログを始めました。犬との日常や建て始めた家の事を綴ります。どうぞよろしくお願いします♪
そこそこの性能と偏ったコダワリの家づくりを中心に、関係のないことまでも思いのままに書きちらかすブログ。
長男小学三年生、次男年長、長女年少の三人兄妹を育てる主婦です。 我が家のモットーは『お金をかけずに賢い子』で、幼いうちはとにかく本を好きになってもらうことが一番だと考えています。 雑記帳になっていますが、メインは育児日記です。
【インテリア好きな転勤族が地方工務店で建てた家の記録】 間取りや内装もありきたりではなく、自由で個性が生きるお家が好きです。 大人だけが住む家なので、それぞれが近すぎず離れすぎず、楽しみ、くつろぎ、ほっとできる家を目指しています。
2人とわんこ2匹とかめ1匹の家 ZEH オール電化 32坪 LIXIL TEPCO スマイルパートナーズ 建て得バリューE 予定 2022年3月着工 2022年4月上棟 2022年9月28日引き渡し 2022年10月引っ越し
地元の工務店で新築住宅を契約しました。少ない予算で要望を詰め込んだオシャレな家を建てる検討している真っ最中です。建築の進捗状況とコストダウンした内容、参考になる内容をまとめて発信していきます。少しでも、家を造る人のためになるように!!
シンプルでナチュラルフレンチな自然素材を使ったお家づくりを目指します。
大阪在住、共働き夫婦と保育園児の子ども2人が楽しく住める家を地元工務店さんと建築中☆
現在業者選び中です。 候補は三社。 地場工務店と一条工務店。
夫婦と猫3匹の5人家族 北海道でインターデコハウスの家を建てることになりました
元々ゲームブログ。 地場系工務店で、無垢材を使った家を建てます。
このブログは「高性能で低価格」をキャッチコピーにしている福井県のLCホーム(地元工務店)で家を建てることになり、本当に高性能な家が低価格で建つのかを検証していきます。
妻と僕とうさぎで暮らす、岡山での高気密・高断熱の注文住宅をスーパー工務店で建てるまでの記録です。
超絶信頼工務店と4人家族用の家建てたら2年後5人家族になって部屋割り崩壊した人の記録。小学・幼稚園・保育園の三者三様、三重の極み〜w ということで最近は建築の事より生活・園芸・子ども関連の記事が多めです。
中年夫婦の家作りです。星条旗がたくさんあふれるアメリカンカントリーハウス目指します
マイホーム・旅行・家電・生活用品・ゴルフ・競馬・DIYなど生活、趣味全般のブログです
2017年秋の完成を目指して、北海道の超田舎で注文住宅を建てています。完成までの道のりです。
SE溝法でZEH仕様のインナーガレージの家を建てました。
リビングで家族が過ごせる、シンプルで木のぬくもりが感じられるおうちを目指して。2019年2月入居しました。
夢の白い音楽館♪ 全財産、全人生かけてつくります! ところが初日からトラブルが…
自分で設計した夢のマイホーム。大型犬と暮らす家づくりの記録。
あお家族は 新しい家に住めるのか?! 地元の工務店と注文住宅の契約 着工するも その後トラブル続出 引渡予定日の延期が続く… そんなトラブル日記です
個人事業の傍ら、モニターサイト等で懸賞・モニター活動しています。 その他家造りのお話、仕事に関する話、好きなものの話など色々な事を書いています。
とにかく楽したい施主が地元工務店で家を建てるブログ
3姉妹が元気に暮らせる無垢(自然素材)のおうちを地元工務店で建てています。建築日記です。
工務店スタッフが贈る、ゆるいブログです。くすっと笑えたり、少し為になるようなブログを目指してます。
2021リゾートハウス計画~地元の工務店さんで子育て終了夫婦のゆるっとリゾートハウス出来ました。 2014 ミサワホーム GENIUSダブル蔵付で実家をを建てました。 Yahoo!ブログの終了に伴い、ライブドアにお引越ししました。
田舎にある実家敷地内に、小さな家を建設中。L字型の狭小住宅。2017年1月完成予定。
2016年新居完成。無印良品大好き!ナチュラルインテリアを目指すアラサーです。
お一人様でお一人様用の平屋住宅を建てている備忘録です。ここへいたる紆余曲折や日々のことなど
マイホームを建築中。ガルバを使った外装のお洒落な家目標。無印が好き。2017年3月引渡し予定。
住居と店舗の併設住宅を計画中。 植物と暮らしのお店を併設した住居を建てる予定。 計画記録ブログ
転勤族 単身赴任で両家 旦那は飛行機の距離 誰にも頼らず生活してます
「今、住んでる場所がふるさとさ。」という転勤族から、愛知県に定住。連れの親の土地をいただいて家を造ることになりました。 旗竿狭小住宅密集地という問題点をどう克服するか、 備忘録も兼ねて書いていきたいと思います。
地元工務店でアメリカンな注文住宅を建てました。 家づくりのこと、育児のこと、ドッグトレーナー目線で犬のことを書いています。 小1・年中の男の子ママ。ドッグトレーナー。
お家のこと・趣味・育児のことなどを中心に記録していきます。 誰かのお役に立てるブログになれるよう頑張ります。
【セルコホーム】 I 展示場へ遊びに行こう その②【モデルハウス】
【セルコホーム】 I 展示場へ遊びに行こう その①【モデルハウス】
クルマのレザー内装の汚れ落とし 手軽で簡単なやり方のほうが確実かも
ミニマリスト_自動車を更に快適に!
(株)イクヨ【7273.T】
巾木って何?おすすめのおしゃれな巾木の選び方
我が家のクロス・壁紙選び
マンション専有部をリノベーションすることで、居住空間が進化する。
布好きの聖地
【快適】改良前ヤリスクロスHVZコードレスでApple Car Playを使用する方法【格安】
イクタ・クルードフローリング徹底レビュー!使用感や施工例・費用を公開!
キッチンの腰壁を低くしたい!96センチにした感想と施工例を公開!
内装
【スマートサニタリーU】我が家の仕様と本音レビュー!見積もりも公開
【解決】スマホの置き場所はどこにする問題【ヤリスクロスHVZ】
その床下の空気... 家の中をまわっても大丈夫?
住宅会社の倒産に合わないためのポイント!
ブログが飛んだ!!!立ち直れない・・・
『子育てグリーン住宅支援事業』の補助金を使いたいなら、いつまでに何をしたらいいの?・・・
新築戸建、初めての固定資産税・・・と、もう1通(泣)
中学生もつかうChatGPT!もっと考える時間があってもいいんじゃないか?
『家づくり相談会』in 京セラ国分工場・・・
小さな道具で最大の効果!小さな家こそ最大の安心と快適を!
いったい誰の何のために毎日ブログを書いているのか?
クレバリーホームFCの株式会社ライフ・クリエイトオフィスが破産手続開始
レタス「73円」に喜ぶ人の裏には苦しむ人もいる。
【住宅ローン】2025年5月の金利とシミュレーション
注意喚起!勝手に合鍵つくられるかも!
緑茶と暮らしは「すっきり」が丁度イイ!
GWが明けて・・・
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)