「住まい」カテゴリーを選択しなおす
港の家セルフビルド完成後、築100年越え古民家のセルフリノベーションに挑戦。工程や費用も赤裸々に。
長野県に購入した築年不明のボロ家を快適な家に再生するまでの記録
2000年揃ってアスペルガー症候群と診断された老夫婦の日常生活です
阿武隈の山なみを眺めながら、3.11後のログハウスライフ(山暮らし)を綴ります。
手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。
《小屋づくり編》 続350万円で自分の家をつくる。
構造材を手刻みして北海道に平屋を建てた経過と、Do it yourselfを実践する日々。 「専業主婦、北海道でセルフビルド」(https://selfbuild.hamazo.tv/)から移行したブログです。
江戸末期に建てた実家の古民家再生のブログでしたがほぼ完成したので、趣味の野鳥観察を追加しました。
5年後のいなかカフェ開店を目指して、建物から設備、家具まで自作する予定です。セルフビルドしながら週末田舎暮らしを満喫、焦らず、ゆる~く作業します。さて、どうなることやら?!
古民家再生経過について、自身の覚書の為に記載しています。できるだけ費用を抑えた改修を考えています。
セルフビルドハウス ライトエースノア改造 自作トレーラー DIYマイホーム DIYで飛行機も
千葉県九十九里の220万円の土地に なんと妻がセルフで家をたてようと奮闘する記録
「自分の家は自分でつくる」 sano-sanoリビングカンパニーは工務店機能を持つ建築設計事務所です。
元貧乏旅行者が島に腰を据えた。農振除外に6年半、長い長いハンドメイドの拠点作り。 亜熱帯石垣島〜
DIY初心者がセルフビルドで居住用の小屋を建てたり、庭を手入れしていくブログです。小屋は2×4(ツーバイフォー)工法で建築します。小屋暮らしや庭でのキャンプ、BBQができるようになるまでの様子をお届けしていきます。
2011年から、たった一人で週末セルフビルドで家を建てています。なんとか住めるようになりました。
築50年の長屋の2軒分を購入し、DIYでリフォームしました。いろいろな断熱、遮音等の試みもしています。
宮崎でログハウス専門会社を営んでいる社長の独り言&ログハウス紹介
素人のアラフィフ夫婦がセルフビルドに挑戦中。その記録!
山林開拓・セルフビルド・出稼ぎで自由に生きていく山暮らしブログ
配当金投資、DIY, アウトドア, MTBなど, シンプルでも楽しい人生の生き方を考える
薪ストーブ、サウナ、露天風呂、ホルモン、酒、が大好きな山親父の開拓日記。っぽい。
田舎暮らしをしようと花泉の原野を買い、整地からログハウスのセルフビルドに向けた廃屋での生活日記
快適に暮らせる小屋の製作と、小屋暮らしを賃貸経営でまかなう生活の研究を行っています。
山梨県での週末田舎暮らし。普通のサラリーマンの秘密基地生活です。
家族3人とオーストラリアン・コバードッグのテツ君と暮らしています。 週末ログハウスを富士山麓にセルフビルド中です。 アウトドア・料理・犬との暮らしを中心に綴っていきます。
5月から自宅をハーフビルドで建築中です。
大人なのに基地を作りたいという野望を持ってそれを実現していきます。
離婚きっかけで無職 車上暮らし 小屋暮らしの土地探し 借金返済しFXだけで成り立つBライフが目標
素人が週末DIYで開拓からログハウスを建てるまでのとても長い記録。YouTubeもやってます。時々キャンプもね!
薪ストーブがある木と漆喰の家をハーフビルドで建てています。多彩な工程での悪戦苦闘の様子をお届けします
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)