「住まい」カテゴリーを選択しなおす
カフェのような、雑貨屋さんのような、ナチュラルアンティークを目指して、おうちを作り始めました☆
2018年の3月からマイホーム計画を進めてきました。記録がてらに綴ってみようと思います。
一条工務店一戸建てマイホーム、投資による資産形成、英語などの自己研鑽の学習のブログ
ハンドメイド・フレンチアンティーク・ジャンクなものが大好き♪レジェンダリー京都で家を建てました!
家づくりとキャンプの記事を書いています!我が家で採用した設備やアイテム、快適な生活をおくるための方法などを紹介してます😊興味があればぜひブログをご覧ください!
注文住宅を中心に、マイホーム購入の流れを実体験を元に紹介します。情報満載で紹介しますので、失敗しない家づくりにお役立てください。
家づくりの仕事のことから子供・遊びのことまで日々のことを書いています。
▷薪ストーブとキッチンハウス/住友林業で建てた温かみあるお家 ▷家づくりの経験談やお気入りのものに囲まれて過ごす暮らしの記録
初めてのマイホームづくりは不安もいっぱい… 後から後悔することのないよう賢い住まいづくりを応援します
☆セキスイハイムで家づくり☆ テーマは「木とアイアン」✨ 贅沢と節約を使い分けて、こだわりの詰まったマイホームが完成しました❗️
北海道・東北で発行している住宅雑誌「リプラン」発行人です。新しい「暮らしデザイン」が興味分野。
昼間は事務員。平成25年3月にマイホーム完成しました。そして平成25年1月に第一子を出産。
2014年注文木造住宅、一杯希望が叶った家が完成!夫婦で綴っている日記ブログです。
トヨタホームで夢のマイホームを建てました。 家の事。趣味の事を紹介します。ブログを引越致しました!
長年にわたり住みよく経年変化も楽しめる家を建てる。そして住み心地と日々の生活を書きます。
5年かけて、ようやく注文住宅の契約。家づくり中のつぶやき、悩み、広すぎる庭づくり計画など綴ります。
25才でマイホーム(良いことばかりじゃない)、旅行、料理、車中泊、香水、食べ歩きなど YouTube https://www.youtube.com/channel/UCw5bnKS0HNN-ztlTSpoNZUA
古材倉庫 古民家や京町家(京都)改修 町子ちゃん4コママンガ 我が家の庭 DIY など
湘南・茅ヶ崎市にローコストでこだわりを詰め込んだ注文住宅を建築中!マイル旅行も大好きな夫婦2人です!
普通の家造りで満足出来なかった僕。失敗から学び、自分にとって最高の住まいを手に入れたことを綴ります。
ローコストで理想の家を建てたい!と、素人ながら自分で設計し、ハーフビルドで家を新築。 2023年4月から東京の山の入り口でDIYをしながら生活しています。 ローコストで注文住宅を建てるには、DIYについて、等々書いていこうと思います。
育児ブログを更新中! 子育てで感じた色んなことを、マンガやイラストにして綴ります。
床暖房つけっぱなしの方がお得は本当?無理のない節約方法を探る
カーペットを楽々お洗濯!UWANTのリンサークリーナー
全館空調はお高い?我が家の冬の光熱費【2023】
人生初のランクマッチ!色違いブロロロームと共に【ポケモンSV】②
人生初のランクマッチ!色違いブロロロームと共に【ポケモンSV】①
松本家のWeb内覧会 2022 【書斎】
松本家のWeb内覧会 2022【キッチン】
松本家のWeb内覧会 2022 【リビング・ダイニング】
松本家のWeb内覧会 2022【1,2階のトイレ】
松本家のWeb内覧会 2022【浴室】
松本家のWeb内覧会 2022 【洗面所・脱衣所】
松本家のWeb内覧会 2022【ウォークインクローゼット】
松本家のWeb内覧会 2022【子供部屋・主寝室】
松本家のWeb内覧会 2022 【セカンド洗面・階段】
松本家のWeb内覧会 2022 【玄関】
家づくりの参考書ブログ。快適な暮らしアドバイザーをしています。
思い通りの注文住宅を建てるには!?おしゃれ・高気密・高断熱のマイホームを目指します。
夢のマイホームが悪夢に変わる! 夢のマイホームを建てましたが、その家には3年しか住むことが許されず
2018年11月に、念願のマイホームが完成しました。 建物+外構で2,500万円以下! 暮らしやすい工夫、こだわりが詰まった夢のお家での暮らしについて書いています。
トクラスのキッチンを採用しました 工事の様子の他 キッチンの仕様やDIYを綴っています 紆余曲折あって 夫の伯父の設計 父の知人の建設 で建てました 2018.12.8引渡し
一条工務店のグランセゾンで建築中/打ち合わせ内容、必要な準備、住宅設備、高性能住宅を中心に記事を紹介/看護師として働いています
注文住宅に関するあらゆる情報を発信しているブログです。運営7年目、総PV1,200万超えました。
築50年の家、狭小住宅を小林住宅で建て直し・・・ の予定でしたが、23年8月より土地探しからリスタート! 新居建築までの記録。
2024年4月に契約し、小林住宅で家を建てることになりました! 上棟までのプロセスや打ち合わせを通して、小林住宅のお家がどのようなものなのかブログを書こうと思います。 よろしくお願いします😊
父親がセキスイハイムで家を建てたら今度は娘がどこかのHMで家を建てようとしています。そんなブログを書いています。
頭金目標額達成!家づくりスタート!今は社宅で節約と暮らしを楽しむ日々。練馬の整理収納アドバイザーです
夢のマイホームがなぜこんなことに? 契約以来、打合せ中のトラブル、引き渡された家の多くの不具合とハウスメーカーの対応など… これから建てる方や同じ悩みをお持ちの方にとって少しでもお役に立てれば幸いです。
安く家を建てる! でもやっぱり、それなりにお金をかけないといい家は建たないですよね!?
2011年♀と2014年♂の子供がいる長身ママです。 コスメ、マイホームなど何でも書いてます。
白を基調とした機能的&おしゃれでフレンチカントリーな輸入住宅がついに完成!細かすぎるWeb内覧会中♪
耐震・高気密高断熱・低予算でありながら工夫をして快適な暮らしを目指しています。小林住宅の注文住宅です
一級建築士が一条工務店のi-smartの平屋を建てました。建築に関すること、一条工務店に関することなど家づくりに関係することを発信します。
セキスイハイムで家を建て替えたことをきっかけにブログをはじめました。左官職人として外構の現場で1年間、外構・エクステリアの専門店で5年間勤務。現在、介護リフォームや障がいを持つ方向けの福祉住宅を手がける会社に勤務しています。
夫婦と猫3匹の5人家族 北海道でインターデコハウスの家を建てることになりました
30代の夫婦のこだわり家づくりを 地盤補強から書き綴っています♪♪ 完成は20年3月予定!!!
長野県に住む25歳の若輩夫婦が在来工法で建てる全面黒ガルバリウムのマイホーム日記です。
50才という年齢と低予算の悪条件で理想の新築一戸建ての家を持ちたいとがんばって建てました。
高性能に惚れた一条工務店と契約後、 何も考えないで設計すると 冬しか快適でないことを知り、猛勉強。 簡単に、梅雨も夏も快適にする方法を 知ってもらいたくて始めたブログです♪
2009年12月 輸入住宅、素焼瓦、木製サッシ、無垢材の家 マイホームを楽しみたい! ブログ初心者、ずぼらなわたしですが... マイペースでおうちのこと更新していきたいと思います。 よろしくお願いします☺︎
京都市左京区下鴨サーファーズハウス 外観 京都の注文住宅岸田工務店
出来ないことは「出来ない!」とお伝えしますが、何か問題でも?
大腿骨骨折!一人暮らしの段差には気をつけて!
OBお施主様の3年点検に・・・
新年度スタート!・・・
家を建てる私たちには「あなたの命を守る責任」がある!
🚽トイレ造作カウンター、どれにする?悩みに悩んだ結果…!✨
🎉 トイレのお値段発表!💰 TOTONJ1&造作トイレカウンター 🎉
家づくりの「続編」_完成はゴールではなくスタート!
🛁お風呂のお値段発表!💰*TOTOサザナ1620(1.25坪サイズ)
楽観バイアスと確証バイアスに気をつけて!
割りばしを使わずにジッパーをしっかり閉めるコツ!
キッチンのお値段発表!💰*TOTOクラッソキッチン&カップボード
イチゴの苗を増産中!!
今すぐ交換は危険!安全にLEDに移行するポイント!
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)