移住後、たった一人の友達もできないアラフォー主婦が、念願の柴犬を飼いました。ボッチでも犬がいれば楽しい。そんな日々を綴ります。
フロアコーティングをご紹介!UVフロアコートEco・ガラスコーティング・フロアガードプロ等の施工例等
愛犬家/愛猫家住宅コーディネーターとつくる「ペットも家族」の家づくりに取り組む、福島県桑折町のおの設計のブログです。 特にペット、空き家、耐震、まちづくり、まちおこしに興味のある方はぜひ!
2013年新築のおうちで、愛犬と快適に暮らす日常をつづっています
ダックス4匹のためにお庭ドッグラン付きの家が欲しい!ダイワハウスのxevo Eで新築建てました
1トイプードルと猫4匹とインコ1羽が一緒の部屋で暮らす愛犬家住宅・愛猫住宅です。
「ティンバーフレーム」でつくる自然素材いっぱいの我が家ができるまで。夫婦+2ワンコ+アレルギー
静岡県三島市の建築家です。三島市初の愛犬家住宅コーディネーターとして愛犬家住宅も設計しています。
東京でラブラドール&ボクサー犬と暮らしてます。長男の出産で家が手狭になり、注文住宅へ住み替えを画策!
人とペットが安全に暮らすお手伝いをします♪フロアコーティングはペットの脚を守ります。
健康と家づくりが密接に関係していることを勉 強しながら、おいしいものや犬、猫と過ごしている日々
猫大好き!でリフォーム会社に勤務しているスタッフがペットと暮らす住まいについてあれこれ綴ります。
4匹の犬達(パピヨン)と快適に過ごす家を目指してセキスイハイムと契約。ただいま、奮闘中。
住宅購入時に検討・評価したこと(その3)
住宅購入時に検討・評価したこと(その2)
住宅購入時に検討・評価したこと(その1)
タウンライフ家づくりの評判通り?間取りプラン資料一括請求をした体験談!
24時間エアコンをつけっぱなしの9月の電気代、まさかの8月越え!?
【住宅購入計画その3】戸建て購入での失敗談
【妻暴走】新築の家を売ろうと査定する
新築定期点検(2年目)のチェックポイントは?項目別に徹底解説
【2024年2月】やっぱり冬は高い…床暖付けっぱなしにしたときの一条工務店で建てた我が家の電気代(東北地方)
【実家建て替え】不要品だらけの中からお宝発見!?
【実家建て替え】90%以上が不要品でした!
樹脂シンクにしてから買わなくなったもの
新築の基礎にひび割れ【続報】
新築の基礎にひび割れ
カーテンのない生活
🛁お風呂のお値段発表!💰*TOTOサザナ1620(1.25坪サイズ)
楽観バイアスと確証バイアスに気をつけて!
割りばしを使わずにジッパーをしっかり閉めるコツ!
キッチンのお値段発表!💰*TOTOクラッソキッチン&カップボード
イチゴの苗を増産中!!
今すぐ交換は危険!安全にLEDに移行するポイント!
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
ふきのとうの苦味が教えてくれる「心と体を育む」家づくり!
断熱等級を理解しよう -part3-【GX志向型住宅】
断熱等級を理解しよう -part2-【GX志向型住宅】
諦めていませんか?線路の近くの土地…。窓を○○にしたら?
お知らせ|4月 住まいの何でも相談会 開催日程
冷たい空気は放置厳禁!夫婦と住まいの断熱の共通点は?
ポストの施主支給でおすすめの商品は?機能門柱を1年使った体験談
住宅展示場行ったら電話がしつこい!1年半続いて見つけた上手い断り方
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)