「住まい」カテゴリーを選択しなおす
ムラゴンブログのタイトル「はじめての家づくりで考えたこと~小林住宅 W断熱~」から引っ越してきました。 ここでも家づくりの様々な思いや快適な暮らしへの試行錯誤などを書き綴っていきたいと思います
家づくりを通して経験した事やシアタールーム、全館空調などの設備の使い心地、その他雑多な事をを綴っています。
いちガンダムファンが、クライムホームさんと外断熱で和風の家を建てるまでの奮闘記です。
アメブロから引っ越ししました。 マイホームblogです。 富士住建で契約しました。 紹介割引、設備仕様など色々書いていきたいと思いますので 宜しくお願いします。
市街化調整区域に夢のマイホームを建てる パパ日記。 高断熱・高気密・健康になる家作り。
セキスイハイムでの家づくりについて、経緯と経過を記録していきます。私たちも色々とブログから参考になる情報を入手することができました。このブログら誰かの参考になれば幸いです。
夫婦と猫3匹の5人家族 北海道でインターデコハウスの家を建てることになりました
注文住宅でダイワハウスで建てました!アクアリウムと奏でる家(防音室)で快適なおうち時間を過ごしています。ダイワハウス施主として日々の暮らしや、お家づくりのヒント等、様々な情報を発信して行きます!応援よろしくお願いします!
アイフルホームで大分県中津市に家を建てます。屋上庭園ついてます!
古材倉庫 古民家や京町家(京都)改修 町子ちゃん4コママンガ 我が家の庭 DIY など
2014年注文木造住宅、一杯希望が叶った家が完成!夫婦で綴っている日記ブログです。
パナソニックのテクノストラクチャーで建てる我が家の新築の過程を備忘録を兼ねて紹介します。
初めてのマイホームづくりは不安もいっぱい… 後から後悔することのないよう賢い住まいづくりを応援します
無印良品好きな夫婦+息子のナチュラルモダンなお家づくり☆H25年5月に完成予定。
一条工務店i−smartでマイホーム記録を書きます\(^_^)/
2011年♀と2014年♂の子供がいる長身ママです。 コスメ、マイホームなど何でも書いてます。
マイホームを新築し、必死で住宅ローンを返済中!土地・建物・外構費用のほか、我が家の家計簿も大公開中!
北海道*H29年春に完成予定* マイホーム計画中* 旦那さん、1歳の息子と3人家族です*
2016年4月涼温な家を建てました。外断熱、涼温換気、太陽光発電、税金、建築費、電気代等赤裸々に
2025年 〜6月 温湿度環境と使用電力 〜一条工務店 グランスマート〜
6月も太陽光発電で儲けたんだけど。。。
小さな平屋2025年6月分の売電・買電
2025年5月 太陽光発電 日々のデータと投資回収の道のり〜一条工務店 グランスマート
2025年 〜5月 温湿度環境と使用電力 〜一条工務店 グランスマート〜
小さな平屋2025年5月分の売電・買電
【AIと電力】AIは地球を飲み込むのか?急増する電力消費が人類にもたらす光と影を深掘り
【光熱費】2025年 4月のまとめ
電気代削減のために最新家電にするかな~
2025年 〜4月 温湿度環境と使用電力 〜一条工務店 グランスマート〜
4月も太陽光発電で儲けさせていただきました。
小さな平屋2025年4月分の売電・買電
2025年3月 太陽光発電 日々のデータと投資回収の道のり〜一条工務店 グランスマート
【光熱費】2025年 3月のまとめ
2025年 〜3月 温湿度環境と使用電力 〜一条工務店 グランスマート〜
富士住建というHMで家を建てるブログ。 富士住建の良い面悪い面の正直に書いていきます。
30代前半の介護士が3000万円以内でカバードポーチのあるサーファーズハウスを建てるまでの道のり。
家づくりの話や、WEB内覧会などを書いてます。家族の会話が増える家を目指して間取りを考えました。
地下室のある家を建てます。 ただ今建築中。 目標はweb内覧会!
転勤族のアラサー主婦が、低価格でマイホームを建てた記録を赤裸々に残して行きます!
注文住宅でこだわりの一軒を! 周りに染まらない「黒い家」建てます。
色々あって家を建て替える事になりました。 同じように建て替えする方やこれから家を建てる方の参考になればと思ってます。
20代で注文住宅を建てるブログ。無添加住宅で建設(施工業者は、コーヨーテック)。 屋根は石屋根、壁はしっくいで健康住宅♪ 注文住宅を建てるにあたって知っててよかった知識など、情報共有中。 庭付き一軒屋で家庭菜園も楽しむ予定♫
お家を買うHow toと住んでからのことを記録するブログ。 住宅設備士の旦那様の監修の下、お金の計算が得意なワーキングマザーNaoが住宅購入にまつわるハテナにお応えします!
2009年12月 輸入住宅、素焼瓦、木製サッシ、無垢材の家 マイホームを楽しみたい! ブログ初心者、ずぼらなわたしですが... マイペースでおうちのこと更新していきたいと思います。 よろしくお願いします☺︎
家事動線とオシャレさを重視した注文住宅の記録。間取り、インテリア、面倒くさくないお掃除や収納について。
「千葉」で「家」を「建て」ます。 「令和」時代に「新昭和」の「ウィザースホーム」で建てます。 ラーメ●ズとは一切関係ない。
5年かけて、ようやく注文住宅の契約。家づくり中のつぶやき、悩み、広すぎる庭づくり計画など綴ります。
ヤマト住建でマイホームを建てます。 知らないことだらけのマイホーム計画なので、いろいろ調べながら進めています。 調べたことや気になっていること等についてのブログです。
35坪・2000万円(税込・外構費別)地元工務店で建てた完全注文住宅。初めての家づくりで分からない事だらけ、悩んだり迷ったり、トラブルも連続でしたが完成した家はイメージ通り。家づくりの記録です。
1987年生まれのサラリーマン。 ブログ記事の内容は主に本・映画・音楽・車・ファッション・家の事。 困りごとを解決に導く有益記事もあれば書きたいことを書き殴った無益記事まで、雑多に取り揃えた現在進行形の雑記ブログです。
ハビーは英語、ヨメは日本語を中心に、新米国際結婚カップルが、それぞれの観点から注文住宅のよもやま話を綴っています。家の計画もしつつ、素敵なインテリアも集められたらなあと日々妄想を膨らませています。。
アラサーで、2児の母。 最初に建てた家の売却が完了したので、2度目の家を計画中です。 子育てや暮らしのことについても、触れています。
HMで家を買ったら、帰る家が無くなった(建替え)。 訴えたら、工事STOP!オラんチの大後悔を大公開中!
片付けが苦手な働く母が、お家を建てることになりました。 家族がハッピーで管理しやすくて快適なおうちがほしい。勉強しながら建てて暮らす、リアルタイムの記録。
泉北ホームと造る、なが~く愛せるもちいえ。 高気密・高断熱・高性能な住宅に興味を持ち、マイホームを建てることに。 2021年7月に完成! ハウスメーカー決めから実際に家が建つまでの流れ、家を長持ちさせる為の工夫を中心に情報発信します!
「せやまさんといっしょ」により、「せやま印工務店の奈良担当店」 にお願いしました。2020年9月から家づくりに動き出し、2021年7月から新居で暮らし始めております。実際の暮らしの快適さに加え、注文住宅に関する情報を発信していきます。
このブログは、一戸建て注文住宅で家づくりを考え始めた、普通の30歳サラリーマンのブログです。 家づくりで悩んだこと、考えたことを記していきます。 宮城県内で家を建てる予定です。
補助金で内窓設置⑤設置工事レポート
教科書やらワークやらプリントやらで片付かない中2長男の部屋を片付ける!
【実例×住友林業】WEB内覧会 お風呂:TOTOサザナのレビューと減額ポイント
【上の子かわいくない症候群 いつまで?】11年でやっと解消 もう大丈夫と思えた日【まとめ】
LDK隣の洋室の照明器具(シーリングライト)を買い替え【シンプルモダン?】
ひさしぶりのリビング全景【イケア】NEWクッションカバーでプチ模様替え!
【WEB内覧会】パントリー!一級建築士の夫婦が設計した二世帯住宅!
【京都住まいの内覧会 Before】初チャレンジのラグと学生レベルの0からスタート!笑
ミニマリストのキッチンと収納|賃貸で4人家族で狭くてもすっきりさせるには?
【WEB内覧会】キッチン!一級建築士の夫婦が設計した二世帯住宅!
【4人家族のルームツアー】メゾネットに住むミニマリストの部屋にご案内!
【効果に驚き!】タマホームで断熱材をグレードアップして快適な家へ
【どれを選ぶ?】タマホームの標準キッチンをメーカーごとに徹底解説
【我が家も公開!】タマホームで施主支給を使ってワンランク上の家へ
【他では有料?】タマホームの無料で変更できる7つのオプション工事
60年間保証してもらえたら_嬉しくないですか?
HM選び【ヘーベルハウス その7】測量は来年に
HM選び【積水ハウス その4】簡易測量&地盤調査とプラン確認の日程
HM選び【ヘーベルハウス その6】ロングライフ住宅体感ツアーバス見学会
その情報は合っていますか?_フェイク情報に惑わされない家づくり!
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸棟上げ 京都の注文住宅岸田工務店
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸 土台敷き工事 京都の注文住宅岸田工務店
京都市左京区注文住宅Y様邸 高気密・高断熱 W断熱のサーファーズハウス 見学会を行いました
わんこ&にゃんこも人間も_自然素材で健康に!
エアコンの「適用畳数」って古すぎない?高性能住宅には合っていない理由
ローソンが過疎地に3店舗同時出店!_家づくりとの共通点!
ダブルでお祝い!_10周年&ブログ100日達成!
【家づくり】ハウジングセンターへ行ってみる。
HM選び【ミサワホーム その4】突然の地盤調査!?
【オール電化】6月の電気代と規約改定
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)