『無添加住宅』東北支部 小池康也が、自然素材の住まい作りを中心に、お届けします。
海を眺めてのんびり暮らせる家を優柔不断な夫婦2人(+デブ猫)で建築中です(2018年6月竣工目標)。
横須賀の売買物件の紹介や体験談、日々の気になることを綴ります。
小さい家に限定した、建築家設計事務所による狭小住宅の新築日記。
仙台市泉区南光台の不動産情報について書いております。
建築士のおばさんが、読んだ本の事・認知症の母の事・ペット・巡り合った出来事など綴っています。
東京都豊島区のKEN塗装です。日々、思ったことや感じたことのブログです。
1946年生まれの高齢者E子が 主に一人で住むための住宅を 札幌の匠建コーポレーションで建てる記録です
アナック1級建築士事務所は、神奈川県相模原市で活動している貴方の建築設計事務所です。
ビエナで建てて、今年で9年。家や庭や子育ての事、日々更新中です♪
精神的・身体的に優しい住まいを経済的に建てるために断熱・デザイン・自然素材のバランスを考ます
築50年越えの古い民家へと引っ越し、賃貸時代とはまた違ったDIYの喜びや葛藤に日々悩まされながらも「気合いと根性」を合言葉に毎日奮闘中!
森の管理人が住友林業で平屋を建てます! これまでの失敗から学び、果たして満足できる家が建つのか!?
働く女子の情報発信ブログです。 20代共働き夫婦のマイホーム計画、資産管理など、役立つ情報をお届けします。
生涯現役宣言しました。 itエンジニアは楽しい。好きなことをやり続けられることがすなわち幸せなこと。 娘が自立したことを機にぽつぽつと始めたブログです。
和歌山県新宮市にある倉谷建築の三代目の嫁ブログです。
皆さんのDIYブログを参考に見よう見まねでDIYしています。
間口3m、約8坪の木造三階建てを建てる日記、育児ライフなどなど
終の棲家ができるまでの記録。床下温風暖房機、県産無垢材や古材など環境負荷に配慮した家作りです。
一条工務店のセゾンFタイプで3世代同居住宅を建てます
昨年の10月に完成して、三井ホームのウエストウッドに住んでいます。備忘録的にブログを書きます。
転勤族の我が家がマイホームを建てるまでの日々の記録。
開業8年目、名古屋の土地家屋調査士です、宜しくお願いいたします。
延べ床面積 約40坪、3LDKの2階建て注文住宅を建てる!
セキスイハイムで二世帯住宅建てます。経緯や家の建て方進め方、二世帯の現実など。
宇部市 外構リフォーム ♪ 山口県名物さしかけ 囲う S-STYLE GARDEN
山口市 外構リフォーム ♪ 傷んだ木製フェンスを撤去 S-STYLE GARDEN
下関市 新築外構 ♪ 門まわりの形が出来上がる S-STYLE GARDEN
山口市 新築外構 ♪ 駐車場の土間仕上げ S-STYLE GARDEN
山口市 外構リフォーム ♪ 仕上げ作業開始 S-STYLE GARDEN
シンプルデザインカーポート YKKAP プレーンルーフ
宇部市 トヨタホーム 新築外構 ♪ 建築前に境界ブロックを積む S-STYLE GARDEN
下関市 新築外構 ♪ 門柱にウッドタイルを張る S-STYLE GARDEN
山口市 エクステリア ♪ 大型テラス屋根 YKKAP サザンテラス
山口市 新築外構 ♪ 猛暑の中でコンクリートを仕上げる S-STYLE GARDEN
山口市 外構リフォーム ♪ ゲリラ豪雨に備える S-STYLE GARDEN
防府市 新築外構 ♪ 駐車場コンクリート 養生期間中 S-STYLE GARDEN
新築外構プラン ♪ 優しい光に包まれる S-STYLE GARDEN
下関市 新築外構 ♪ 段差のある花壇を造る S-STYLE GARDEN
山口市 エクステリア ♪ お庭に大型テラス屋根を取付 S-STYLE GARDEN
栃木県日光市の不動産会社のブログです。賃貸物件・戸建て物件の紹介や社内の日常をおつたえします。
セキスイハイムで建てる我が家の備忘録です
貯金ほぼ0で、実家横に新築を建てたいと夢見始めました!
築24年の中古住宅を購入しリノベーション。自分たちと一緒に成長していけるような家になるよう奮闘中。
貯金なし!な夫婦が住友林業で家を建ててみました 2018 8月引渡し
一条工務店アイスマートで建築する過程とその後の暮らしDIYを書いていこうと思ってます。
アラフォー、シングルマザーで家を買いました! 近所の新築分譲マンションへふらりと見学に行ったことから、あれやあれよという間にマンション購入へ! フルタイムワーママの日常とマンション購入までを書いていきます!
創業31年、快適よりも皆様の幸福を願う総合害虫防除会社(有)ダイキョーです。
夢のマイホームを一条工務店i-smartで建てることになった50坪二世帯の建築ブログ
BFで建てる夢の家。大きくはありませんがこだわりの設備がたくさん!!
日々の雑感等徒然に書いています 2021年62歳になりました 今年の目標は毎日更新です(^^)/
間取図を製作(トレース)しているTranceTechのブログです。
マンション管理士・行政書士 西脇利一のブログ
家が全焼して、2010年から建て始めました。
センスもお金もないけど、住みやすくて素敵な家を建てたい!おしゃれ<実用的な家作りに奮闘するブログです
NPO法人日本住宅性能検査協会の公式ブログです。
マンションの見分け方/大規模修繕工事/1級建築施工管理技士…マンションに関わる皆様に有益な情報を、マンション大規模修繕工事の所長がお話致します。
2021年に建売住宅を購入しました。 (25坪の狭小住宅) 2020年7月産まれの女の子を育てる新米ママ。 マイホーム、子育て、インテリアのこと書いてます。
当社の社員が送る不動産情報、文京区(主に本郷・水道橋、春日・後楽園エリア)の情報などを掲載します。
パナソニックホームズで注文住宅を建てるまでに至った経緯&その過程で得た知識のあれやこれやを残していきます。 ANAのマイレージ集めも行っており、2018年にプラチナ取得、SFC会員となりました!
図面紹介や収納記事など色々載せているので宜しければ遊びに来てください。
皆様によりよい住まいのご提案をさせていただいております、ビギンズの家近江八幡店のブログです。
住まいの現場の様子を写真つきで紹介 デザイナーのブログです
HM選び【積水ハウス その5】いいプランが上がってきた☆
HM選び【住友不動産 その11】契約前の最終打ち合わせ
京都府亀岡市 フレンチハウスK様邸 地鎮祭を行いました。 京都の注文住宅岸田工務店
ハウスメーカー紹介FPは信用できる?利益相反とローン破綻事例を徹底解説
HM選び【住友林業 その1】住友林業さんも候補に!?
HM選び【ヘーベルハウス その7】測量は来年に
HM選び【積水ハウス その4】簡易測量&地盤調査とプラン確認の日程
HM選び【積水ハウス その3】積水ハウスさん、いいんじゃない!?
HM選び【ヘーベルハウス その6】ロングライフ住宅体感ツアーバス見学会
【営業さんとの相性が大事!】家づくりの成功は“人選び”から始まる?
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸棟上げ 京都の注文住宅岸田工務店
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸 土台敷き工事 京都の注文住宅岸田工務店
京都市左京区注文住宅Y様邸 高気密・高断熱 W断熱のサーファーズハウス 見学会を行いました
【家づくり】ハウジングセンターへ行ってみる。
HM選び【ミサワホーム その5】測量の報告と理想の間取りのヒアリング
ついに綺麗になった!隠したかったあの場所がまるで新品同様に生まれ変わったーヽ(´▽`)/
【築50年DIY】窓ひとつの暗い部屋が激変!ヘリンボーン柄のクッションフロア貼り【2部屋目】
築12年! 「プチ・セルフリノベ」の始まり~ & 超お気に入りの調味料をおすそ分けヾ(*´∀`*)ノ
【レビュー】CGKs6anmU シンク上ディッシュラック|省スペースでキッチンすっきり!ステンレス製収納ラックの実力とは?
【レビュー】LOWYAキッチンボード幅139cm|日本製&ゴミ箱収納付きの理想的キッチン収納とは?
【築50年DIY】クッションフロアの柄選び。憧れのヘリンボーン柄に即決した理由【2部屋目】
【屋外作業の快適革命】GUYANA多機能ガーデンシンク(68x44cm)レビュー|キャンプから家庭菜園まで大活躍!
【屋外キッチン革命】ステンレスシンクをレビュー|使い勝手抜群でアウトドアやガレージに最適!
【築50年DIY】2部屋目「通り道の間」ペイント完了。なぜか心まで整ってしまった件。
【築50年DIY】もうやるもんか、と思ったのに。まさかの壁塗り再始動。(雑談)
【築50年DIY】4畳半の壁ペイント完了!昭和の茶色部屋がホワイトルームに大変身【セルフリノベ・その2】
カフェ経営:看板効果は予想以上でした&明日は映画上映会
今日は3種目&自作看板完成!
お客様からの招待券&お店の看板作り&今日の練習
本日は80km+6kmラン&メルセデスグリル改良DIY&マイホーム障子張替えDIY
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)