信州八ヶ岳山麓富士見町、原村、茅野市など諏訪地域の住まい、移住、田舎暮らし、リゾートなどの情報を発信
フロアコーティングをご紹介!UVフロアコートEco・ガラスコーティング・フロアガードプロ等の施工例等
伊豆高原情報をメープルハウジングらしい目線で発信
一条工務店『i-smartⅡ』家づくりの記録・住み心地・シンプルナチュラルインテリア紹介等
エーティーエム建築で建てるSE工法の家が出来るまでの記録
住友林業で念願のマイホームを建てました。その時の記録をブログで綴ります。少しでも皆さんの参考になれば幸いです!
東京八王子の畳屋三代目のブログです 畳のこと、日々のこと大好きなお酒など書き込んでます
【M's furniture三代目夫婦のブログ】 (一枚板、木のテーブル、木の家具、納品事例、 お手入れ、イベント、私たちの事)について。
自宅のスマートホーム化の軌跡、PCやモバイルのお役立ち情報、家の愛猫「つむぎ(サイベリアンMix)」を中心とした猫の話題など、思いついたことや自分が撮影した写真を紹介しています。
主婦目線+ママ目線+プロ目線でおうちにまつわるいろいろなことをご紹介
建売住宅9年目。夫・私・小学生の娘の3人家族の日常やお片付けのことを綴っています。
都内に住む夫婦+子供2人の4人家族です。 ごく普通のサラリーマンです。 そんなごく普通のサラリーマンが都内の狭小土地を購入。 注文住宅で3階建ての家を建てる日記を記していきたいと思います。
耐震・高気密高断熱・低予算でありながら工夫をして快適な暮らしを目指しています。小林住宅の注文住宅です
住友林業で建てた築30年の家を住友不動産で建替(19年2月完成)。家作りに関わる出来事を紹介中!
「タマホーム(tamahome)でマイホームを建てた建築士が適当に家づくりの事を書くブログ」です。
ソラトとダーリンのi-smart平屋生活
一条工務店のi-cubeに住んでいます。 内覧会、工夫点、DIY、不具合等、ぼちぼち書く予定です♪
不動産買取・売買仲介・賃貸仲介・不動産管理・リフォーム「不動産の事なら何でも気軽に相談できるお店」
住友林業のBF構法で延べ床41坪の平屋を建てます。 2017年3月着工、夏完成予定。
実際に鍵屋が行う作業とは!? 家の鍵をなくして家に入れない・車のスマートキーを紛失してエンジンをかけられないなど、あらゆる鍵トラブルを出張したその場で解決します!
三重県でDIYを楽しみながら薪ストーブ キャンピングカーで遊んでます。
一条工務店i−smartでマイホーム記録を書きます\(^_^)/
帰ってくるとクタクタ…家事はビュンと早く終わらせたい。家事、育児で役立ったアイテムやサービスについて書いています。
全国24000の郵便局を活用した「郵便局広告」を導入くださっているお客様の紹介ブログです。
DIY ハンドメイド インテリア 家具 内装 オリジナル カントリー ナチュラル
始めまして、いつも住まいブログ村拝見しています。 暖かい家を目指して記録していきます。
ハウスメーカーでの選抜会や住宅建築不動産業界の知らない話など、住まい作りに読んで得するブログです。
〜2006年スタート。建築設計を仕事とする2人が拠点となる一軒家で繰り広げる改装奮闘記〜
富田林の一級建築士事務所です。 住宅建築設計・監理・リフォーム
ソーラーサーキットで新築 人生観変わります。住む食べる着る働く育てる 生きることに書きます
新潟大学正門前にある不動産会社のスタッフが日記・新大最新情報・一人暮らしの知恵袋などをお届け中!
東京都内の昭和40年代築の団地で暮らして10年になります。 入居前から入居後のことまで、住んでいる中で起きたことなどを書いています。
美術・思想史・舞台芸術輸入住宅バラ園芸 英国大使館UKJAPAN2008ブロガー英国アンバサダー
株・不動産などの投資を中心に自分が興味のあるジャンルについてのブログです。株収支報告がメインです。
京都の設計事務所、池田デザイン室の池田 真理のブログです。 家づくりのミニ知識や、現場のあれこれ、住まいデザインの過程を発信しております。
2021年、同居解消のため都内に当時築14年の中古住宅を購入しました。30代専業主婦の日常。
中古マンションを購入&リノベーションし、シンプルに暮らしたいと思い家事・育児をしています。適当な性格で物が多いと管理しきれないので、少ないもので暮らしてます。
瀬戸市の建設会社。住宅建設を通じ地域貢献を目指します。不動産コンパクトハウスも取り組む、沢田建設
日々のあれこれ。家事・子育て・仕事・ゲーム・呑んだり食ったりw 慌ただしい毎日をたまに書きますw
住み替えを2回しました。 実体験を元にブログを記録にしてます。 これから住み替えやマイホームづくりをしている方々のご参考になれば嬉しいです。 住み替え以外にも子育て関連などのお話もUPしています。
カフェのような、雑貨屋さんのような、ナチュラルアンティークを目指して、おうちを作り始めました☆
長野県長野市の住宅リフォーム屋です。 ボクたちの住まいづくりをゆるゆるマイペースにつづっています。
OBお施主様の3年点検に・・・
新年度スタート!・・・
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
卒園式・・・
和の趣きが散りばめられた癒しの棲み家・・・
地価公示発表!県内の住宅地で最も地価が高かったのは・・・
『家づくり相談会』in 京セラ隼人工場・・・
花粉症の方に見て欲しい!・・・
3ヶ月点検にお伺いしました・・・
当たり前の1日に感謝・・・
4月の入学までになら、いつまでに着工しないといけないの?
【住宅ローン】2025年3月の金利とシミュレーション
霧島神宮へ朔日参り・・・
完成のイメージが分かりやすい家づくり相談・・・
施工実例写真集『愛猫と暮らすナチュ可愛な北欧テイストのお家 』・・・
ガラケーは何処にあったのか
ガラケー行方不明事件
【新年度スタート】少しリニューアルしようと思います
【無印良品】覗きに行っただけなのに連れて帰ってきたもの
【春休み】普段見逃していたことをやらせてます
【期限ギリギリ!?】学校生活最終日に済ませてきたこと
【iittalaティーマ】春カラーの器でテーブルが華やかになりました!
住宅購入時に検討・評価したこと(その3)
神経質一家の銭湯再び&給湯器の故障の原因
住宅購入時に検討・評価したこと(その2)
住宅購入時に検討・評価したこと(その1)
届いたサマーレイ フロストベリーと比較してみた
給湯器の故障が招いた夫婦の揉め事
ARABIAのサマーレイ再販売してます!
二度あることは三度ある?!あの事件再び
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)