化学物質過敏症で電磁波過敏症で一級建築士で照明士です。建物を設計監理する視点で、住む場所についてアレコレ・・・
一条工務店『i-smartⅡ』家づくりの記録・住み心地・シンプルナチュラルインテリア紹介等
愛犬イタリアングレーハウンドのププが居るログハウス生活と薪ストーブがある日常の一コマをご紹介しています☆
築50年越えの古い民家へと引っ越し、賃貸時代とはまた違ったDIYの喜びや葛藤に日々悩まされながらも「気合いと根性」を合言葉に毎日奮闘中!
大阪に単身赴任の転勤なら単身赴任の準備と住まい探しに!単身赴任の準備と住まい探しの前に!注目の単身赴任用賃貸住宅と役立つ情報をご紹介。
昨年11月から レカネマブ(レケンビ)の点滴を開始しました。 アルツハイマー型老年性認知症の治療のための薬です。 私の体重だと年間440万円ほどのお薬代ですが 高額療養費制度の恩恵で自己負担は月額12,000円 になると思います。
浜松在住デザイナー&クリエイターによるお洒落なブログとグルメ記事とデザイン哲学について?
2022年に家を建てた経験(メインテーマ)と、自分の情報収集能力を生かして、日々思うこと、気になること、自分の趣味などのブログ。父は大工、弟は元ハウスメーカー営業。
2020年、建売住宅を購入。 夫婦+6歳&4歳の4人家族♪
不動産コンサルタントとは不動産相談士のようなものです。
自宅を持ちたいと思っている人は沢山いるよね。 ネットでいろいろと調べるのが当たり前になった今だからこそ、家づくりの本音で正しい事を教わる事が必要だと思うんだよね。 私はプロだけどごく普通の人だよ。 怖いその筋の人ではないからね(笑)
注文建築、キッチンからトイレ、お風呂、建具、家具家電インテリアすべての記録!!
塩原温泉郷にございます住宅型有料老人ホーム「ケアホテル松の家塩原温泉です。
プラスゼロ一級建築士事務所のブログです。建築のこと、住宅設計のこと、工事中の住宅について書いてます。
大分県中津市にある外断熱・自由設計・木造注文住宅 『カナエホーム』/小野工務店のスタッフブログです。
中古マンション購入後、子育てしながら自分好みのインテリアを模索中。男の子3人とのわちゃわちゃした毎日もすっきりシンプル穏やかに。。そんな日々を目指しています。
佐伯市で建設業をしています。 社長のアネと社長のヨメで不定期に頑張って更新中です。
50才という年齢と低予算の悪条件で理想の新築一戸建ての家を持ちたいとがんばって建てました。
アトリエカーサは札幌を拠点とした建築設計事務所です。建築に対する思いを語っていきます。
大阪、兵庫、奈良、京都、和歌山あたりでウッドデッキ、ウッドフェンスの増殖をはかる会社員のブログ
一条工務店「 i-smart」での生活をつづるブログです。 太陽光発電や電気代、収納ネタなど発信していきます。
仕事帰りの一コマ
リフォームで玄関にスロープ設置
土蔵の屋根替え
【秋篠宮夫妻】トルコ5つ星ホテル4泊、宿泊費計2200万円超を計上⁉️
晴天だけど春の突風強風
タカラのお風呂と洗面台で素敵にリフォーム★子育てエコホーム支援事業
2024年今年も一年ありがとうございました。
兵庫県加西市「古民家リフォーム」囲炉裏が素敵な古民家物件をリフォームしました!
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.9
外壁からの漏水や水漏れに火災保険が使える?賠償責任は誰にある?
焼杉の外壁
Y様邸*間取変更工事①<リビング>
【複製】お家の塗装をする前に(気を付けて点検商法-2編)
サンゲツのEBクロス追記。子ども部屋のBefore→Afterと現在の子ども部屋公開♪
【片付け】これでもまだ一部なんです【片付けられない】
現在業者選び中です。 候補は三社。 地場工務店と一条工務店。
2017年にレオハウスで家を建てました♪ネコと暮らす白にこだわったオウチです☆
サッシドア網戸硝子風除室カーポート室内建具木製建具プラマードリフォーム修理フェンス雨戸目隠し手摺
隠れ借金約400万円があっても大手メーカー(ミサワホーム)の家が建つということを伝えます。
素人さんの間違いだらけの不動産知識。あなたの暮らしに役立つ不動産知識を大公開!
大工・建築士の目線から家をどのように建てるか?作業風景を載せています。家造りの参考になれば幸いです。
一都三県を中心に不動産売買を行なっている会社です。首都圏のお住まいに関する話題から、美味しいお店リポートまで( ´艸`) 近頃注力している房総の物件や、販売活動の道すがら見つけた観光スポットやお店のご紹介もしています♪
伊豆高原情報をメープルハウジングらしい目線で発信
管理組合理事長で、関東を中心に活動するマンション管理士のイダケンが管理組合に役立つ情報を発信!
大阪吹田市で外壁、屋根塗装をしております「職人直営店」 塗装親方の日記です。
還暦過ぎて、新居を建てます。建築の様子、また、現在・過去・未来 自身のこと、世間でおの話題、プログ
DIY素人の主婦が、男前なインテリアを目指し、狭い賃貸を改造するブログです。
6歳の柴犬の女の子。2018年5月生まれ。飼い主を噛む暴れん坊でしたが今は穏やかでみんなに撫でられてゴロゴロ。飼い主は築50年古家に住んでDIYリフォームや犬用品作りを楽しんでいます。
子供2人が他県に異動・そして愛犬が天国に旅立ち、夫婦2人暮らしになりました。ブログに向かって自由気ままにつぶやいていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
旅するように暮らせたらどんなに幸せかな。やりくりして、月1回の旅を目標に暮らす夫婦の記録です。
サイディング屋さんの僕の備忘録的な雑記ブログです 施工事例や道具の紹介、資格試験、その他色々書きたいことを書いてます 運営者の"えいたろ"は馬淵工業合同会社の代表社員です
「誰かのお役に立ちたい」をモットーに、旅行・家づくり・便利アイテム(家電など)・育児と幅広く情報発信をしています。
家を持つまでの七転八倒と車(メイン:BMW 118i Mspo)についてのアレコレと旅行記など。また、出先で出会った美味しいお店などを気が向くままに記録。
日常生活を記録するだけのブログ
茨木市で不動産業をしてます。ほぼ毎日更新!不動産・住宅業界の裏話も公開中。
本気のオーディオ・ホームシアターのある長期優良住宅を建築中です。
北海道で暮らす、2児の母。雑貨だいすき、めんこいもの大好き。映画、ドラマ、ゲーム、マイホーム、インテリア、いろんなものを書き留めるブログです。
好奇心旺盛なOLの私がモニターやフリーペーパーの読者モデルなどさまざまな活動に挑戦して女を磨きます♪
やるぜ!年度末断捨離【ミニマリスト志望主婦の捨てたもの】
■ クリスマスローズ咲いた!
不要なものを買う暮らし【ミニマリスト志望主婦の買ったもの】
【大和ハウスの家】新築外構
今日は完成検査と安い工具箱が届いた
■ エネファームに「雪だるま」
撮りためた写真ー1
オーダーメイドの平屋フレンチハウス・・・
■ スクープ「ホウレン草泥棒、決定的写真!」■
【家診断】あなたにピッタリの「アニメの家」はどれ?
中古平屋 狭くなったクローゼットをDIYで明るく。
平屋×4LDK×30坪|ウォークスルー収納が便利な平屋の間取り|No.1-27
■ 堀座卓をたたんでスッキリ和室にしてみた
契約して 睨まれて ・・・ 🫢😱
中古平屋のリフォームトラブル 1から全部やり直しになりました。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)