たくさんの物を減らして、郊外の山の上にある一戸建てから、街の駅前にある新築マンションへ住み替えました。老後を見据えて、シンプルで身軽な暮らしを目指します。
けむけむの投資日記。 ソーシャルレンディングの被弾王(笑)。ソーシャルレンディングを継続しつつ他の投資にも。マンションなどの実物不動産にも興味あり。コロナショックから優待株への投資にも参加
北欧インテリアのこと、テーブルコーディネートのこと、美味しいお店、美容、育児などを綴っています。
マンションを探している人にも、住んでいる人にも役立つ情報やヒントを発信中!
結婚歴なし子供なし独身のおひとりさまが50代手前でマンションを購入した記録とその後の生活(節約・貯蓄など)について書いています。
日本全国各地の地元マンションブロガーによる【新築マンションレビュー】。マンション購入検討者は必見のブログです。
2021年関東に64㎡の新築マンションを購入、30代夫婦と3歳1歳男児、家族4人で暮らす記録です。狭いならではの失敗談や、購入した家電、インテリアオプションについても投稿しています。マイホームブルーの話、狭い家の子育てについて、家計管理など
2015年、自分でも驚きの新築マンション購入。
新築マンションの価格表や間取図、周辺環境の考察から、住まい購入or売却のための相談、ローンの組み方や銀行の選び方など幅広い不動産についての内容を幸せ富動産の代表取締役スムハジメがツラツラ書いてます。
2019年春 新築マンション入居。 マンション購入の事、インテリアの事、しょうもない日々の事。
首都圏を中心に、不動産(マンション購入・賃貸)に係る分析記事を提供しているブログメディア
2017年春、新築マンションに入居。インテリアや収納について綴ります。
2023年春、新築マンションに入居しました。地方都市に住む40代ふたり暮らし夫婦の、入居までのあれこれや実際に住んでみての感想を書いています。
ガゲナウグリルとIHを新築マンションにビルトイン。キッチンとオリジナル造作家具の背面収納をご紹介。キッチン関係のオススメやアイテム紹介もしています。新築マンションが建つ前からブログを書きはじめました。趣味の旅行記も記事にする予定です。
実需でのマンション購入を考える方に、現役設計者が正しい情報と住まいの見かた、選び方をお伝えします。
新築マンションを購入しました!新築マンションを購入するまでに調べたこと、検討したことを、様々な観点から書いています!
おうち大好き、インテリア大好き人間の新築マンションリフォーム日記です。
マンションのこと、インテリアのこと、育児のこと。
アラフォー男子の生活記録。 当面は2018年末に入居予定の新築マンションに関連する記事が中心です。
北欧デザインが好きな ねぎ子 がインテリアや旅行などの雑記を書いていきます。
独身アラフォー女性がマンション購入するきっかけから実際のマンション購入までの記録と、実体験に基づいたマンション購入に関するお役立ち情報を発信します。
30代半ばのサラリーマンが5000万円の新築マンションを買いました
40代独身女・ひとり暮らし・会社員。日常やお金 ・マンション購入についての記録。
ペンダントライトはやめた!嫌いだしいらないけど後悔する時もある?
住友不動産の注文住宅の流れ・スケジュールまとめ!家を建てた実体験
マンションで子育ては無理…ストレスで戸建てに引越した体験談
住友不動産オリジナルキッチン背面収納!サイズや使用感レビュー
ハウスメーカーの外構の断り方やタイミングは?30万円減額できた話
住友不動産の注文住宅はやめとけ?評判が悪いしやばいと言われる理由
注文住宅のオプションは高すぎ?我が家の一覧と採用すべきおすすめ3選
ホスクリーンはいらない!後悔した理由と我が家の代用アイデア
新築が普通すぎる!注文住宅なのに普通だから満足する為にしてる工夫
上げてから下げる株、下げてから上げる株 の巻
ポストの施主支給でおすすめの商品は?機能門柱を1年使った体験談
住友不動産の注文住宅は値引きできる?キャンペーンで安く建てる方法
一条工務店の工場見学は赤ちゃん連れでもOK?2歳2ヶ月と行った体験談
お風呂がブラウンは水垢が目立つ?それでも選んで良かった理由と対処法
新築のクロスが気に入らないしイメージと違う!やり直しはいつすべき?
家族5人 郊外一戸建てから2018年に都内新築マンションを購入 これはその住替え備忘録の日記
晴海フラッグ(Harumi Flag)の間取り探しから購入、入居までのブログです。2019年の要望書取下げ、2021年の抽選落選を経て、2022年に契約できるのか?
2013年3月新築マンションに引っ越します。 最近インテリアに興味深々。。。
中古マンションの最新情報から、購入のお手伝い、知識など、様々な情報をお伝えします。
人とペットが安全に暮らすお手伝いをします♪フロアコーティングはペットの脚を守ります。
おいしい食卓 世界中を旅したい たのしいおしゃべり 居心地の良い暮らし
入籍前に新築マンション購入 2014.4月3LDLに入居予定 インテリア・収納・料理等・仕事の日々
毎日の子育てやインテリア 美容についてなど
ひとり暮らしの「わたし」が新築マンションに引っ越します
新築マンションを購入して2015年7月頃に入居。シンプルで自分らしい暮らしをするための健忘録
2016年新築マンション入居 都内23区家族4人生活 楽天でのお買い物 子育てグッズの紹介など
アラフォー女子が新築マンションを購入しました。全て一人で決めないといけない苦悩と自由を書いてます。
新築マンション購入を機に始めました。インテリアや収納整理など学びつつ、素敵な住まいを目指します☆
2017年春に新築マンションに入居。インテリアや日々の生活小学生の息子のことなどを綴ります。
マンションに3人暮らし。家事、育児、整理収納、インテリアなど、豊かに暮らす工夫を記録していきます。
結婚を機に引っ越し!ただいま主婦生活まっしぐら!新築マンション購入機にインテリア食器ごはんご紹介
新築マンションを購入。 部屋作り楽しんでいます。 失敗も含めて参考になればと思っています。
30歳子持ちの日常です
インテリアコーディネーターとして働くハピコの、自邸と日々のキロク。
マンションを購入しようとしている方や、マンション契約過程で悩んでいる方に読んでいただきたい、不動産(マンション)営業レディによるブログです。知っておきたい常識から営業が語る裏話まで、マンション購入時に役立つ情報をご紹介していきます!!
30代独身。新築マンション買いました!持ち家女子の生活。理想のお家づくり、マンションlife、料理、インテリア、ホットクック、ホームタップ
業界歴15年の宅地建物取引士 ユッキーです。マンションに関することを 中心にブログを作成しております。 是非ご覧下さいませ。
30代独身で新築マンション購入!元汚部屋住人が整理収納アドバイザー1級を取得し、スッキリシンプルな暮らしを目指すブログ。不動産系の資格の勉強法についても綴ります。
タワマンは快適だけど…それでも戸建てに住み替えた理由
購入前にチェック!実生活を想定した準備で後悔ゼロの住み替えを
ボロ空き家を相続も「処理費用に400〜500万円」の惨状
渋谷区一等地の再建築不可物件を買ったら儲かるのか!?
親の死後/相続エトセトラ - 4 不動産屋が決まった
日本でスペイン料理を食らう+不動産売買契約
福岡県の”最安値物件”を調査したら、明治時代の家に遭遇した。
売却の舞台裏─不動産業者への不安と私の対策
新たな一歩─実家相続の道、一般媒介契約への決断
挑戦の記─三井のリハウスとの売却奮闘記
安心の選択─東急リバブルとの一般媒介契約
不動産査定において、しつこい営業職とスマートな営業職は一体なにが違うのか?
一般媒介で競わせた結果─満足の高値売却
【過去最多900万戸】空き家の理由1位は『物置として必要だから』
回想録・実家売却の奇跡
注意喚起!勝手に合鍵つくられるかも!
緑茶と暮らしは「すっきり」が丁度イイ!
GWが明けて・・・
全盲の芸人・濱田祐太郎さんの葛藤から考える家づくり!
防犯 耐震 対策
こどもの日に想う、家が子供に出来ること!
新築戸建の節約!ガーデニング初心者が、庭づくりをスタート!
「マジで結婚してよかった!」家づくりもそんな関係でありたい!
「粉末味ぽん」が大ヒット!大ヒット商品の裏にある「小さな工夫」と家づくりの共通点!
宝くじ12億円当選したらどうする?家の備えもしてほしい...
【外構】1社目(550万越え)の外構見積もりを1回目&2回目比較してみた!
🎨【壁紙オプション】28万円!?採用した壁紙もご紹介🧱
🔁【エコジョーズ→エコキュート】に変更!その差額はなんと…77万円!?💸
家づくりの「合い見積もり」ってどうなの?
富山県の共働き率「全国4位」!共働き応援の家づくり!
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)