「住まい」カテゴリーを選択しなおす
g3。鹿島建設建築設計部を2015退職後、g3工房建築設計事務所を営む。2024復職。高校生娘1人大学生娘1人、夫(JC主人)の4人家族。建築人生30年。
建築家・山下保博さんと建てた家。新居を、優れたデザインと快適さで満たしたい。北欧好き夫婦が綴ります。
防火地域に建てた個人建築設計事務所の家。2021年3月竣工。高高住宅(UA値=0.52 C値=0.4)。2階リビング。双子育児に奔走中。
▷主婦ならではの目線を活かしプランニング。 ▷家事導線を意識した収納計画。 ▷快適で美しい機能的な住空間。 ▷それぞれのライフスタイルで変わる生活動線。 ▷土地探しのポイントや、間取りの工夫。 ▷理想のマイホーム作りのアイディア。
注文住宅で家を建てています。 設計事務所さんとレトロで男前、カフェっぽいおうちを目指しています。
香港、鎌倉ダブルライフ!日々のつれづれ、おうちやインテリアのことなど。愛犬バディーも登場予定。
奈良の設計事務所です。アトリエのDIYの様子、家づくりについて記録しています。
ミニマルなSOHOスペース付き住宅を、建築家×工務店のタッグで横浜に建てました。
長年にわたり住みよく経年変化も楽しめる家を建てる。そして住み心地と日々の生活を書きます。
採光の悪いうなぎの寝床。そんな場所で家族4人の家を作るまでのブログです。
4人の子の母として、ライフオーガナイザーとして、家族に優しい暮らしを目指して日々を綴っています。
富田林の一級建築士事務所です。 住宅建築設計・監理・リフォーム
国道の拡張に伴い家を移転することになりました。設計事務所が設計監理する家を作る,その顛末を記します。
昨年末、念願のマイホームへの第一歩を踏み出しました!打ち合わせ内容や、お家に関する事を記録します!
茨城で建築家と一緒に理想の家を建てる(建てたい)、現在進行形のブログ。
横浜に暮らす共働き夫婦が子育てをしつつ建築家と家を建てるブログ。2018年3月竣工目標。実施設計中
「快適」「健康」「お金」「デザイン」にこだわった家づくりです。 東京の個人設計事務所と契約し「高気密高断熱」の家が2021年末頃に完成予定。
育児、家づくり、インテリアについての記録です。
建築家と家造りするにあたって、こだわったこと、苦労したこと、分からない事だらけだったお金のことなど
2019年2月完成目指して平屋建てます。 設計事務所で建てる奮闘記録を綴ります。
2児のmamaの日常ブログ。写真・北欧・食器・おうちのことなどに興味あり。
自己資金ゼロのアラサー女子が建築家と建てる27坪の小さな四角いおうち。2018年春竣工予定。
一級建築士との家づくりを通じて感じたことや学んだことが中心。ウッドショック影響や目指した家について。入居後は無垢材コの字キッチンの経年変化を赤裸々にお伝え。「知らなかった」を少しでも減らせるような情報をお届けするブログを目指しています。
映画ブルータリストより「無にも満たない」
ブルータリスト
「日本の木の家」コンペ 講評動画 公開
敷地視察@千葉市星久喜
「日本の木の家」設計コンペ 優秀賞 受賞!
性能数値を体感する
2024 → 2025
いい家・オブ・ザ・イヤー2024 TOP10に選出されました。 千葉|検見川の住まい
YouTube動画アップ
バワ建築でバワ展覧会
軽い気持ちで16personalitiesをやってみたら意外と腑に落ちた話
西谷文和 路上のラジオ 第207回 山本理顕さん(建築家)「建築家が斬る大阪失敗万博」
ヘリタンスカンダラマ(館内編)
INTJ(建築家)型の性格や恋愛観は?/16性格診断(MBTI)
建築家になりたい人へ~建築家を夢見ていた私が、自分の家を建てて思う事~
建築士・地元工務店と建てる中庭が主役の家
建築家と建てる木の家の記録。納得のいく家が完成。最近は子育てブログになってます。
群馬県で設計事務所と契約し家づくりの真っ最中。 今までの経緯と完成までを綴っていきます。
快適かつモダンリビングに載っているようなスタイリッシュな家が建ったら良いな
雪国で分離発注方式(オープンシステム)の高気密ダブル断熱&全室床暖房かつ平屋を建てるまでの備忘録
30歳夫婦2人で理想の白いお家を建てるまでの道のり? ?´∀`? ?新築☆マイホーム☆シンプル☆
とっても割り切ったシンプルな家での暮らしとインテリアコーディネーター目線のお宿レポのブログです。
いい家に住みたい。いい家に住めるように日々奮闘するブログです。
海を眺めてのんびり暮らせる家を優柔不断な夫婦2人(+デブ猫)で建築中です(2018年6月竣工目標)。
2018年竣工を目指し有名建築家と設計中。家づくりの失敗談やアイデアなど現在進行形で掲載中。
札幌でペーパー一級建築士が設計事務所にお願いして注文住宅を建てるまでを中心に書いていこうと思います。
2019年秋の竣工を目指して建築家との家づくり進行中。
老後に移住するための温泉付きのセカンドハウスを建て替えることになりました。崖と変形地というハードルを乗り越えて建築家と家を建てる記録をしていきます。
都内在住 共働き夫婦、子、ねこ2匹 建築家と二世帯住宅計画中
おしゃれ度0の理系夫婦が建築家とデザイナーズ賃貸併用住宅を建てるまでの紆余曲折を綴ります。
広島県で、建築士とマイホームを建てようと計画中です。 借金、ブラックリスト登録、離婚、転職、再婚、10年振りの出産… と波瀾万丈な人生を歩んで来ましたが、それでも素敵なマイホームを持ちたい!
12坪の木の家。暮らしのこと、家づくりのことなど
aikanaファミリーのマイホームができるまでの記録です。
札幌市北区のはしっこで小さな店舗付き住宅を建設中。設計事務所で心地いい家つくり。
3人家族。建築家さんとのお家づくり、始めました。
RC外断熱の家を建築家+地元工務店で建てることになりました。記録と記念のブログです。
海の見える小さな土地に、木の家を建てました。
建築家と作る再建築不可物件の一戸建リノベーション。ボロ家が変身する様子を公開していきます。
【暮らし】1年住んでみて実感!!採用して良かった設備ランキングTOP11
【暮らし】1年住んでやって良かった仕様8選!!建築家・造園家・匠の工務店_総集編1
【暮らし】1年住んでお気に入りの意匠15選+土間庭!!建築家・造園家・匠の工務店_総集編2
【内覧写真】雑木の庭の恩恵!秋冬のリビングに10平米の巨大アート+和室に美しい影模様!
【家づくり】床材の選び方!!無垢かシート?樹種?より大事にすべき仕様選定のディテールとは?
【雑木の庭】コナラ、モミジ、ソロ、ヤマコウバシ等の紅葉への移り変わりのコントラストが美しい!
【雑木の庭】実生のコナラはモミジより生育が難しい!?-1年目11月時点の成長記録
【雑木の庭】苔庭への道のり、手抜きまき苔DIYから4週間で定着可能か結論付ける!!
【雑木の庭】コガネムシの成虫による食害被害とオルトランによる幼虫の防除について
【雑木の庭】虫食いのクロモジが復活の兆し!!移植後のひこばえは環境適応して強い!?
【雑木の庭】元気な日陰のアオキと環境適応中の日向のアオキ、共にひこばえが繋ぐ世代更新
【雑木の庭】山桜が晩夏に新芽?!植栽1年目の猛暑を超えて、環境適応を発揮!!
【外観写真】雑木の庭の3つ目の見所!!西日が柔らいできた晩夏の夕景12選
【雑木の庭】雑木の庭とは何か?樹種や樹形による環境改善効果や四季の変化の楽しみといった特徴5選
【雑木の庭】寒緋桜の開花からヤマコウバシの冬枯れまで、季節の移ろいを年中感じる東部の紹介
入社前逃亡の理由が、まさかの合い見積もり!
【住宅ローン】2025年4月の金利とシミュレーション
造作風洗面台は差額はおいくら?(アイカ工業*スマートサニタリー)
京都市左京区下鴨サーファーズハウス 外観 京都の注文住宅岸田工務店
出来ないことは「出来ない!」とお伝えしますが、何か問題でも?
大腿骨骨折!一人暮らしの段差には気をつけて!
OBお施主様の3年点検に・・・
新年度スタート!・・・
家を建てる私たちには「あなたの命を守る責任」がある!
🚽トイレ造作カウンター、どれにする?悩みに悩んだ結果…!✨
🎉 トイレのお値段発表!💰 TOTONJ1&造作トイレカウンター 🎉
家づくりの「続編」_完成はゴールではなくスタート!
🛁お風呂のお値段発表!💰*TOTOサザナ1620(1.25坪サイズ)
楽観バイアスと確証バイアスに気をつけて!
割りばしを使わずにジッパーをしっかり閉めるコツ!
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)