「住まい」カテゴリーを選択しなおす
札幌の30代後半のサラリーマンが、札幌で新築一戸建てを建てるブログです。
2012年11月に一条工務店で平屋のアイスマートを建てました。
コストダウンでも可愛いをモットーに洋風の注文住宅を建築中。フレンチシャビーに憧れて
2018年完成を目標にミサワでのおうち作りの記録を綴ります。ケチな妻と夢見る旦那の戦う記録
自己資金ゼロのアラサー女子が建築家と建てる27坪の小さな四角いおうち。2018年春竣工予定。
汚部屋脱出を目指して。2017.10.10着工、シンプルモダンな家づくり♪
2017年初夏、家が建ちました♪DIYが好きな夫とインテリアが好きな嫁、家と共に成長中。
海外ドラマで憧れた素敵なおうちを輸入住宅で。ローコストでおしゃれ&COOLな家づくりを目指します
2019年9月頃から家を買う事を考え始め、流されるままに注文住宅を建てる事に。主に一条工務店の事を書いています。
手取り6万?! 節約初心者のニコマル。がお得活動を楽しみながら甘々家計簿を公開中です。
38歳女性(夫、子供(小学校1年生))が綴る、夫と子供の健康を考えた「自然素材」の家を建てた経験談
建築家と建てる施主ブログ!
可愛い南欧風・プロヴァンス風の一軒家を0から建てるまでの記録。スーパーウォールの家。
注文住宅に関する様々な知識を実際にハウスメーカーに勤務する現場監督が発信しています。木造新築住宅の新築時の工事記録写真・映像を多数公開中!
群馬県のジョイホームで埼玉県にマイホーム、那須に別荘建設中。 14歳年上のおじじと理想のお家。
仕事の重圧から逃れ、家族を大切にしたい、また、趣味に打ち込みたい人に向けたブログ
自分で設計した夢のマイホーム。大型犬と暮らす家づくりの記録。
森の中の築10年の我が家 その森の区画整理事業が決まり、まさかの立ち退き対象に。 どうなる我が家!!!
賛否あるタマホームでの家づくりのリアルを綴っていきます タマホームで、坪単価を押さえつつ、こだわる所にはお金をかけます ミーレ食洗器なんかも入れちゃいます!!
ハウスメーカー選びから住み始めていろいろやってきたこと、やり始めようと思っていることを紹介したいと思います
一級建築士だけどズボラな私が自分で設計した家を建ててみました。 建築士から見た失敗、成功事例やインテリア、整理収納などもろもろ書いています。
大手ハウスメーカーに、希望の予算を伝えたら…鼻で笑われ、その後話すら聞いてもらえなかった主婦の家づくりの記録ブログ。 家事に関しては究極のめんどくさがり屋の30代福岡在住の主婦が更新してます。
藤島建設さんとの家づくり備忘録。
【製本完了】ブログ本が完成しました!【MyBooks.jp】
【セルコホーム】 I 展示場へ遊びに行こう その②【モデルハウス】
【セルコホーム】 I 展示場へ遊びに行こう その①【モデルハウス】
【修理】レンジフードのトラブル【洗エールレンジフード】
「横浜家系ラーメン 一蓮家 アメ村店」アメ村で家系をキメてきた
【セルコホーム】さよなら杜王港展示場 - 黄金の家【モデルハウス】
【速報】仙台港展示場ファイナルキャンペーン!?【セルコホーム】
【コラム】 玄関前の「小さな庭」で暮らしにうるおいを。家族も行き来する人もなごむ家、が公開!裏話も♪
【虫除け】梅尾家の虫対策【玄関周り】
【コラム】 緊急搬送で気づいた間取りの工夫と手すりの大切さ。体が動かない、に備えた家づくり、が公開!裏話も♪
【バランスチェア】盛岡へ椅子を見に行こう【バランスイージー】
【デスクチェア】オシャレな椅子がやって来る!【ヴィンセント】
【コラム】LDKを長方形にし、移動しやすい間取りに。家事ラク&家族が自然に集まる家、が公開!裏話も♪
【コラム】ハウスメーカーの家に住んで3年。縦長のLDKにしてよかったと思う3つのこと
【コラム】カウンターが高すぎた。わが家のスタディースペースは、勉強&仕事に使いづらい、が公開!裏話も🎵
ブログの説明を入力します。マイホームや注文住宅について発信しております。
30代のIT業界の人がトヨタホームで建てる際に考えたこと、経験したことをまとめていきます。 ”納得した家作り”ができるような情報 トヨタホームを知ることができる情報 家作り全般で必要な情報 を提供していきたいと思います。
初めまして。 小林住宅で家作り中です。 その過程や、考えたことを書いていきたいと思います。
30代夫婦、息子、娘の4人家族です=(^.^)= 念願のマイホームを小林住宅さんで建てることになりました!完成までを道のりをUPしていきますので、温かい目で見て頂けたらと思います🎵 私たちの家作りが参考になればっ!
【重度心身障害児】帰宅後から寝るまでの過ごし方ルーティン
【特別支援学校】進学までの道のり④🌸~自治体の個別相談に行ってきた~
放課後等デイサービス・不登校児の居場所専門出張料理/新規受け付け再開~ご職員様へ
【特別支援学校】進学までの道のり🌸~自治体主催の説明会に参加してきた!~
【特別支援学校進学】進学までの道のり🌸~発達検査&療育手帳はいる?いらない??
地球を卒業する人
✈️娘との初めての飛行機帰省レポ🧳💨
日常生活用具の給付:頭部保護帽がようやく完成!
🌱【保育所等訪問支援とは?】娘の経験をもとに
障害児の親は悪ですか?
✨命のはかなさと健康のありがたさ✨
障害児用バギー*ポスキーバギーⅡSサイズ&Mサイズ比較
📖設計打ち合わせ編⑪設計士ペンさん、さようなら…😭(打ち合わせ11回目)
障害児用バギー*ポスキーバギーⅡ&スキップダブルアール比較!
🏡土地探し編②スーモカウンターに行ってみた!
その情報は合っていますか?_フェイク情報に惑わされない家づくり!
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸棟上げ 京都の注文住宅岸田工務店
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸 土台敷き工事 京都の注文住宅岸田工務店
京都市左京区注文住宅Y様邸 高気密・高断熱 W断熱のサーファーズハウス 見学会を行いました
わんこ&にゃんこも人間も_自然素材で健康に!
エアコンの「適用畳数」って古すぎない?高性能住宅には合っていない理由
ローソンが過疎地に3店舗同時出店!_家づくりとの共通点!
ダブルでお祝い!_10周年&ブログ100日達成!
【家づくり】ハウジングセンターへ行ってみる。
HM選び【ミサワホーム その4】突然の地盤調査!?
【オール電化】6月の電気代と規約改定
おかげさまで10周年を迎えました!_ご縁い感謝_
家そのものが熱中症対策に!_断熱等級7の家。
和室をつくらなかった5つの理由。後悔してない?
「8時10分前集合」って何時?_危険な感覚のズレ!
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)