「住まい」カテゴリーを選択しなおす
雪国に一条工務店の注文住宅グランスマートを建てました。 2023年秋完成。 27坪平屋暮らし。 家づくりの情報や日々の生活にまつわる発見などを発信しています。
注文住宅を建てて17年。こだわりの家づくりの話しから住み心地や必要な定期点検、快適な住まいづくりの方法を綴っていきます。また、美味しいものや楽しいものもご紹介していきたいです。写真もアップしていきます。よろしくお願いします。
建売住宅に10年住んだのち、障がいを持つ娘と愛猫くーちゃんのために地方ビルダーで注文住宅を建てようとしています!
突如湧き起こった、注文住宅への野望。 マンション売却、土地探し、ハウスメーカーめぐりを同時進行でおこなっています。 自らのための記録でもありつつ、「こんなケースもあるんだ」と、誰かのお役に立てれば幸いです。
「詐欺師ちゃうわボケ」と言った営業マンと家を建てました。 着工直前・建築確認申請後に伝えてきた追加金は3,400万円超! 訴えるも「問題ない」とするHM。企業という笠を着て やりたい放題の男をカササギと命名。カササギ事件、公開中!
細長い家に、夫婦+子供2人+ねこと暮らしています。家づくりのことや、日々をつづっています。 普段は1級建築士として設計をしています。
家を持つまでの七転八倒と車(メイン:BMW 118i Mspo)についてのアレコレと旅行記など。また、出先で出会った美味しいお店などを気が向くままに記録。
只今マイホーム打ち合わせ真っ最中!カリフォルニア風西海岸風なアメリカンなお家を作るべく日々模索中です
50才という年齢と低予算の悪条件で理想の新築一戸建ての家を持ちたいとがんばって建てました。
34坪くらい、総ニ階で快適に過ごせるマイホーム作りの記録を残していきます。
ダイワハウスのxevo Σで趣味多めの平屋を建てました。 室内ゴルフシミュレーターをDIYで導入。 設計、機材、使用感、後悔などアップ予定。 DIY庭づくりもあります。 目標:それなりDIY
日々使える小ネタを書き留めています クルマ・バイク・マイル・旅行・電化製品など目新しいものにすぐ興味をもちます。 新しいワザがあるかも!?
住友林業で3階建てを都内で建築した施主です。間取りや設備のこだわりポイント、これから住宅を建てる人へのアドバイスをお届けします。
マンションみたいな家に住みたい!そんな気持ちからはじめたRC造の一戸建て取得からの道のりを紹介
普段はしがないサラリーマン。 派遣社員 ➡ リーマンショックで派遣切り ➡ 正社員で転職3回 踏んだり蹴ったりな人生を満喫中! 現在進行形で新築住宅を絶賛計画中。 お金・暮らし・仕事に関することを主にブログにアップしています。
25才でマイホーム(良いことばかりじゃない)、旅行、料理、車中泊、香水、食べ歩きなど YouTube https://www.youtube.com/channel/UCw5bnKS0HNN-ztlTSpoNZUA
素晴らしい工務店平塚アコルデの注文住宅を、奇跡的に出会った湘南茅ヶ崎の土地にローコストで建てたブログ
web内覧会開催中☆狭小ですがストリップ階段のある明るい家ができました!良かったら見てってね〜!
2015年夏マイホーム計画が始動!自然にも人にも優しい家を作りたい!そんな30代夫婦の話です。
『ハウスメーカーの教科書』は、「ハウスメーカー・注文住宅に関する情報をお届けするメディア」です。専門性、権威性、信頼性を大切にして、読者の皆様に正しく価値のある情報を提供していきます。
トヨタホームで夢のマイホームを建てました。 家の事。趣味の事を紹介します。ブログを引越致しました!
新築でうっかり猫を飼うことに。猫と快適に暮らせる、シンプルモダンで北欧MIXなおうちを目指します。
アイ工務店で建てるマイホーム記録を中心にブログ運営中。家と暮らしと雑記のブログです。アイ工務店で建てる方に参考になる内容となっています。
人間の生活の原点「衣・食・住」の住まいに関し、さまざまな問題を解決していくブログです。
47万km走ったBMW X3、次をどうするか?我が家のクルマ体制を考える
13万キロ超えでもまだ溝ある。ミシュラン プライマシー4が減らなさすぎる
47万キロのBMW X3(F25)テールランプ内が水没!応急処置で対処
BMW X3 (F25) 燃料フィルターDIY交換で走りが復活!手順&費用まとめ
47万キロ目前のBMW F25 X3が不調…原因は燃料フィルター?
BMW X3(F25)走行46.7万km、1,131円アリエクワイパーで雨の日準備完了!
BMW F25 X3 エアクリーナーフィルターをスキマ時間に DIY 交換【走行 467,279 km】
BMW用エアコンフィルターDIY交換(外気用):アリエクで発見、MANN印の高品質激安フィルター
11年46万キロ走行BMW X3の天井劣化をアリエク産ポリッシャー使って復活できた!
46万キロ越えBMW X3にエンジン不調発生!でも落ち着いて対処できました
BMW X3夏タイヤへ46.2万キロで交換!まだ乗ります。
45万キロ超えのBMW X3がまた雨漏り!毎回違うパターンだ
BMW X3 45万キロ超えのDIYオイル交換
120km/h時のメーター速度は?-BMW X3タイヤ交換したのでスピードメーター誤差確認ー
BMW F25 X3のパンクしたので格安でスタッドレスを入手
夢のマイホーム計画!一条工務店アイフルホームタマホームクレバリーホームユニバーサルホーム
香川で建てた高性能な家。ZEHを超えるウェルネスZEHな家。圧倒的な快適を求めて。
家を購入するために調べたことやお金に関する貯金、節約についてご紹介します。
日常の日記が中心ですが、このところ歳のせいか健康に関する内容も増えています。
収納の多い間取り、家事動線など理想の間取りの紹介
ラリー関係、海外出張、インド駐在、日常のブログです。
東京在勤・共働き夫婦が長野の東信エリアに移住!猫との暮らしと理想のマイホーム作りを発信していきます。
築2年 敷地は湿地 床下湿度95%
東京郊外に注文住宅を建てることを決意し、現在は家づくり真っ最中。 土地探しから間取りの決定、住宅ローンの悩みや家計の見直しまで、家族のリアルな体験を、パパ目線でまとめています。 同じように悩んでいる方の少しでもヒントになれば嬉しいです!
鎌倉七里ガ浜での生活を語るブログ。時々八ヶ岳山麓の話題も。建築、食べ物、犬、ガーデニング等。
設計事務所勤務。 注文住宅の土地探しからDIYまでの体験談とキャンプレポ、インダストリアルデザインが好きです。
せやま印工務店@滋賀で延床面積30坪のおうちを建てました! 楽しくも苦しんだ家づくりの軌跡、 実際に住んでからの設備やおうちのレビューなど、 家づくりで勉強したことや暮らしの情報を、ゆるーくご紹介していきます。
地元の工務店で新築住宅を契約しました。少ない予算で要望を詰め込んだオシャレな家を建てる検討している真っ最中です。建築の進捗状況とコストダウンした内容、参考になる内容をまとめて発信していきます。少しでも、家を造る人のためになるように!!
守谷市近辺の生活、グルメ情報、デジタルガジェット、家電、書籍のレビューなどを紹介しています。
初めましてGOSEと申します(^^)/ 30代男性 妻と生まれてくる子供の3人家族(仮) 大阪で人気の住宅メーカー「泉北ホーム」で注文住宅を建てるブログです。現在進行形で記事を書いています。
西海岸風のインテリアや日常生活のアイデアを中心にブログを書いています!
高性能に惚れた一条工務店と契約後、 何も考えないで設計すると 冬しか快適でないことを知り、猛勉強。 簡単に、梅雨も夏も快適にする方法を 知ってもらいたくて始めたブログです♪
住友不動産のJレジデンスで注文住宅を建てました。 採用した仕様や理由と共に実際に住んで感じたメリットデメリットを書いています。 家づくり全般のお役に立てる記事を書けるよう意識しておりますので、よろしくお願いいたします。
山梨で家を建てたい方へ。地元密着の工務店情報、土地探し、住宅の選び方をわかりやすくお届け。
ずぼらでも片付けやすく快適な家づくりがしたい!シンプルライフに憧れるnonomaです。快適で過ごしやすい理想の家を目指して「暮らしづくり」ゆるっと進行中☆
家づくりとキャンプの記事を書いています!我が家で採用した設備やアイテム、快適な生活をおくるための方法などを紹介してます😊興味があればぜひブログをご覧ください!
スロップシンクに注意書き!?知らなかった「付け置きNG」の話
日立エアコンの凍結洗浄ってどうなの?排水・室外機・CMの話も
終の住処に一条工務店を選んだ理由
消火器をついに購入!我が家が選んだのは業務用の赤いアイツ
2025年 〜6月 温湿度環境と使用電力 〜一条工務店 グランスマート〜
エアコンの「適用畳数」って古すぎない?高性能住宅には合っていない理由
【オール電化】6月の電気代と規約改定
和室をつくらなかった5つの理由。後悔してない?
梅雨時期に助かった!わが家の部屋干し環境
2025年5月 太陽光発電 日々のデータと投資回収の道のり〜一条工務店 グランスマート
【My家】オプション採否の紹介(洋室・和室・階段編)┃一条工務店・グランスマート・延床30坪・北向き
この夏エアコンつけっぱなしでも電気代は大丈夫?
ナビッシュの止め忘れ防止機能
【グランスマート】定期的なメンテナンス〜エコキュート〜
【光熱費】2025年 5月のまとめ
たかが2円...されど2円のありがたさ!
七宝樹の根元には…と家を建ててから見てないあの虫の話。
HM選び【住友不動産 その11】契約前の最終打ち合わせ
【メリット・デメリット】「タンクレストイレ」か「タンク式トイレ」か。。。
「受賞作をだそうとあがいた」_家づくりであがき続ける社長!
運転免許証が身分証明に使えなくなる?_安心のためなら仕方ない!
お家紹介〜お時計さん〜
お腹が空いていると買いすぎるのは、家づくりも一緒?
慣れと当たり前ほど恐ろしいモノはない!
建物の配置確認に行ってきました。@千葉県千葉市
「笑顔を届けたい」_ブルーインパルス隊員の想いに重ねる家づくり!
基礎工事開始@千葉県千葉市
熱は冷めないうちに_家づくりもブログも情熱は大事!
ワタシのブログ... 返してくれー!
住友林業で床暖房に選んだ床材|選び方と理由、3年使った体験談
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)