2017年に完成したおうちで5人暮らし。日々の生活やインテリアのこと、毎日のお弁当の記録。
9歳と4歳の姉妹ママ。インテリア/積水ハウス/子育て/ファッション/日々のこと
建築家とつくる家の過程を記録したブログです。家電やインテリアなどの情報も発信します。
この度、ゼロキューブを新築し、住み始めました。今のところ快適に過ごしています。
石川県で地域一番の声をかけやすい、まちの電気屋を目指しています。よろしくお願いします
三井ホーム(アバンルーチェ)にて自宅セミナー開催中。すっきり素敵収納でカラダもココロも快適に。
ミサワホームのキャンペーンに当選!?ひょんな事からマイホームを建てる事になってしまった主婦の話w
住友林業で新築、家のこと、趣味のいけばな、茶道、日々の暮らし。 時々、健康のこと。
秋田で輸入住宅のご提案をしています。シンプル&ナチュラル Mamanの家を秋田でご提案
山梨県北杜市で空き家の管理とリフォームを行っている地元の業者のブログです。番外編もあります。
1987年生まれのサラリーマン。 ブログ記事の内容は主に本・映画・音楽・車・ファッション・家の事。 困りごとを解決に導く有益記事もあれば書きたいことを書き殴った無益記事まで、雑多に取り揃えた現在進行形の雑記ブログです。
東京で築50年超え団地暮らしをしています!人生初の団地ライフの日々。
B型の専業主婦が気の向くまま、節約エコ生活している様子を紹介
妊娠中からはじめる夫目線の育児についてや住宅購入にかかわるお金のこと、固定費の見直しのことについて書いています。 また、本職の介護士、看護師を中心としたお仕事探しのサポートのことも書いてます👍
へーベルハウスに住んでみて、気になった事や困った事など、日々の記録です。
念願のマイホーム購入しました(主人50代) マイホーム購入までの道のりを書いていきたいと思います。 あと、趣味のガーデニングやインテリア、購入品紹介など、日常の楽しかったことや良かったことなど、みなさんとシェアできたらうれしいです。
明石・神戸・はりまの注文住宅、リフォームなど施工事例やモデルハウスのご案内などをしています。
新築を機に、内覧会やインテリアや収納、お気に入りや編み物。大好きを写真を中心に綴っています。
一条工務店の看板商品ismartで平屋のマイホームを建てる男の奮闘記
漆喰で内装をお洒落にDIY&インテリア日記
都心住まいと三浦半島の海が見えそうであんまり見えない海辺の古家での二拠点生活。アウトドアブログを目指すも今のところ住宅設備を勉強するブログに留まる。
2013年に憧れのマイホームが完成! マイホームでの生活のことを色々とつづっています。
施工管理のNEXTキャリアについて情報発信|【経歴】某大手建設会社の現場所長⇒過労で倒れる⇒発注者(ファシリティマネジャー)に転職⇒自由を手に入れ毎日充実●一級管工事施工監理技士●R03一級建築士合格●妻子と3人暮らし
3LDK65?の家族4人暮らし。くらしのコンパクト化を目指します。
北海道札幌でSEやってる二児のパパ 半人前SEの住宅購入は成功するか? そんな様子を日記で綴ります
マンション投資で注意する点を教えてください。
【実体験】マンション パンダ部屋という選択:住んでみて分かったメリット・デメリット
中古マンション売却に苦戦!相場価格の下落にショック
運命的な出会いの一冊、『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』(著者 橘玲)
「交換できるくん」を利用してトイレ・食洗器工事!注文の流れと口コミ!
マンション管理組合。住人管理の失敗と限界、トラブル発生!管理会社のありがたさを知る。
家を買う決心
【家が買えない: 高額化する住まい 商品化する暮らし】感想・レビュー
購入と賃貸の差 3753万円だった
銀杏の木ぃが見えましたわ
相続税 タワマン狙い撃ちの課税で涙目
【2030-2040年 日本の土地と住宅】感想・レビュー
なにこれ安いでマンションを衝動買い
手残り率 20% が理想的なんですか
クレール・ドゥ・リュンヌ*アクアレール*GET!
拙い知識しかございませんが、よろしくお願いします。
美しい街を多くの文学者がこよなく愛した歴史と市川駅前再開発とネット都市市川の賃貸生活の紹介。
心理カウンセラーの「まさと」です。 日々の出来事や思ったことを書いています。 相談も受け付中。
バツイチサラリーマンの駆け出し大家。セルフリフォームをしながら、貸家業をしています。資産を築いて安定した収入を得るために日々奮闘する様子を記録、発信しています。
ディズニーみたいな家を建てたい人、ディズニーみたいな部屋を作りたい人のための情報発信しています。
インテリアコーディネーターとして働くハピコの、自邸と日々のキロク。
雑記ブログです。 これまで生きてきてよかったことやモノを発信していきます。
セルコホームで建てました。おうちづくりのヒント、失敗談、施主支給、インテリアもたくさんのせていきます
埼玉県さいたま市在住の建築士です。杉の木の家でナチュラルガーデニングなお庭DIYにも挑戦中!
ミサワホームで蔵のある家を建てます。子供や犬目線で、庭やテラスのある、夢の戸建てを目指します。
ハウスクリーニング毎日が繁忙期
只今家づくり真っ最中。昨年夏から計画し、今に至ります。一生に一度の買い物。悔いのないよう頑張ります。
福岡県でシロアリ防除業をやってます。 (株)HCSグループ 住宅事業部のスタッフブログです。
一条工務店のi-cubeで家を建てました。 建築記録と日々の出来事などを紹介していきます。
ボン太が不器用ながらも 色々なことに挑戦していく 基本まったりなブログです。
〜69,95カマロとガレージハウスで送る My life〜
5年前に築10年の中古住宅を購入。 アラフィフ夫婦でわんことにゃんこ5匹と楽しく暮らしています。 主に働く女性によるお得な情報を載せてます。 プチプラコーデ・スイーツ・おうち時間大好きです! 時々お金のことも書いています。
築40年の古い家での暮らし 夫、長女5歳、次女2歳、私30代主婦の4人家族です 主に家の事と日々の育児について書いていきたいと思います。 物を減らして、子どもがのびのびと生活し、大人も心地よい暮らしができる家にしたいです!
小学5年の女子4年の男子3年の女子の母です。子育て、迎える柴犬の事などつづっています。
日常生活で気になった出来事を記事にしてお届け 電気自動車の自動運転で事故を起こしたことや 電気自動車関連、実際に家のリノベーションをしたことを レポートして住宅関連の記事を発信しております
お気に入りの物や、使いやすい物、整理収納に関することや、普段感じたことなど紹介しています。ブログ初心者ですがよろしくお願いします。
吹抜け4×6マスで、室内に「ゴルフ練習場」がある家を建てました。人生楽しんで逝きましょう!!
お笑い好き歴20年のぴるが、毎日違う芸人さんを紹介するブログです。こっそり話題についていきたい方、少しマニアックに芸人の魅力を知りたい方は要チェックですよ!
生活費が高い今だからこそ、お得な情報を発信(クーポンとかキャンペーンとか)します。また趣味の旅行・趣味(大型犬、アニメ)などの情報をブログ発信しています。 生活をちょっとだけハッピーにするガイドです♪♪
いろんなものを拾い集めながら、インプットとアウトプットのバランスがとれればいいかな、と。。。
歴史的な家屋で文学を感じる【鍾肇政文学生活園区】@桃園
4月花のある暮らしとお花見はマインドフルネス
淡水河を眺望する当時を思いはせる 【多田栄吉故居】@淡水
リフォーム補助金制度
★1日が早いです まだもう少しですね
淡水の歴史的建築物を模型で展示する【淡水古蹟微型博物館】@淡水
眺めのよかった高台に建つ和洋折衷【淡水日本警察宿舎】@淡水
なんと日本家屋が2009年に移築され【一滴水紀念館】@淡水
リノベくらしはじめましたを読んだら 私もリノベしたくなった
★怪我の功名でしょうか
赤レンガ倉庫で台湾の貿易の歴史を知る【淡水税関埠頭園区】@淡水
物件の契約引き渡し完了 入居者さんのご希望
改修工事が着工!!
文化施設にリノベされた軍官宿舎【化龍一村】@宜蘭
★リノベーション59日目〜完成あと1歩
関西一キカクガイなサウナ工務店の実態とは?
”縁をつなげて花となれクラウドファンディング”出資ご協力者様を募ります。お力を貸してください。返礼品一覧は一番下部へ ↓
雑感・・・”やらない事”を決めないといけない。
リフォームへの道④~設備ほぼ決定
ブログ名が変わります
リフォーム補助金制度
ムッシュムラムラ回避!飾り垂木を美しく仕上げる塗装術
イタリアの1ユーロで買える家
DIYでも簡単!複層ビニル床タイルの貼り方完全ガイド
ベランダの防水工事は必要か?種類ごとの相場や日数の目安は
6日間の晩ご飯&ダンナの卒業式入学式
床カットの革命!レセススクライバーで施工が劇的に変わる!
産後を迎えるお部屋のお片付け
生活219(固定電話を廃止する手続に腹立つ/ほか)
お家の塗装をする前に(気を付けて点検商法-3編)
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)