50代の家づくりの記録です。 高断熱・高気密の自然素材の注文住宅を建築しました。
一級建築士の「ゆうき」と妻の「ひかり」が工務店でマイホームを計画中🏠 一級建築士の視点から細部にまでこだわった、最高の家づくりを目指します🔥 家づくりで困ったり迷ったときの「拠り所」となりますように😌
家づくりの際に経験したこと、学んだことをご紹介しています。いちから家づくりをはじめる人の参考になれば幸いです。
そこそこの性能と、偏ったコダワリの家づくりを思いのままに書きちらかすブログ。
家をつくるって凄くエキサイティングな体験。悩ましいこともあるけど、楽しんじゃおう。目指せWEB内覧会
30代サラリーマンパパ。妻と2人の息子の4人家族。28社のHMを見た上で地元工務店で高気密高断熱の家を建築中。2020年8月に引渡。転職2回。首都圏から東北へUターンしてます。家づくりの役立つ情報発信します。
新築マイホーム記録!北欧×モダン×シンプル×猫達とのフュージョンハウススタイル in Hokkaido
私と夫、1歳と5歳の子供2人の4人家族。 なんの変哲もない普通の家を建てるのが良くも悪くも目標。 ゆくゆくは猫とも一緒に暮らしたい。 家を建てるまでのことを書いていきます。 マイホームのことを考える時間が癒し。
信頼する工務店と家を建てました。ごく普通な家ですが、MYスタイルを探して迷走中な人のブログです
地方(田舎)の工務店で性能(HEAT20 G2)と意匠にこだわった注文住宅を建てました。家づくりを中心に、お金、健康などを発信していく。
アラ50親父がOMソーラーと自然素材を使った家を建てました。少しだけ住み心地を綴ります。
特にキッチンにこだわりを詰めた新居です。入居後内覧会や、新居での暮らしをキッチンを中心に。
30坪の家づくり + + 低予算で高望み + + 2階リビング + ウッドデッキ + 薪ストーブ + +
低予算で高望み 快適で心地よく、片づけやすい 2階リビング&ウッドデッキ&薪ストーブ 総予算2300万円(土地除)延床30坪 目指すは質素で簡素な小屋風の家
3年間かけて辿り着いた地元工務店。家づくりにこんなにハマるなんて!
夫婦と猫3匹の5人家族 北海道でインターデコハウスの家を建てることになりました
40代夫婦と0歳ベビーの新築住宅の記録です。地元工務店でローコスト住宅を建築中です。
45歳にして、初めて自分の家を購入できまして、その(お気楽な)奮闘記を綴っていこうかと思います。
とにかく楽したい施主が地元工務店で家を建てるブログ
地元工務店で建てる2階LDKのおうちづくり
理想(スッキリ小さい家)と欲望(大容量本棚、ワークスペース、バイクガレージ等)の間で葛藤する家づくり
漆喰と無垢材にこだわり、白くてカフェ風なおうち作り始めました。猫のために作ったスペースもあり。
40代サラリーマンが、建築条件付き土地に地元工務店で家を建てました。
住居と店舗の併設住宅を計画中。 植物と暮らしのお店を併設した住居を建てる予定。 計画記録ブログ
2015年5月。低予算ながら素敵マイホーム建築しましたっ!採用して良かった事オススメしていきます!
県をまたいで自然素材の家を計画中♪
お一人様でお一人様用の平屋住宅を建てている備忘録です。ここへいたる紆余曲折や日々のことなど
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
全国の賃貸物件のご紹介! きっと、お気に入りのお部屋が見つかります!
不動産売買、賃貸、情報など、不動産に関する話題ならなんでも。
クリスマスツリーも素敵なインテリア
今、新居を建てている人、その経過を報告し合いましょう。
不動産購入・売却の前にチョット覗いてみてください。 お役に立つ知識が満載です! 不動産業界の皆様へ・・・。 お役に立ちそうな知識や情報をよろしくお願いいたします。
近所・隣人・大家・オーナーとのトラブル! 引っ越しの退去精算などで問題になる、敷金返還問題など。 家にまつわる問題・悩み事など、何でもどうぞ!
マンションの偽造設計発覚後から、構造や保証について社会問題となっています。住宅の保証に関連することなら何でも結構ですのでトラックバックしてください。
姉歯元建築士から始まってヒューザー、木村建設、イーホームズ、日本ERIなどどんどん関係者の出てくる耐震偽造マンション・ホテルの問題についての記事。
外断熱に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
水まわりのトラブルに関する記事なら、どんなことでもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。