「住まい」カテゴリーを選択しなおす
北海道で暮らすアラサー主婦が地元工務店でマイホームを建てる記録。 大手ハウスメーカーは無理だけど、かわいい輸入住宅のマイホームを建てたい! 備忘録がてらに更新していきます。
地元の工務店で新築住宅を契約しました。少ない予算で要望を詰め込んだオシャレな家を建てる検討している真っ最中です。建築の進捗状況とコストダウンした内容、参考になる内容をまとめて発信していきます。少しでも、家を造る人のためになるように!!
長男小学三年生、次男年長、長女年少の三人兄妹を育てる主婦です。 我が家のモットーは『お金をかけずに賢い子』で、幼いうちはとにかく本を好きになってもらうことが一番だと考えています。 雑記帳になっていますが、メインは育児日記です。
50代の家づくりの記録です。 高断熱・高気密の自然素材の注文住宅を建築しました。
家づくりの際に経験したこと、学んだことをご紹介しています。いちから家づくりをはじめる人の参考になれば幸いです。
30代サラリーマンパパ。妻と2人の息子の4人家族。28社のHMを見た上で地元工務店で高気密高断熱の家を建築中。2020年8月に引渡。転職2回。首都圏から東北へUターンしてます。家づくりの役立つ情報発信します。
そこそこの性能と偏ったコダワリの家づくりを中心に、関係のないことまでも思いのままに書きちらかすブログ。
妻と僕とうさぎで暮らす、岡山での高気密・高断熱の注文住宅をスーパー工務店で建てるまでの記録です。
個人事業の傍ら、モニターサイト等で懸賞・モニター活動しています。 その他家造りのお話、仕事に関する話、好きなものの話など色々な事を書いています。
2人とわんこ2匹とかめ1匹の家 ZEH オール電化 32坪 LIXIL TEPCO スマイルパートナーズ 建て得バリューE 予定 2022年3月着工 2022年4月上棟 2022年9月28日引き渡し 2022年10月引っ越し
家をつくるって凄くエキサイティングな体験。悩ましいこともあるけど、楽しんじゃおう。目指せWEB内覧会
新築マイホーム記録!北欧×モダン×シンプル×猫達とのフュージョンハウススタイル in Hokkaido
超絶信頼工務店と4人家族用の家建てたら2年後5人家族になって部屋割り崩壊した人の記録。小学・幼稚園・保育園の三者三様、三重の極み〜w ということで最近は建築の事より生活・園芸・子ども関連の記事が多めです。
夫婦と猫3匹の5人家族 北海道でインターデコハウスの家を建てることになりました
転職エージェント「キミナラ」の悪い評判はあるの?口コミからみる裏側を調査
【20代に特化】電車通勤のストレスから開放されたい。在宅勤務のある会社の正社員になるために有利な転職サイト4選+α
コネクトさんはなぜ口コミがいいの?利用者側だけでなく相手側にも安心して利用できる理由があるからです
在宅勤務後にジョギング 2023.2.2
コロナは、インフルエンザと同じ措置へ
快適なテレワーク・在宅ワーク環境を作ろう!おすすめ便利グッズ31選!!
【デスクツアー2023】在宅勤務・テレワークで使用しているデスク環境を公開!仕事が捗るおすすめアイテム20選
コロナ、指定感染症2類から5類へ。わたしたちの生活は変わるのか。
在宅勤務で上司から「評価が下がる」ことを避けるために気をつけたい6つのこと。
転職や急な異動でテレワークに。在宅勤務を始める時に感じたメリット・デメリットを徹底的に考察してみた。
【レビュー】TP-Link「TL-SG105」LANスイッチハブとは?2つの電子機器を有線LAN運用にしちゃった件
在宅勤務後にジョギング 2023.1.26
在宅勤務前の朝練 2022.1.19
【簡単DIY】デスク上に置きたいおしゃれ棚を100円均一「セリア」のアイアンバーで作ってみた
【節約方法つき】冬のテレワークで電気代を安くする為に使うべき暖房器具4選
特にキッチンにこだわりを詰めた新居です。入居後内覧会や、新居での暮らしをキッチンを中心に。
地元工務店で建てる2階LDKのおうちづくり
住居と店舗の併設住宅を計画中。 植物と暮らしのお店を併設した住居を建てる予定。 計画記録ブログ
3年間かけて辿り着いた地元工務店。家づくりにこんなにハマるなんて!
最初に新築したマイホームに20年間暮らした経験を生かして、2軒目のマイホームを、50代で新築。私自身、インテリア関係の仕事をしていた経験があり、いろんな場面で介入させていただいて、家を建てたので、その事を綴ります。参考になれば嬉しいです。
ごく庶民的なサラリーマンがマンション売却~土地探しからの戸建購入に至るまでの変遷
アラ50親父がOMソーラーと自然素材を使った家を建てました。少しだけ住み心地を綴ります。
40代サラリーマンが、建築条件付き土地に地元工務店で家を建てました。
2015年5月。低予算ながら素敵マイホーム建築しましたっ!採用して良かった事オススメしていきます!
45歳にして、初めて自分の家を購入できまして、その(お気楽な)奮闘記を綴っていこうかと思います。
漆喰と無垢材にこだわり、白くてカフェ風なおうち作り始めました。猫のために作ったスペースもあり。
県をまたいで自然素材の家を計画中♪
理想(スッキリ小さい家)と欲望(大容量本棚、ワークスペース、バイクガレージ等)の間で葛藤する家づくり
40代夫婦と0歳ベビーの新築住宅の記録です。地元工務店でローコスト住宅を建築中です。
イギリスを中心としたヨーロッパアンティークを扱うお店、Antique ciseでの日々とアンティークのある暮らし、インテリアなどを紹介していきます。
50代楽器始めました
50代におすすめの趣味 楽器演奏で脳トレ
【瞬読セミナー】将来ボケ防止、子供も賢くする方法とは!?【山中恵美子さん】
硬貨を足したら幾らになる? No.57【頭脳サプリ/だがしのん/Shorts版/動画ゲーム】
脳トレを 兼ねてエクセル 光熱費 毎月の光熱費 一覧にしてみた
運転免許証が唯一の国家資格!これだけは死守したい。
高齢者の脳トレにおすすめのドリル3選を紹介!
ネズミは何匹? No.56【頭脳サプリ/だがしのん/Shorts版】
ひらがなを使って諺を作ろう! No.55【頭脳サプリ/だがしのん/Shorts版】
ナンプレ4 黒マスの数を計算しろ! No.54【頭脳サプリ/#Shorts】
高齢者の脳トレにはパズルが効果的!おすすめのジクソーパズルを紹介します
テレビドラマのタイトルは? No.53【頭脳サプリ】
絵つなぎパズルでプランニング能力をトレーニング
「脳トレ」を専門医が科学的根拠はないと言うワケ 認知症を引き起こす「脳のゴミ」を掃除しよう - 記事詳細|Infoseekニュース
ミニクロスワードを解け! No.51【頭脳サプリ】
床暖房どうするか
電気代が昨年の1.7倍!あったかグッズで電気代を抑える!
近隣も注目の現場
注文住宅ならではの家を!
ベタ基礎に在来工法の風呂はめっちゃ大変(古民家風の家が建つまで2)
オール電化24H全館空調戸建て住宅の電力消費はヤバい!?
第31話 嫁のマイホームの夢はかなえてあげなきゃならん!と思った理由
ミライイエ記事掲載のお知らせ 注文住宅にかかる費用は建築費用だけではない!購入にかかる費用を徹底紹介
ビルトインガレージのメリットは?戸建てに採用する時の注意点
鬼がやってきた!・・・
第30話 嫁はなぜマイホームにこだわるのか?賃貸ではダメなのか?
料理に目覚めた中1息子!料理男子を目指して修行中!
2/11・12は見学会開催します!・・・
軽量鉄骨は寒くて電気代が高い?2022年1年間ZEH+住宅の電気代を公開!
2月のカレンダーには・・・
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)