延べ床面積 約40坪、3LDKの2階建て注文住宅を建てる!
土地探しから開始し、無垢材をはじめ自然素材を使用した家を建てるまでのブログです
住友林業での家づくりから紹介制度での割引や特典等まで、大好きな住林情報満載でお届けしたいと思います。
子育て・仕事・愛犬・美味しい物・旅行・主人のワインショップ商品・新築戸建マイホームの事を綴った日記。
住宅情報館 QUAD VRで注文住宅を買うドキュメンタリー
ハウスメーカーの実例に沿った、坪単価や価格(相場)など予算から、住宅性能表示の耐震性・断熱性・気密性・省エネ性まで徹底的に比較。特徴や工法、様々なシリーズの仕様グレードも、知識を得られます。当サイト独自の住宅性能総合ランキングも必見!
普段、お仕事以外は一歩も家の外から出たくない「D次郎」。 めんどくさがりで飽き性なD次郎が、大好きな家のことについて書いています。 これから家を建てる人にも、既に建ててしまった人にも、役に立てば幸いです。 (元住宅営業マン)
当サイトは「健康テーマ」を中心に「住宅ローン講座」「困難に打ち勝つ方法」「失敗を成功に変える方法」「FPの部屋」「おすすめ」「トピックス」など記載の雑記ブログです。 荒波を乗り越え、ウイルスを撃破して共に理想郷を目指して行きましょう。
30代サラリーマンによるマイホーム計画・・・マイホーム貯金、間取り構想、一からの土地探し、マイホーム資金のための副収入 住友不動産、住友林業、積水ハウス、一条工務店、アキュラホームを検討!
マンションから一戸建てへの住み替えを<br>一人で計画中。<br>戸建のよさも体験してみたい!
子育て、家づくり中心のブログです。理学療法士目線での暮らしについても書いています。
平均年収の夫、派遣社員の妻のアラフォー夫妻が注文住宅にチャレンジ。超狭小住宅です。
共働き30代後半夫婦が予算カツカツで建築条件付きの土地で新築予定。楽できるお家を目指して間取りや住設考えています!
愛知県一宮市・岐阜店に拠点を構え、外構・エクステリアを中心に活動しています。おしゃれな外構設計デザイン事務所ノエル。
長年ぜんそくを患って、いつかは自然素材の家を建てたいと思っていました。定年を迎えやっと土地の契約ができました竣工までの様子をブログで綴っていきたいと思います。
こんにちは!私、千野まどりっていいます! …みんなはおうちの間取り図って好き? 私は大好き!だから私が今まで描いたおうちの設計図を紹介させてね!
サラリーマンとは違い、自営業者、中小企業の経営者が住宅ローンやカーローンなどのローンを組むのは本当に大変! 人生の折り返しを過ぎた中小企業の経営者がダメを承知でチャレンジし、見事に突破したた「住宅ローン」奮戦記です!
マイホームblogです。 富士住建で契約しました。 紹介割引、設備仕様など色々書いていきたいと思いますので 宜しくお願いします。
住友林業で35坪の平屋を建てました。 2019年引越し、実際に住んでみての感想。 契約時の節約ポイントを書いていきます。
神奈川県二宮町で東京海上日動火災・東京海上日動あんしん生命保険の総合保険代理店マインズプラスのブログ
マイホームGETしました!/ミーハーなりに素敵な家を目指してます/妊活関係はアメンバー記事になってます/
【ハウスメーカー比較】19社見学してみて感じた各社の感想と特徴 その1
【動画公開】高気密高断熱住宅はエアコン1台で快適か検証してみた。
【思春期対策】脱衣と洗面を区切るためのカーテンの紹介〜ソファがお気に入りの二人〜
【外構工事】当初は予定になかったアプローチ灯を追加したワケ〜威嚇するにゃんこ〜
【アイデア大成功】トイレを使用するにゃんこたち〜吹抜けに佇むにゃんこ〜
【HMの神対応】こだわりが詰まった、猫のトイレスペース〜たまには怒るにゃんこ〜
【我が家の失敗ポイント】階段手すりとベビーゲートの干渉〜にゃんこは窓からこんにちは②〜
【荷物整理】ダンボールたちのビフォーアフター〜自在棚はキャットスペース〜
【外構進捗】にゃんこ窓からこんにちは〜ソファに抱きつくにゃんこ〜
我が家の床へのこだわり〜ソファで寛ぐにゃんこたち〜
【新居完成★】環境変化に怯えるにゃんこたちが、新居に慣れるまで
【引っ越し前日】新居での初就寝、恐れていた状態発生!?〜少し慣れてきた?〜
【引越し直前】修正工事の入った吹抜けの紹介〜にゃんこたちが、心配な私〜
【上棟107日目】新居の写真と施主検査で見つかる問題点〜仲良くキャットタワー〜
【上棟107日目②】嬉しい電気メーターボックスの色〜「寛ぐにゃんこ」と「痛い私の足」〜
マイホームを購入します!その日まで、断捨離・シンプルライフ・ミニマリスト…物を減らしまくるぞ〜!
新築ブルーな主婦のおうち奮闘日記。おうち・節約・インテリアのことを日々勉強しています。
年寄りと病人の3人家族が家の建て替えをしています。仮住まい中の期間限定でブログを書いてます。
三重県伊勢市の子育て世代のお値打ち高級住宅専門店、サティスホーム伊勢です\(^o^)/
ハウスメーカー決定からWEB内覧会までの流れと考えてることを包み隠さずつづるブログ。(の予定)
住宅購入の経験から、住宅ローンや諸費用、火災保険や給付金、確定申告などの知識や体験談を公開
犬猫の世話で毎日忙しい人間のような召使い。 そんなやつが、家を建てることになった!!その記録です。
H28年3月入居! こだわりの家での暮らしと田舎での育児
2015年秋にマイホームへ! 家具家電、引越、手続き関係やもろもろ、たまに食べ歩きや旅行記事も☆
一般の工務店、ハウスビルダーでは絶対真似の出来ないモノと価格を提供し本物の住まい創りを提案
愛知、岐阜で土地探しから住宅メーカー探しまで、家づくりの軌跡を描きます。
北洲ハウジングで土地から探して家を建てたブログです。生まれたばかりの娘の為に奮闘してます。
住友林業で新築一戸建てを建てます!延床43坪、BF工法、大開口の家!
育休中の2児の母です。子育てを楽しみながらマイホームを夢見て、投資・ポイ活を始めました!
マイホーム計画中〜建築〜完成Web内覧会〜収納などについて書いていきます?
1歳の男の子のママしてます♡年収500万の家族3人の家計簿とマイホームを建てられるまでのブログです☆
夫と双子と一緒に住む小さなマイホームを建てました。その過程で得たマイホーム計画のコツをまとめております。マイホームって建つまでの段取りが多いです!少しでも読んでくださる方の役に立てたらと思い、書いております。
重い腰をあげて家造り計画始まりました 実家の両親と子供達三人、旦那の7人家族計画スタート~
30代夫婦に子供1人。 夫は会社員で妻は専業主婦。 赤字家計になってしまったのでマイホーム購入予定。
中年オヤジのマイホーム購入、リノベーション、資格勉強、副業などなど人生を楽しむために、いろいろなことに挑戦し、日々を楽しみたいと思います。
アラサー男の家づくりブログです。 全く知識のないアラサー男が家づくりについて色々悩みながら、 自分と妻にとって1番よい家を建てる!その過程を書いていければと思います。 高断熱高気密の家に、できたらいいなー
フィリピン留学6カ月、オーストラリアワーホリ1年、海外生活2年を経験し、現在はとある中小企業で海外営業担当となる。 フィリピン留学、ワーホリ、転職情報を発信していくブログ。
森の中の築10年の我が家 その森の区画整理事業が決まり、まさかの立ち退き対象に。 どうなる我が家!!!
LGモニターの電源コードトラブル
34インチの21:9曲面型ウルトラワイドモニター
コントラスト比2000:1 27インチ4K IPSディスプレイ
LGエレクトロニクスがBlu-rayプレイヤーの製造を中止
LG ゲーミング モニター UltraGear OLED 45GS96QB-Bを買ったのでレビュー
やはりLG製蓄電池
【19,800円!】LG MyView Smart Monitor 32SR50F-W:31.5型の大画面でエンタメも仕事も!webOS搭載スマートモニターがお買い得!
【ガジェット】LGのCES 2024展示で ”透明テレビ” ”折りたたみPC”など未来を予感させる次世代技術が盛り沢山!
● 次世代アンテナは透明フィルム型でガラスに貼り付け…CES 2024で発表へ
廃棄品のモニターに変えてみた・・・・・・。('◇')ゞ
新しいモニター買ったら、愛犬がさっそく画面を踏んづけてました・・・
食器洗浄機復活
食器洗浄機
家を建てる私たちには「あなたの命を守る責任」がある!
🚽トイレ造作カウンター、どれにする?悩みに悩んだ結果…!✨
🎉 トイレのお値段発表!💰 TOTONJ1&造作トイレカウンター 🎉
家づくりの「続編」_完成はゴールではなくスタート!
🛁お風呂のお値段発表!💰*TOTOサザナ1620(1.25坪サイズ)
楽観バイアスと確証バイアスに気をつけて!
割りばしを使わずにジッパーをしっかり閉めるコツ!
キッチンのお値段発表!💰*TOTOクラッソキッチン&カップボード
イチゴの苗を増産中!!
今すぐ交換は危険!安全にLEDに移行するポイント!
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
ふきのとうの苦味が教えてくれる「心と体を育む」家づくり!
断熱等級を理解しよう -part3-【GX志向型住宅】
断熱等級を理解しよう -part2-【GX志向型住宅】
諦めていませんか?線路の近くの土地…。窓を○○にしたら?
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)