都内の新築マンションから築50年越えの団地に引っ越し、住まいも自分もメンテが必要と老い仕度を始める。自分と向き合い暮らすアラフィフ団地生活の日々を記録
東京23区に格安で住める「都営住宅」を現地訪問したり、気になる家賃や間取り、抽選倍率についての記事を書いていきます。
古くたっていい。 狭くたっていい。 ここは私が楽しく穏やかに暮らす場所。 日々物と向き合い、自由な発想で快適にかつ穏やかな暮らしを絶賛探求中(゜∀゜)
大好きな母の介護で7年間の実家暮しを終え、2023年からひとり暮しを始めました 中日ドラゴンズファンクラブ会員 プロ野球と大相撲ウォッチャー プロ野球オフシーズンは海外沈没旅へ 金持ち(ではない)喧嘩せずが憧れの!?モットー
更年期を受け入れ加齢を楽しむ生活してます。日常生活など綴ってみたいと思います。
普段からUR賃貸を案内・サポートをしてUR賃貸あっせんの不動産会社の営業をしています。団地生活の魅力を発信しています
リフォームするお金はないし、自分でリメイクする技術も面倒なのでやる気もないけど、清潔に快適に??
都営住宅に入居するまでと入居後の生活等を綴っています。昭和40年代前半築3DKの団地です。間取図有。
レトロ感あふれる昭和な公営住宅に越してきました。音楽や映画などつぶやきを。吉祥寺鎌倉古道具好き。
築50年以上の団地暮らしの3人家族(夫、子1)。できるだけお金をかけずに暮らしを工夫していることについてブログを書いてます。
東京都内の昭和40年代築の団地で暮らして10年になります。 入居前から入居後のことまで、住んでいる中で起きたことなどを書いています。
都営住宅、リサイクルショップ、節約、100均、収納、インテリア、家事、オススメ商品、団地の事などがメイン♪♪
シングルagainでバツ2な、母と息子の日常
☺︎2020年5月の応募で当選! ☺︎旦那と子供2人の4人家族 . ☺︎断捨離、ミニマリストになりたい!! . ☺︎統一性がなく書きたい事を書くノージャンルブログです
月収手取り14万円!身寄りなし! 昭和40年代築のツッコミどころ満載な団地情報やお得情報を発信☆
都営住宅に当選☆これから起こる出来事や手続き詳細を記録します
団地で一人暮らしをしています。 室内の紹介や趣味の紹介など。
団地で共同生活中の二人の記録。 英語学習の記録も始めました。
築30年以上のボロ団地でひっそりと生活する猫、カメ、人間共の暮らしっぷり。
築30年の団地暮らし。DIY、インテリアが大好き。お金をかけずに暮らし易さを探求中です☆
転勤族夫婦のブログです☺︎古い部屋をリノベーションしつつシンプルな生活を目指します。
部屋も体重もこころも、シンプルに! いつかはミニマリストめざして。 築30年の団地暮らしです。
2016年離婚。息子1人のシングルマザーに!貯金ゼロからのスタートとなり節約と貯金について考えます。
埼玉県川口市の芝園団地に住み中年男が、外国人が多く居住する芝園団地の今をお伝えするブログ
古団地で目指すスッキリとした暮らし。モノに溢れた時代だからこそシンプルに。そんなインテリアを追求中。
トイレが詰まったら吸い込み口を確認❗️【BOXティッシュ―は流さないでください💦】
残念石
特等席の残念石!?〜資料館前の“ラッキー石”〜
小便器が高い所にあってチ〇コに当たるッつーの
むむの検査結果は
彼の自宅で⑧
音もにおいも愛のカタチ?同棲カップルのトイレ問題、解決策とは!?
【警告】同棲中の立ちションで同棲崩壊の危機!?ブチ切れられた理由とは?
【一人暮らし体験談】トイレが詰まって水があふれだしそうになり焦った話orz
トイレが近いと感じたら?原因と対策、漢方の知恵まで徹底解説
明日も過去最大級の補助金リフォーム相談会!更に筑紫野市在住の方に補助金
トイレを磨く
4人で面会④
大阪万博のトイレが破壊!YouTubeから転載!
トイレ収納の断捨離が大事な理由~詰まっていると心も身体も詰まる!
『子育てグリーン住宅支援事業』の補助金を使いたいなら、いつまでに何をしたらいいの?・・・
新築戸建、初めての固定資産税・・・と、もう1通(泣)
中学生もつかうChatGPT!もっと考える時間があってもいいんじゃないか?
『家づくり相談会』in 京セラ国分工場・・・
小さな道具で最大の効果!小さな家こそ最大の安心と快適を!
いったい誰の何のために毎日ブログを書いているのか?
クレバリーホームFCの株式会社ライフ・クリエイトオフィスが破産手続開始
レタス「73円」に喜ぶ人の裏には苦しむ人もいる。
【住宅ローン】2025年5月の金利とシミュレーション
注意喚起!勝手に合鍵つくられるかも!
緑茶と暮らしは「すっきり」が丁度イイ!
GWが明けて・・・
全盲の芸人・濱田祐太郎さんの葛藤から考える家づくり!
防犯 耐震 対策
こどもの日に想う、家が子供に出来ること!
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)