工務店で高気密高断熱住宅でZEHのパッシブデザインハウスを建てた施主。 快適なおうちライフを過ごすべく、家のことあれこれ呟いてます。 ■高気密高断熱&耐震等級3 C値0.18 ■33坪のパッシブデザインハウス
高気密・高断熱・長持ち・低予算・泉北ホーム・新築一戸建て・C値0.29・Ua値0.39・Q値1.4・APW430・エコボロン・イーグルガード・耐震等級3・24時間全館空調。年間の光熱費10万8000円。
18年4月〜一条工務店i−smartにて契約。マイペースかつハイテンションに家づくりの日々を綴ります
耐震・高気密高断熱・低予算でありながら工夫をして快適な暮らしを目指しています。小林住宅の注文住宅です
2018年の3月からマイホーム計画を進めてきました。記録がてらに綴ってみようと思います。
地方(田舎)の工務店で性能(HEAT20 G2)と意匠にこだわった注文住宅を建てました。家づくりを中心に、お金、健康などを発信していく。
インテリア小物なしでもおしゃれな家にする5つのコツ
毎日の生活を快適に!家づくり地味にこだわってよかったポイント
一条工務店のスマートバスを5年使ってみての感想
割りばしを使わずにジッパーをしっかり閉めるコツ!
ふるさと納税・秋田県秋田市のトイレットペーパー48ロールゲット(2025年3件目)
ふるさと納税・岩手県大槌町のティッシュ50箱ゲット(2025年2件目)
ふるさと納税・岩手県北上市のティッシュ50箱ゲット(2025年1件目)
我が家のミニバン購入額と自動車ローン(マイカーローン)の借入額や金利はいくら?
東北電力でオール電化、我が家の毎月の電気料金はいくら?
年収630万円のふるさと納税限度額はいくら?我が家の場合は5.6万円なり!
改めての自己紹介
💧💧💧 放置したら 軟弱に ⁉️
変動の住宅ローン金利は今後どこまで上がる?今が固定でローンを組むラストチャンス!
回遊動線 人気だけどやめた理由 採用しなかったわけ 後悔してない?
ママにおすすめ履きやすいレインブーツ!HUNTER
【TEMU】買って大正解だったもの♪
押し入れの収納を考える 〜マットレスをしまってみた〜
いつかお迎えしたいキッチングッズ♪
私の部屋の断捨離→先ずは玄関クローゼットから
ウォールステッカーで子供部屋がおしゃれ&知育空間に!男の子から女の子まで使える活用術&おすすめ紹介
うつわを育てる♪
【カインズ続編】インテリア・ビーズクッションの補充ビーズが激安い!その他購入品
春と断捨離、別れと始まり
【続きのTEMU】買って良かったものたち♪&美味しいお茶♪
嬉しい幸せ便♪
早い者勝ち!ルイスポールセンやカールハンセンのアウトレットアイテムが販売中!
【カインズホーム】通販で購入した寝具・ネックフィット枕が格安でオシャレ!
【期間限定価格】スコープ / ハウスタオル ライト
娘からのプレゼントに喜んでいたらテレビが壊れました…
こういう使い方もあり?断捨離対象だったのに…
大腿骨骨折!一人暮らしの段差には気をつけて!
OBお施主様の3年点検に・・・
新年度スタート!・・・
家を建てる私たちには「あなたの命を守る責任」がある!
🚽トイレ造作カウンター、どれにする?悩みに悩んだ結果…!✨
🎉 トイレのお値段発表!💰 TOTONJ1&造作トイレカウンター 🎉
家づくりの「続編」_完成はゴールではなくスタート!
🛁お風呂のお値段発表!💰*TOTOサザナ1620(1.25坪サイズ)
楽観バイアスと確証バイアスに気をつけて!
割りばしを使わずにジッパーをしっかり閉めるコツ!
キッチンのお値段発表!💰*TOTOクラッソキッチン&カップボード
イチゴの苗を増産中!!
今すぐ交換は危険!安全にLEDに移行するポイント!
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
ふきのとうの苦味が教えてくれる「心と体を育む」家づくり!
ムッシュムラムラ回避!飾り垂木を美しく仕上げる塗装術
【初心者向け】ジグソーvs丸ノコ 違いは?DIY初心者に最適の選択肢を解説
初めてのトリマー選び 最高のトリマーMTR-42の紹介
<節約DIY59>塗装用ツールの作製
DIYと新しい春に向けて🌸🍡
DIYでも簡単!複層ビニル床タイルの貼り方完全ガイド
カエルのおちょこ~DIYで錫鋳造~
アスファルト補修してみた
ダンベルプレート交換用スタンド自作してみた
オートバックスのプライベートブランドバッテリー エバストロン買ってみた
リメイク&カスタマイズ
<DIY>今回も修理
職人の世界に飛び込んで3ヶ月。失敗と成長のリアルな記録
床カットの革命!レセススクライバーで施工が劇的に変わる!
棚 diy no.1
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)