夢のマイホームがなぜこんなことに? 契約以来、打合せ中のトラブル、引き渡された家の多くの不具合とハウスメーカーの対応など… これから建てる方や同じ悩みをお持ちの方にとって少しでもお役に立てれば幸いです。
築25年で屋根のリフォーム(屋根カバー工法)をしたら、防水シートが全く施工されておらず、10年半後に、大量の雨漏りが発覚。 そんな自分の体験を元に、屋根のカバー工法における、防水シート(ルーフィング)の大切さなど、情報提供していきます。
業者Xへの反論
今後長くブログを続けるために、無料ブログに戻します。
結審しました
リフォーム完了~引き渡し時のチェックポイント
【田舎暮らしDIY】単層窓ガラス省エネなら
【田舎暮らしDIY】降ってわいた母屋の壁塗り
【田舎暮らしDIY】何故か母屋の壁塗りが
業者Xが雨漏り発見日を間違えていること
【年金生活世帯のお金】浴室リフォームで18万返ってきた①
浴室リフォームで18万返ってきた④着工
浴室リフォームで18万返ってきた⑤完成そして
浴室リフォームで18万返ってきた⑥書類が違う
浴室リフォームで18万円帰ってきたお話③申請手続き
2023年明けましておめでとうございます
新しい防水シートを使わなくていいと判断した根拠
今後長くブログを続けるために、無料ブログに戻します。
朝から撃沈、一筋縄ではいきません(涙)
新しい防水シートを使わなくていいと判断した根拠
裁判は証拠が大事
物件の屋根工事 軒天に雨漏り?
屋根カバー工法で、防水シートなしはあり得るのか?
新しい防水シートがあれば、棟板金が飛散しても雨漏りしません
ディスカバリーの雨漏りでディーラーで生演奏が聴けた話
防水シート(ルーフィング)が施工されなかったことと雨漏りに、因果関係はあるのか?
ブログを削除しろと言われました
ガレージに溝的なものをDIYーそんなぁ~💦・番外編
雨が窓をたたく音
契約時に何があったのか その2 (強引にシロアリ点検を勧められる)
無事終了
契約時に何があったのか その1(飛んだ棟板金を再利用するというありえなさ)
築古の家の断熱化・寒冷化に備える断熱リノベーション2
業者Xへの反論
コアドリル
今後長くブログを続けるために、無料ブログに戻します。
結審しました
業者Xが雨漏り発見日を間違えていること
【家づくり】「パッシブデザイン」と「ZEH(ゼッチ)」は心地よい暮らしに直結するキラーワードだった!!
2023年明けましておめでとうございます
新しい防水シートを使わなくていいと判断した根拠
【暮らし】築17年の我が家、暮らしと共に今年も色々アップデートしました!
生体エネルギー??? その2
生体エネルギー???
暮らしやすい家は家族を心地よくつなぐ!家づくりのお手伝いしています!
後付けたて面格子の、取り付け〜〜🪛😃 in 南大阪 泉州 岸和田市 テラス屋根工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
裁判は証拠が大事
業者Xへの反論
今後長くブログを続けるために、無料ブログに戻します。
結審しました
築4年で屋根と壁を修繕した実家
皆さま、仕事納めですか〜〜? in 岸和田市 玄関 & アルミサッシ屋 ONEスタイル
業者Xが雨漏り発見日を間違えていること
今の家に太陽光パネルを後付けしたい!! 太陽光発電システムって必要なの??と知っておこう!!太陽光発電の基礎知識。
2023年明けましておめでとうございます
新しい防水シートを使わなくていいと判断した根拠
やらなきゃ…と思いながら何年も経過している。我が家を守り寿命を伸ばす「屋根リフォーム」
生体エネルギー??? その2
生体エネルギー???
裁判は証拠が大事
裁判を続けていると見えなくなる簡単な話
外壁塗装って高い!!我が家の修繕費積み立ては?
オール電化24H全館空調戸建て住宅の電力消費はヤバい!?
第31話 嫁のマイホームの夢はかなえてあげなきゃならん!と思った理由
ミライイエ記事掲載のお知らせ 注文住宅にかかる費用は建築費用だけではない!購入にかかる費用を徹底紹介
ビルトインガレージのメリットは?戸建てに採用する時の注意点
鬼がやってきた!・・・
第30話 嫁はなぜマイホームにこだわるのか?賃貸ではダメなのか?
料理に目覚めた中1息子!料理男子を目指して修行中!
2/11・12は見学会開催します!・・・
軽量鉄骨は寒くて電気代が高い?2022年1年間ZEH+住宅の電気代を公開!
2月のカレンダーには・・・
第29話 果たして、嫁の「間取り赤ペンファイル」は更新されるのか?
みんな大好きな注文住宅の暮らしを豊かにする乾太くんとは?をざっとまとめます
2月がスタート!!
1月の振り返り
ほぼ毎日開催中!家づくりなんでも相談会・・・
オナーズヒル8の全容(最新)・・
コンセント増設の続き
天井からイタチのオシッコが・・兵庫県伊丹市のイタチ調査事例
玄関の腰壁を仕上げる
SDGSな空家活用_房総の古い納屋のこと
コアドリル
怖すぎ!コロナの後遺症
洗面台リフォーム:タカラスタンダードのファミーユにして良かったこと
子ども部屋3 ペイントとコンセント増設
住宅取得やリフォーム前に知っておかねば大後悔(大損)となる制度や優遇措置
トイレの引き戸の隙間を調整 古いクロスの裏紙を剥がすのに苦戦
滋賀県東近江市のお寺でハクビシンとイタチの駆除作業完了。
リフォームして良かったこと:タカラスタンダードのシャワールームユニット
3月頃から始まるイタチの繁殖期について解りやすく解説します。
オナーズヒル10(E-18)の全容・・・
今は昔
コンセント増設の続き
マンションのリフォームと新居打ち合わせ⑥
天井からイタチのオシッコが・・兵庫県伊丹市のイタチ調査事例
業者Xへの反論
【築20年超えマンション】トイレ換気扇交換完了!相見積もりの結果はいかに!
玄関の腰壁を仕上げる
築古の家の断熱化・寒冷化に備える断熱リノベーション2
もうこれ以上は対応不能、2月末で来年分の注文は締め切らせて頂きます!!
コアドリル
築古の家の断熱化・寒冷化に備える断熱リノベーション
洗面台リフォーム:タカラスタンダードのファミーユにして良かったこと
リフォームしたい箇所を考える
子ども部屋3 ペイントとコンセント増設
春キャベツー〜〜〜!^_^ in 泉州 岸和田市 窓廻りリフォーム & アルミサッシ屋 ONEスタイル
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)