空調なんかにお金をかけるな! 「F式全館空調対応」地域工務店の募集について
再エネタスクフォース会議における中国企業ロゴ問題
断熱材の環境負荷について
第三次高気密高断熱住宅ブームの終焉について
結露計算をまとめて出来るようにしてみた(夏型・冬型結露&天井屋根・壁・床)
【坪50マン】一条工務店 新商品 HUGme F式全館冷暖房対応について【全75プラン】
【コストカット術】脱、光ファイバー?
夏のエアコン設定温度は18℃?23℃?27℃?
東京と大阪はどっちが夏に暑いの?
床下エアコンは省エネ装置ではなく快適装置
地域に応じたガラパゴス断熱仕様が国全体の省エネを阻害している?
一条工務店がパッシブハウス認定を取得した件
断熱等性能等級「6」・「7」の偽装は出来るのか?
手段が目的化することを趣味という
ビニールクロスの夏型逆転結露に対する影響
11日前
2025年5月 太陽光発電 日々のデータと投資回収の道のり〜一条工務店 グランスマート
13日前
【グランスマート】定期的なメンテナンス〜エコキュート〜
17日前
【光熱費】2025年 5月のまとめ
25日前
2025年 〜5月 温湿度環境と使用電力 〜一条工務店 グランスマート〜
2025年4月 太陽光発電 日々のデータと投資回収の道のり〜一条工務店 グランスマート
【グランスマート】5/17のエアコン試運転→既にエアコン投入
【光熱費】2025年 4月のまとめ
2025年 〜4月 温湿度環境と使用電力 〜一条工務店 グランスマート〜
2025年3月 太陽光発電 日々のデータと投資回収の道のり〜一条工務店 グランスマート
【光熱費】2025年 3月のまとめ
2025年 〜3月 温湿度環境と使用電力 〜一条工務店 グランスマート〜
【グランスマート】総額160万円、計32点のオプションの評価②
2025年2月 太陽光発電 日々のデータと投資回収の道のり〜一条工務店 グランスマート
【光熱費】2025年 2月のまとめ
2025年 〜2月 温湿度環境と使用電力 〜一条工務店 グランスマート〜
1日前
エアコン余命宣言
12日前
エアコンが寿命か?
18日前
10年経ったとお知らせがあったので電池交換 あやうく罠に!
21日前
買電量が少ないのは気持ちいい 5月の電気代報告
卒FIT後の電気代報告 4月の電気代
電化上手な家庭は4月から値上がりしています
Panasonicの対応に腹立った 食洗器点検ランプの消し方
10年目の食洗器の修理
37円売電終了月 3月の電気代報告
祝10周年で祝(悲)卒FIT エコキュートをタイムシフトして節電開始
10年目にしてキッチン水栓交換 浄水器埋め込み型へ
カラスとの闘い 第4弾 DIYあきらめ
最期のひと踏ん張りで発電好調 2月の電気代報告
売電先はエネまかせが一番高い? でもプラチナプランに決定!
蓄電池を入れ替える? 蓄電池のお得度を考えてみる
◆不在時の無暖房チャレンジ ~3日間でどこまで冷える~
◆電気代レポート ~2023年12月度~
◆基礎コレクション ~基礎から施工精度ってわかるの?~
◆電気代レポート ~2023年11月度~
◆住宅ローン控除手続き ~2年目は年末調整にて~
◆賃貸に住むと早く老けるってホント? ~長く健康に住まう環境づくりを~
◆電気代レポート ~2023年10月度~
◆電気代レポート ~2023年9月度~
◆秋の室温管理 ~無暖房+窓開けで大丈夫?~
◆電気代レポート ~2023年8月度~
◆sublime施工例訪問① ~おしゃれ内装、いろは歯科~
◆我が家の芝生のキノコ図鑑 ~庭にキノコが生えてきた?~
◆枯れた芝は復活できる ~芝生の底力をみた~
◆電子キーの電池交換 ~もう電池切れですか~
◆電気代レポート ~2023年7月度~
21日前
ポータブル電源AC70 防災からアウトドアまで、あらゆるシーンで使用できる高性能モデル
28日前
火災保険加入者必見、風災を利用しました 火災保険は入るべき
新潟県海辺の森キャンプ場 ファミリーキャンプへ
桧原湖 初心者向け ワカサギ釣り 屋形紹介
アルファードで車中泊用のベッドキッドをDIY作成しました
メルカリでマグナ250を買った話
TAKUHAI BOX 簡単設置で安心・便利 宅配BOXをお勧めできる5つの理由
TAKUHAI BOX 簡単設置で安心・便利 宅配BOXをお勧めできる5つの理由
テレビを壁掛けにして3年 住んでみて感じること
8年ぶりに無線ルータを買い替えたらサクサクになった
リンナイ フロントオープン食洗機 3年使用レポート
庭でのバーベキューを簡単に後片付けも楽チン
太陽光発電 1年使用してみたので発電、自家消費の結果を紹介
インフレーターマット ハイランダーとWAQ 比較しました
物置で大活躍!電源なしで使える人感センサーライト
小樽観光ルタオ本店で生ドゥーブルフロマージュ&海鮮丼を満喫!夜は旭川の温泉宿でほっこり【北海道旅行2日目】
小樽観光ルタオ本店で生ドゥーブルフロマージュ&海鮮丼を満喫!夜は旭川の温泉宿でほっこり【北海道旅行2日目】
【北海道3泊4日旅行記】絶品スープカリー&快適ホテル宿泊記:一日目
[tower]マグネットでくっつくシャワーフックで快適になった話
【無印良品週間】2025年3月リピート購入したもの&新しく購入したものたち
[業務スーパー]ふわっと軽い「エッグワッフル」でおうちカフェ♡
まるで屋台の味!業務スーパー『もちもちポテトフライ』外カリッ×中もちのクセになる絶品♡
業務スーパーの冷凍パイシートをリピ買い♡アップルパイ作りが楽ちんに!
業務スーパーの冷凍パイシートをリピ買い♡アップルパイ作りが楽ちんに!
セルフネイル派必見♡ネイル工房のジェルネイル福袋が超お買い得だった
冬の在宅ワークに最適♡アイリスオーヤマの電気ストーブを買ってみた感想
クソまずおせち卒業!?YouTubeで映えるおせち完成
ニトリ創業祭でまとめ買い!在宅ワーク用デスクチェア&便利グッズをお得にゲット♡
子供が喜んだ♡サンタさんからのお手紙をCanvaで超簡単に作成する方法
子連れディズニーランドレポその2♡パークフードと大変だったポップコーンバケット集め
家づくりに役立つ「イエマナノート」をゆる~くご紹介
【速報】省エネ基準義務化が2025年から施行決定!【朗報】
悪名高きソーラーパネル
リビングエアコンの風量を自動にしない理由
ガス併用+ソーラーパネルの人にはシンエナジー社の【夜】生活フィットプランがおすすめかも
基礎断熱を追加する実験をしてみました
2年目点検が終わりました
断熱等級5・6・7が追加か?
子供部屋の空調に悩む
雑でも気にならない家づくり
換気量の低減で冷房費を節約できるか
ただの施主が家の価格について思うことを好きなように話す
住宅のサブスク「HiL」がなかなか熱い件
パワコン不足でZEHがやばい!…かも
クロセ、除湿器買ったってよ
ノクリアXをアレクサで自動制御する(ノクリアアプリ版)
子供の保険:「コープ共済」と「こくみん共済」と「都道府県民共済」の比較
旧居のシロアリ被害の写真
室内から見る気持ち良い外の明るさ
ハンモックを付けたときの話➁:詳細編
ハンモックを付けたときの話①
新築の幅木(巾木)で足の裏をスパッと切った時の話
スッキリした折りたたみ室内物干しのDIY
居室の採光の抜け道?―吹き抜け採光と二室一室採光―
最近の新築の家は冬も暖かいらしいよ???(思い出)
最近のDIYと使ったものまとめ
はじめての半日以上無人の新居
高い電気代の犯人を捜せ!HEMSなしの電力測定
あなたのお家は地球のどこにある?
我が家の失敗箇所の隠れ場所
【2024年3月電気代】え、暖冬らしいけど寒くない?はぴeタイムRの予測は春の予感!
【耐震等級3】住んでわかった!注文住宅|後悔&おすすめポイント5選
【託送料金相当額とは】関西電力は安い?高すぎる電気代の正体&対策(個人)
【2024年2月電気代】春よ来い!!やっぱり冬2月は最高値か~
【設置レビュー】活水器って効果ある?浄水器との違いは?
【本気レビュー★】買う?ダイニチハイブリッド式加湿器 HD-RXT922 メリット5つ・デメリット4つ
【2024年1月電気代】ゾゾゾ!|魔の2022年12月 電力会社乗り換え前と比較してみた
【2024年1月電気代】ゾゾゾ!|魔の2022年12月の電気代と比較してみた
【2023年12月電気代】2022年の悪夢再び?!誤算な試算結果
【2023年12月電気代】2022年の悪夢再び?!誤算な試算結果
【冬の高気密住宅】エアコン暖房|足元なぜ寒い?理由5選
【2023年11月電気代】ありがとう関西電力|最安値更新で脱諭吉達成
【2023年10月電気代】省エネの秋!最安値の予感びびび~!
【2023年9月電気代】もう怖くない!?関西電力で安定の電気代
【燃料費調整額の軽減措置】10月終了…が、さらなる助成が受けられる!?
全館空調・高断熱住宅に最適な羽毛布団は?
宅建士試験に申込後から独学で挑戦してみた
郵便受けに人工芝を敷いてみた
クローゼット折れ戸の蝶番が壊れたので交換してみた
何度も枯らした私がお勧めするブルーベリーの品種
壁のスイッチが故障したので自分で修理してみた
全館空調の室外機から異音発生
高気密住宅でもゴキブリが侵入する経路はあるのか?
住宅の接着剤の寿命は30年?
外壁のカマキリの卵を取り除く方法
防汚壁紙は汚れない?7年ほっといた壁紙の変化とメンテナンス
全館空調(全熱交換換気)での生ゴミ臭の問題と対策
UVカットガラスでもフローリングは日焼けする?
【独学14時間】第二種電気工事士・技能試験合格(?)までの道のり
カーポートにサンシェードを付ける際に行った工夫【強風対策】
【要注意】信託報酬“1%”を甘く見ると30年で460万円も損します【銀行NISAは罠?】
今日はVOOから配当金が来るので楽しみ!!
【ボーナスは給料の後払い?】そのお金、使って大丈夫?
年金月8万円の65歳男性「老後2000万円問題はその通りだった」
【お金の貯め時は“今じゃない”は危険!】ぼくが貯金ゼロから抜け出した話
公務員「2025夏ボーナス例年より減って約100万円。仕事に見合わない。」
6月家計簿締め
S&P500、年末の目標を6500ポイントに引き上げ。
ノーマネーデーで節約強化
今年のテーマは「貯」|前半の振り返りと目標のリセット
S&P500の指数が最高値を更新!今だからこそ、投資初心者が気をつけること
資産5000万円に到達して分かった準富裕層にまつわるお金のウソ7選
【資産公開】インデックス投資を始めてから6年と6ヶ月経過のリアル。
お金の相談、聞いたらラクやで。でも聞かんかったら…それもまた人生やな。
(投資)資産額公開(2025年6月29日)
食洗機対応のおすすめテーブル&キッチンウェア【機能も見た目も良いモノまとめ】
「お金と健康で失敗しない間取りと住まい方の科学」を読みました
初心者のための「アートの楽しみ方」
レンタルしている作品を交換する方法を解説【アートのサブスクCasie】
ボダムのフレンチプレスでおいしい珈琲を淹れる
ミーレ3種の神器【食洗機・洗濯機・乾燥機】まとめ
【2021年】今年買ってよかったもの3選
【2021年】今年買ってよかったもの3選
家のWiFiを「メッシュWiFi」×「IPv6プラス」にしたら快適すぎた
家のWiFiを「メッシュWiFi」×「IPv6プラス」にしたら快適すぎた
アートをレンタルしてみたよ【アートのサブスクCasie】
アートをレンタルしてみたよ【アートのサブスクCasie】
【ミーレの洗濯機・乾燥機】1年間の消費電力・電気代はどれくらい?
【ミーレの洗濯機・乾燥機】1年間の消費電力・電気代はどれくらい?
私のデンタルケアはこれ【1日のルーティン】
6月だというのにエアコンをフル稼働した結果、1日の電気代が200円を超えてしまう【2025年】
リタイア生活51ヶ月目 2025年6月の電気代 新旧比較
家計改善の鍵!4人家族の引越しとガス会社変更ならガス屋の窓口で
プロパンガス料金が高いと思ったら読んでもらいたい記事です。
引越時の効果的なガス代節約術:共働き夫婦の料金見直し
「こんなに美味しいのに、節約&簡単!」毎日助かる神アイテムとは?
「6月電気ガス料金」
ガスも電気もいらない加熱調理
エネファームtypeS(アイシン製)導入 2025年5月分の光熱費削減効果
「毎日お風呂」と「毎日シャワー」、水道代とガス代はどれくらい違う?5人家族で徹底比較!
【光熱費】2025年 5月のまとめ
オール電化 ひとり暮らしの電気代(1-2月)
オール電化 ひとり暮らしの電気代(3-4月)
オール電化 ひとり暮らしの電気代(4-5月)
24時間エアコンをつけっぱなしにした日の電気代を普段と比較【2025年6月】
ダブルでお祝い!_10周年&ブログ100日達成!
【家づくり】ハウジングセンターへ行ってみる。
HM選び【ミサワホーム その4】突然の地盤調査!?
【オール電化】6月の電気代と規約改定
おかげさまで10周年を迎えました!_ご縁い感謝_
家そのものが熱中症対策に!_断熱等級7の家。
和室をつくらなかった5つの理由。後悔してない?
「8時10分前集合」って何時?_危険な感覚のズレ!
【住友不動産 注文住宅】10年点検*補修工事が完了しました。
【専業主婦の不安と罪悪感】住宅ローンで人生が楽しめない
【住宅価格高騰】買い急いだとしてメンテはどうなる?【戦況報告】2025年6月27日終値現在
「富山トラフ横断断層」_30年以内にM7以上の地震の確率12%越え!
背伸びしてでも建てたい家はありますか?
【後悔ポイント】注文住宅に住んで5年、猫との暮らしで失敗した壁紙選び
気づいたら800回!_続けるコツは「とりあえず書く」