高気密・高断熱・長持ち・低予算・泉北ホーム・新築一戸建て・C値0.29・Ua値0.39・Q値1.4・APW430・エコボロン・イーグルガード・耐震等級3・24時間全館空調。年間の光熱費10万8000円。
石川県金沢市の工務店で、墨付け手加工で作り、自然素材を使用し、高気密高断熱の住宅を建てています。
30代サラリーマンパパ。妻と2人の息子の4人家族。28社のHMを見た上で地元工務店で高気密高断熱の家を建築中。2020年8月に引渡。転職2回。首都圏から東北へUターンしてます。家づくりの役立つ情報発信します。
外壁塗装・屋根塗装専門店 おかちゃんペイントへようこそ! おかちゃんペイントには、高い技術を持った自社職人が沢山います。彼らの技術に 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!
工務店で高気密高断熱住宅でZEHのパッシブデザインハウスを建てた施主。 快適なおうちライフを過ごすべく、家のことあれこれ呟いてます。 ■高気密高断熱&耐震等級3 C値0.18 ■33坪のパッシブデザインハウス
桧家住宅さんで高気密高断熱だけど、Z空調なし、その代わり夫婦の夢だったダンススタジオ付きマイホームを建築します。ハウスメーカー選びや見積もり、ローンのことぶっちゃけて公開します。
家づくりでの失敗を最小にしませんか 年収400万円 うつ歴あり 家購入に向けて7年勉強と下調べ 購入のために国家資格取得 2021年マイホーム完成!が、えらい目に 失敗談ブログで公開中 セキセイインコと同居
パッシブハウス認定の取得を目指した家づくり情報をお届けします。
元一条営業マンで10年以上も住宅展示場を廻りまくったKish家族が どうして“一条”を選んだかを解説していきます! 「家が欲しいなぁ」と思っている方、ismartでの暮らし方を共有したい方 是非是非、寄っていってくださいませ。。
世界最高の断熱性能を目指した家づくり。UA値0.24。パッシブハウス。自分で設計。機能性重視。工務店。
アイ工務店での家づくりの経験をもとに、考えや注意点などを書いています。 また、アイ工務店の標準仕様やオプション、アイ工務店で、高気密・高断熱を目指すための考え方も記載しています。
泉北ホームと造る、なが~く愛せるもちいえ。 高気密・高断熱・高性能な住宅に興味を持ち、マイホームを建てることに。 2021年7月に完成! ハウスメーカー決めから実際に家が建つまでの流れ、家を長持ちさせる為の工夫を中心に情報発信します!
耐震・高気密高断熱・低予算でありながら工夫をして快適な暮らしを目指しています。小林住宅の注文住宅です
18年4月〜一条工務店i−smartにて契約。マイペースかつハイテンションに家づくりの日々を綴ります
設計事務所で高気密高断熱住宅の家を建てるにあたって調べたこと、考えたことをつれづれに綴ります。
【一条工務店】蓄電池の後付けを試算してみた
【一条工務店】蓄電池の後付けはお得ではない?!売電単価ダウンを考える
【一条工務店】一日どんだけ発電するの?日々の太陽光発電を記録|2022年12月期|
【一条工務店】窓の断熱を高める内窓DIYにチャレンジ!〜後編〜
【一条工務店】窓の断熱を高める内窓DIYにチャレンジ!
【一条工務店】全館床暖房のエリア分けを公開!
今年も去年に続いてかみさん手作り【しめ縄飾り】作り方 年明けちゃいましたけど^^;
一条工務店から届いた『2023年版カレンダー』改良されて2wayに♬
【一条工務店】玄関ドアの断熱強化へ・・冷気を防ぐアイテム取り付け
何てことない平和な我が家のクリスマス準備! かみさんインスタより
【一条工務店】『玄関が寒い』を改善するDIYに挑戦!!土間の断熱をUPさせよう!
【一条工務店】一日どんだけ発電するの?日々の太陽光発電を記録|2022年11月期|
【一条工務店】レンジフードと冷蔵庫周りのお掃除
【一条工務店】冬の暖房に一役!網戸を外して日射をいっぱい取り入れよう♫
【一条工務店】もしもの時に安心な?!どなたでも??『住設・家電の修理サービス』ってどんなもの?
地元に「終の棲家」を建てる奮闘記です。 建築設計事務所にお願いして、CM分離発注(オープンシステム)で家を建てることにしました。
サウナで使える防水耳栓3選 気になる雑音を遮断して快適にサウナを楽しめます。
お風呂でスマホをジップロックで使って大丈夫か携帯ショップ店長が解説 水蒸気と結露対策できてますか?
お風呂の追い焚きは何日まで使用できるか解説 衛生面はどうなるの?
防カビ滑りにくい | お風呂の蓋、買い替えました
*ニトリ*まさかのニトリにあった!!理想系の泡立ちボール♡
20%ポイントバック🉐高性能 バスポリッシャー
思う存分使った…おふろ用スポンジの交換
2段の石鹸置きが欲しい!という超ニッチな願望を叶えてくれたtowerシリーズ
【セリア】磁石でくっつくワイパーが優秀でした!おしゃれに浴室スッキリ収納
新しい「お風呂のフタ」は、カビないタイプ
お風呂でスマホが使えるグッズ
お財布にもカラダにもやさしい入浴法
風呂掃除の結果報告
ずっと気になっていたSABONのヘッドスクラブを購入。
元旦…明るい時間の入浴中に思い納得したコト
第30話 嫁はなぜマイホームにこだわるのか?賃貸ではダメなのか?
料理に目覚めた中1息子!料理男子を目指して修行中!
2/11・12は見学会開催します!・・・
軽量鉄骨は寒くて電気代が高い?2022年1年間ZEH+住宅の電気代を公開!
2月のカレンダーには・・・
第29話 果たして、嫁の「間取り赤ペンファイル」は更新されるのか?
みんな大好きな注文住宅の暮らしを豊かにする乾太くんとは?をざっとまとめます
2月がスタート!!
1月の振り返り
ほぼ毎日開催中!家づくりなんでも相談会・・・
写真約2,000枚を使って古民家風の家が建つ様子を動画化
社内検査をおこないました・・・
【平屋の追加トイレで大後悔…】採用したオプション評価(6)
和モダンの家施行事例 ぬくもりの家づくり岸田工務店
スキマ風
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)