2017年冬、一条のi-smartを建てました。 実際に住んでいての感想を綴っていきます。
積水ハウスのイズロイエを建てるまで、建ててからのBLOGです。DIYで色々作っていきます。
大阪に単身赴任の転勤なら単身赴任の準備と住まい探しに!単身赴任の準備と住まい探しの前に!注目の単身赴任用賃貸住宅と役立つ情報をご紹介。
ローコストで目指せ注文住宅! ほんとに出来るかなぁみんなのブログを読みながら勉強中
40代後半ですが、いまから高気密高断熱の高性能住宅を建てます!
新築マイホームの建築状況や、マイホームのインテリア、北陸での生活を綴って行きます!
リフォーム提案設計専門 一級建築士のリフォーム三四郎が綴る リフォームに成功する秘訣 リフォームを通じて1人でも多くの方が幸せになればと思いリフォーム情報発信中。
海外ドラマで憧れた素敵なおうちを輸入住宅で。ローコストでおしゃれ&COOLな家づくりを目指します
建売住宅を買うつもりが、結果的に理想的な土地・建物で注文住宅を建てるまでの経緯を綴ったブログ
築30年超えの中古住宅をリフォーム・リノベーションしている、DIYおやじ「えぞパパ」の日記です。内装・インテリアから外装・構造・基礎まで、素人がセルフリノベに挑んだ記録ブログです。
一条工務店ismartの家作りや日々の生活について書いて行きます
タイのパタヤにコンドミニアムを購入した投資初心者がお届けする海外不動産投資のリアルタイム情報
北欧系やシンプル・ナチュラルなインテリア、食器、雑貨など。中古リノベでつくった家をゆっくり育て中。
広島市を本拠地に職人による外装リフォーム業をしています。 防水職人歴30年 外装リフォームの何たるかが自信を持って ご案内出来るようになったと思います。真面目な時は真面目に おふざけの時は楽しくリフォームの豆知識を綴ります。
これから家を建てる人の為に、役に立つ情報をお知らせします。
DIYのための工具情報サイト
細長い家に、夫婦+子供2人+ねこと暮らしています。家づくりのことや、日々をつづっています。 普段は1級建築士として設計をしています。
住まい作りで素敵な暮らしを応援しています(新築やリフォームのご相談なら)
市街化調整区域に夢のマイホームを建てる パパ日記。 高断熱・高気密・健康になる家作り。
物件探しのコツや不動産取引に関する見落としがちなチェックポイントをご案内します!
ローコスト住宅を新築!ローコストでも心地よい暮らしを目指します!
マイホーム建築の備忘録です。 1番に性能、2番におしゃれな家を建てたいと思ってます。
一条工務店i-smartに住んでいます。DIYを通じて家の事、子育ての悩みなどを解決していきます。
そらリーマンが太陽光発電138kwをフル活用してマイホームとリゾートガーデンを手に入れました
プルメラーLocoの湘南ライフ♪ 湘南にALOHAなスウェーデンハウスを建てました◡̈*.。♪
40歳目前オトコの、沖縄好きが高じて、土地を購入し家を建てる日々をつづります。
2019年秋。 一条工務店で建てるマイホームが完成予定! 備忘録兼ねて色々と書いていきます!
東北在住、住宅現場監督の独り言。 家づくりのアドバイス等を。 自身で設計施工管理した自然素材住宅住。 現場監督としてオーナーとして。
『間取り』のセカンドオピニオン。大手住宅メーカーで1,000の間取りをクリエイトしてきた筆者が、リノベーションプランや、住まいに関する有益情報を惜しみなく公開しています。
住友林業30坪 2019年 住友林業でお家を建てました。 正確には30.5坪、 小さいですが、無駄がない、住み心地の良いお家を目指します。
不動産業界で働く、44歳で孫ができたおじいちゃんです。 不動産にまつわる、きっと役に立つ豆知識や現役不動産営業マンの私が、 売る側からの裏事情を語ります。
2015年12月に新築マイホームに引越し☆家の中のコト、日々の育児や手作り品など、綴っていきます☆
大工と設計士夫婦で自宅リノベ推進中。 古民家をもっと残していけたらいいなあ。
積水ハウスの一戸建てを新築した際の失敗&成功談、土地選び、設計ポイント、住んでからの日常など。
東京都港区三田で創業40年。 地域密着 町の工事屋さんです。
セキスイハイム東海さんでbjを建築。2015年12月初に完成しました。延床32坪の建築ブログ☆
茨城の工務店スズモクさんと建てた家の話を通して工務店との家づくりの方法を紹介したり、高気密高断熱住宅の実際の住み心地を紹介するブログです
新築マンションを購入しました!新築マンションを購入するまでに調べたこと、検討したことを、様々な観点から書いています!
4才と2才の姉妹の成長日記です。コスメとマステと100円ショップと懸賞と裁縫が大好きです。
温暖地での高断熱住宅(エコハウス)の快適さ、冷暖房費、換気、耐震性などについて、三井ホーム・全館空調での住体験から技術者として検討します。
以前のブログから引き継いだマネー関連と、注文住宅のハウスメーカー決定までの過程と、ハウスメーカーの仕様に対する意見などを発信します。なお、実際に建築した住友林業に関しては実際の見積もり金額を開示しています。
平成25年7月、末妻の実家の改築完了。セキスイハイムのグランツーユーの話題が中心。その他日常の覚え書き
注文住宅は疲れそうだから避けていたのに気がついたら完全自由設計で猫の家ができた話。
家づくりに纏わる全てのモノ/コト。注文住宅建築日記 外構 庭づくり エクステリア インテリア DIY
リノベーション工事中に発覚!失敗を防ぐチェックポイント
入居半年でパナソニックのドアに傷ができてしまったワケ
【上棟編⑦】上棟から11日目~防水処理の様子をチェック!~
【上棟編⑧】現場監督からの確認事項~吹付断熱(アクアフォーム)について~
【上棟編⑨】上棟から15日後(6月7日)のお家の様子 ~まさかのハプニング!?~
【上棟編⑩】配線立ち合い事前準備📏💡
【上棟編⑪】断熱材内側の防湿層について ~吹付断熱の続報~
🏠【上棟編⑫】外部気密テープが張られてた!~上棟から17日後の現場記録~
【注文住宅×補助金】2026年以降どうなる!?今から家を建てる人が気をつけるべきポイントとは?
乾太くんのガス使用量と時間の記録
🏗【基礎着工編④】ターミダンシート発注漏れで…上棟延期!?💦
🏡【基礎着工編⑤】工事中断中に再打ち合わせ!今のうちに細かい確認を…✨
【GX志向型住宅補助金】要件ギリギリ!?一次エネルギー消費量削減率をセルフ検証してみた!
🏡【基礎着工編⑥】打ち合わせ内容まとめ!
🏗【基礎着工編⑩】\\ 鉄筋工事〜スラブ打設の様子をお届けします! //
【夏のギフト】おすすめギフトピックアップ!&夫婦で笑った子どもの頃の思い出話
結婚記念日記録in2025&結婚記念日の名称ってこんなにあるの?!と驚いたこと
ドキュメンタリーを見て、娘がちょっと変わった話
【お買い物マラソン】日曜限定39%SALE!&お得なクーポン色々
【クローゼット収納】季節の布団をしまうの巻
家族で盛り上がった授業参観あるある??
片付けは家具の配置も大事
洗濯機掃除と気になる洗剤
娘と心理テストで盛り上がった週末
学校に行きたくないと言ってきた!お腹が痛い編
静かでしっかり涼しい!新しく迎えた扇風機はこれ!
【お買い物マラソン】お得なクーポンと個人的におすすめな品
父の日リベンジ!夫のリクエストに応えました!
【日帰り旅行③】食べ歩きで人気の場所へ寄り道
【日帰旅行②】ボリューム満点の昼食&水郷公園散策
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)