「住まい」カテゴリーを選択しなおす
防水工事,雨漏り修理等の出来事を中心にしたブログにしたいと思います。趣味の家庭菜園も紹介します。
電化製品、生活用品など、購入したものやサービス、自宅のリフォームやDIYなどのことを書いています。
トイレタンクの水漏れ、トイレのつまり、水道水漏れなどの修理のことなら、お任せ下さい。
残念なお知らせ届く 収入激減のお知らせ
【2024年まとめ】1年間トータルの太陽光発電と蓄電池による電気代の削減実績
太陽光発電の余った電気で、電気代を気にせずに「掃除機」を使う
太陽光発電と蓄電池による電気代の削減実績(2024年12月支払い分)
太陽光発電の設置費用(蓄電池は無し)を10年間で回収するには、いくらで購入すればよいか
太陽光発電と蓄電池による電気代の削減実績(2024年11月支払い分)
「再エネ企業応援プラン」とは何か?
「再エネ企業応援プラン」とは何か?
住友電工の蓄電池の「スマホモニター」サービス開始について ~「1時間毎」データから分かること~
太陽光発電と蓄電池による電気代の削減実績(2024年10月支払い分)
ジープ初のEV「アベンジャー」。その魅力について ~余剰電力をEVに使う~
蓄電池の稼働実績と電気代の節約効果(6月支払い分)
蓄電池設置後1年間の実績(速報版) ~蓄電池導入による電気代の節約効果~
蓄電池の稼働実績と電気代の節約効果(7月支払い分)
蓄電池設置後1年間の実績(詳細版) ~蓄電池導入による電気代の節約効果~
【文具】愛用のボールペン
油汚れクロスの次の白いふわふわのクロス他到着
我が家のクロス・壁紙選び
睡曜日だから…。
イタリアン クロス 長野県松本市
クロス……。
家のお風呂を清潔に保つ秘訣と防カビ剤の効果
細かいところまで洗えるのがめっちゃいい!!/SASA・WASH(食器洗い用)
【セルコホーム】シン・N展示場へ遊びに行こう その②【モデルハウス】
【セルコホーム】シン・N展示場へ遊びに行こう その①【モデルハウス】
サンゲツEBクロス(一条工務店/大日本印刷)不良品クロスの交換が終了。
【壁紙ツアー】リビングテレビ裏はブラック系のアクセントクロスで立体感を演出
SASA・WASHの食器洗いクロスって使いやすい/使いはじめて8日たちました
はじめて食器洗いクロスを買いました/SASA・WASH(食器洗い用)
【師走のお掃除】気分の上がるお掃除アイテム集めました!
横浜のリフォーム会社社長らが逮捕されたニュースに思うこと[雑談]
屋上防水の補修方法、DIY補修によるコスト削減や目安、注意点は?
屋上防水の耐用年数は何年持つ?工事手法の種類や費用目安まとめ!
外壁調査は赤外線カメラ搭載ドローンの時代?資格やデメリットは?
ドローン外壁調査のメリット・デメリットと国土交通省の見解は?
屋根リフォームは「塗装」だけじゃない!?軽くて長持ち金属製屋根材の「カバー工法」リフォーム!!
外壁打診調査方法とは?対象条件や免除理由、建築基準法の罰則は?
特殊建築物に対する建築基準法の定期調査と報告義務、違反時の罰則!
ハウスメーカーの外壁リフォームが高い理由、技術力に問題なしか?
外壁リフォームの失敗例と失敗しないための注意点や確認事項は?
屋根・外壁リフォームのトラブル事例や悪徳業者を避ける方法は?
日本政策金融公庫の創業融資と信用保証協会の創業融資の違いや特徴は?
建築業の一人親方でも融資を受けられる方法や申請時の注意点は?
建築業向け助成金活用方法、助成金の種類とメリットやデメリットは?
外壁コーキング材の硬化時間と乾燥時間、夏と冬の違いや雨対策は?
18日間のエアコン無し生活、ついに終了!&お知らせ
樽の熟成と「自然素材の家」って似てない?
あれから30年・・・
*非常にマメな夫による*ファミリークローゼット計画について。
10年点検を受けて初めてわかったこと
網戸がきれいなままなんです!(i-smartに住んで10年目の感想)
グランスマートのシステム収納【引き出し編】
メダル劣化から学ぶ「家づくりと素材選び」の重要性!
昭和の団地再生から学ぶ、これからの家づくりのヒント!
車庫 ガレージフロア(床)はコンクリート仕上げ
*床材*クッションフロアは薄い色ダメ絶対(建売住宅の経験より)
2025年のトレンド色は「モカ・ムース」・・・
家と体は「早期発見&早期治療」で健康に!
*床材*ダイケンショールームに行き、サンプルを入手っっ!!
家族の絆をふかめる「左官体験」
【栃木県DIY未完のキャンプ場】今日はブログ100記事記念日 No.100
礼服ズボンのアジャスターが壊れたので修理した
友達の物件 大工さんのお仕事見学とちょこっとお手伝い^^
健康保険喪失証明書
<節約DIY㊾>荷室を広く使う
ほんの少しだけ手をつけてみたDIY♪
【栃木県DIY未完のキャンプ場】今日のAM/PM
アスファルトにこぼれてしまったオイルのシミの落とし方
修理した温度計の写真を眺める 〜つかの間の休息〜
飛散防止フィルムを貼る ~掛時計の地震対策(3)~
【冬の塗装は寒さとの勝負】コンテナの錆止め上塗り~DAY3
【”研磨”言いましても”ハイキュー!!”とちゃいます】コンテナの床の研磨と塗装~DAY4
【”-5℃”でもペンキは乾くのか】コンテナの床の塗装2回目~DAY5
【お化粧も塗装も”下地”が大事】コンテナの床の塗装3回目~DAY6
【小ネタ】浴室水栓(壁付サーモ水栓 TOTO TMJ40C3R)のシャワーと蛇口切替えレバーのクリック感がなくなってしまったのでDIY修理してみた件。
グランスマートのシステム収納【引き出し編】
一条工務店の紹介制度とは
【一条工務店】オプションで選んだハイドロテクトタイル
【森のしずく】紹介割引きの使い方
モズの早贄らしきものを庭で見つけた
洗濯除湿をスイッチボットと連動させてみた
年賀状じまいしていた事を今になって知らせてきた友人たち
2024年 〜12月 温湿度環境と使用電力 〜一条工務店 グランスマート〜
2024年11月 太陽光発電 日々のデータと投資回収まで道のり〜一条工務店 グランスマート
エコキュートには使ったらダメな入浴剤
オール電化 太陽光あり 雪国の12月の電気代
まさかの漏水と床下点検口③
まさかの漏水と床下点検口②
一条工務店の床暖房、正しい使い方を学びました
一条工務店のお得な紹介制度は、展示場に行く前に
コラムをしばらく書きませんでした。 6
あれから30年・・・
2025年のトレンド色は「モカ・ムース」・・・
YouTubeチャンネル更新しました!・・・
【住宅ローン】2025年1月の金利とシミュレーション
24坪で4LDKの家はできるのか?【チャレンジ】
七草粥食べましたか?・・・
一戸建て(いっこだて)
コラムをしばらく書きませんでした。 2
コラムをしばらく書きませんでした。 3
仕事始め・・・
【性能か見た目か?】敢えて選ぶならどっち?ついでに我が家(一条)も検証・笑
アイ工務店 N-eesの坪単価┃概算見積から算出してみた
新年あけましておめでとうございます・・・
一年間お世話になりました!・・・
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)