住友林業で3階建てを都内で建築した施主です。間取りや設備のこだわりポイント、これから住宅を建てる人へのアドバイスをお届けします。
約39坪の我が家と約24坪の賃貸物件を同時に建てました。(引渡:2019.2.23,引越:2019.2.24) 玄関ホールのウッドタイルと22.5帖のLDKであっというマイホームにします(;^_^A
費用を抑えたわが家の家づくりを情報発信しています。2022年に住友林業で建てました。
20代共働き夫婦が住友林業で平屋を建てた記録とその後の暮らしを綴るブログ。
2022年に住友林業で約30坪の平屋を建築しました。 夫婦と子供2人の4人家族です。 住友林業のことや旅行、暮らしの楽しみについて発信しています。
清く♪ 楽しく♪ 美しく♪ 住友林業で二世帯住宅を建てるゆずのブログです。
お洋服好きのukiと多趣味夫婦の、住友林業で建てるこだわりのマイホームができるまで。
お嬢とダンナとのんびり田舎暮らし。北欧ナチュラルインテリア/ハンドメイド/庭作り/BTSジミンちゃん/に夢中♪
60歳前に何とかローンを組んで家を建てなくては!と決心!とりあえず完成までの記録を残したい!
何も知らない状態から住友林業の家を建てました。注文住宅ってどうやってつくるの?というのを自身の経験の記録から皆様にご紹介させて戴いて居ります。
「素敵に平屋30坪の家を建てる」というタイトルでしたが、2022年1月に住友林業で建てた新居が完成しましたので。「建てる」から「生活を楽しむ」メインで、タイトルも「・・・楽しむ」としてその後の諸々を記事にします。どうぞよろしくお願いします。
20代夫婦が28坪の小さな平屋を建てました! 土間〜勾配天井がこだわりのモダンな空間が自慢です。
転勤族が住友林業で一戸建てを建てるブログ 夫婦で更新しています!内覧会や外構工事、庭の話など家で楽しむこと全般を投稿しています。遊びにきて気軽にコメント下さい♩
住友林業で念願のマイホームを建てました。その時の記録をブログで綴ります。少しでも皆さんの参考になれば幸いです!
何も知らない素人が、理想と現実の狭間で試行錯誤しながら、マイホームを建てるサクセスストーリー(笑)
住友林業/26坪の平屋/元 一条信者/#家系ブログを盛り上げる会/会長/e戸建ての#コダテルでも家ブログを執筆中✎
住友林業で注文住宅を建てるプロセスを綴ります
神奈川在住の20代夫婦。2021年6月に住友林業と契約、2022年4月26日に引き渡し。125平米の土地、約100平米の2F建て。 予算にはメリハリをつけて、木の質感とモノトーンな配色で開放的な空間を目指しました。
ハウスメーカー選びから住み始めていろいろやってきたこと、やり始めようと思っていることを紹介したいと思います
ちょっと無理しながらも、住友林業で家を建てる経過を報告していくブログです。 家について勉強したこともシェアしていきます!
30代夫婦がフィンランドサウナ付きの注文住宅を都内に立てる物語を綴ります。
都内に住む夫婦+子供2人の4人家族です。 ごく普通のサラリーマンです。 そんなごく普通のサラリーマンが都内の狭小土地を購入。 注文住宅で3階建ての家を建てる日記を記していきたいと思います。
住友林業の施主である私かなぴが、 ・住友林業で家を建てようか検討している方 ・住友林業で家づくりを進めている方 ・家づくりに関して幅広く情報収集をしている方 に向けて送る、家づくりのノウハウを詰め込んだブログです。
住友林業で建てた単身赴任ワンオペママの家事楽ハウス。 家づくりや子育てなどについて。
【道の駅めぐり】GWでもゆったり!栃木&茨城 満腹ローカル旅🚙🌿_018
茨城行ったら拝むべき厳選2つ〜「牛久大仏」そして【とんかつ つかもと】のおろしロースかつ定食
友部SA下りのとん丼☆めちゃうまー
春の花咲く茨城旅 村松虚空蔵尊編
茨城那珂湊おさかな市場で新鮮な海の幸を満喫!首都圏から日帰り旅行
バイキング付きのレストランランチ!『アンドミー』に行ってきました
ボリューム満点お手頃ランチ!『食工房 シノワ』に行ってきました
お昼はチャーハン専門店!焼鳥バル『トミーバード』に行ってきました
二度美味しい鯛茶漬け!人気の和食店『日本料理 丸松』に行ってきました
絶品レモンバターオムライスが人気!洋食店『明治屋』に行ってきました
休日も注文できるお得なセット!『アフタヌーンティー・ティールーム』に行ってきました
リーズナブルなイタリアンランチ!『clann as prime』に行ってきました
茨城空港のお土産検索ランキング2023|ばらまき土産や地元のとっておきなお土産情報、子供向けのお菓子や雑貨・限定品などを探す良質検索11選
古民家レストランで味わう本格洋食ランチ。『キッチンまなや』に行ってきました
種類豊富なランチメニュー!『洋食キッチンツカダ』に行ってきました
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸棟上げ 京都の注文住宅岸田工務店
新築戸建の電気代、太陽光発電がイイ!
首都圏の新築戸建の成約件数が2025年1〜3月に約3倍に急上昇している件
新築戸建の庭づくり、途中経過とここまでの費用
子供に楽しんでもらおう!キャンプを計画中
新築戸建の節約!ガーデニング初心者が、庭づくりをスタート!
住宅購入時に検討・評価したこと(その3)
住宅購入時に検討・評価したこと(その2)
住宅購入時に検討・評価したこと(その1)
タウンライフ家づくりの評判通り?間取りプラン資料一括請求をした体験談!
24時間エアコンをつけっぱなしの9月の電気代、まさかの8月越え!?
【住宅購入計画その3】戸建て購入での失敗談
【妻暴走】新築の家を売ろうと査定する
新築定期点検(2年目)のチェックポイントは?項目別に徹底解説
【2024年2月】やっぱり冬は高い…床暖付けっぱなしにしたときの一条工務店で建てた我が家の電気代(東北地方)
「スマホ急性内斜視」_家づくりで子供の視力を守れるか?
消火器をついに購入!我が家が選んだのは業務用の赤いアイツ
同じ新築なのに...電気代が高い家と安い家_何がちがう?
家づくりを考え始めたきっかけ
注文住宅ブログのはじまり 住友林業の築20年の家
モデルハウス巡りで見えてきた “大切なこと”
積水ハウスと住友林業が最終候補
申し込み/設計士さんとの初めての打ち合わせ/間取り
こだわりの間取り(続き)──暮らしと仕事を両立させる工夫
【予約状況92人】_10周年感謝祭の準備進行中です!
危険すぎる暑さの中...織姫と彦星は無事に再開を果たせたのか?
地鎮祭を終えて―職人とつくる、丁寧な家づくりの始まり@千葉県千葉市
60年間保証してもらえたら_嬉しくないですか?
HM選び【ヘーベルハウス その7】測量は来年に
HM選び【積水ハウス その4】簡易測量&地盤調査とプラン確認の日程
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)