一条工務店の施工では不便な箇所の改善や便利な使い方などの実用的なテーマを扱っています。
旦那さん姉兄妹の5人家族 2020年3月一条工務店と契約 i-smartに2021年夏から住んでます 打ち合わせや住んでからのこと、おすすめアイテム、後悔ポイントなどを紹介! 家づくりに役立つ情報や悩みを解決できるブログを運営中!
うどんの国(香川県)で、一条工務店さんのブリアールを建てました。 性能と価格のバランスを取りながら、あれこれと試行錯誤した記録です。
一条工務店の平屋のi-cubeでの建築記録や床暖房・エアコン1台での全館冷房を始め、ハウスメーカーを問わず家づくりの疑問や快適な生活をサポートする応援サイトです。
一条工務店 i-smart に住んでいます。家のこと・暮らしのこと夫婦で発信しています。|27坪 コンパクトハウス|2階リビング|うるケア|太陽光搭載🏡蓄電池なし|猫2匹|コストコ・無印良品が好きです|
田舎暮らし。妻と2人の子どもと4人家族。 「スニフ」です。 住宅購入に関連すること全般を書いています。 土地選びや、建築会社選び、 設計時の工夫や、住んでからの工夫などなど。
家事楽を重視した平屋間取りや、グランセゾンの住設、収納アイデアなどを紹介してます!
これから一条工務店i-smartを建てる方が後悔しないように、 実際に住んでいる人が我が家の実例を伝えていくブログです。
半日本、半海外生活中。2024年現在、40代後半に突入するギリギリY世代、自称ミレニアル世代がエコについて悩んでいることを勝手に書いてます。 家の修理、資産運用、もう出世はしない、おいしいプチ贅沢、副業、老後……
元一条営業マンで10年以上も住宅展示場を廻りまくったKish家族が どうして“一条”を選んだかを解説していきます! 「家が欲しいなぁ」と思っている方、ismartでの暮らし方を共有したい方 是非是非、寄っていってくださいませ。。
雪国に一条工務店の注文住宅グランスマートを建てました。 2023年秋完成。 27坪平屋暮らし。 家づくりの情報や日々の生活にまつわる発見などを発信しています。
一条工務店のi-smartで家を建てるまでや住んでみての感想、生活、子育てに役立つ情報。
『注文住宅ヘルプナビ』はハウスメーカー勤務時に「注文住宅は興味あるけどわからない事だらけ...」というお客様が多かったので、その"わからない事"を解消できるサイトを目指して開設しました。宜しくお願いします!
2020年3月、一条工務店で35坪ほどのi-smartの家を建てました。夫婦共働きです。 家づくりで感じたこと、住んでみて感じたこと、DIYやってみたことなどを紹介していきますので皆さんの家づくりの参考にしていただければ幸いです。
浜松在住デザイナー&クリエイターによるお洒落なブログとグルメ記事とデザイン哲学について?
プログラマの備忘録。プログラムの話以外にもバイク、キャンプ、お家の事も書いています。
一条工務店でi-smartを建築した時に家づくりについていろいろ勉強したことや、注文住宅での体験について、これから家づくりをする方のためにお伝えできればと思います。
一条工務店セゾンFの我が家も気づけば築10年超。ランニングコスト、卒FIT後の太陽光発電、快適な生活が無事続いているか、などリアルに書いていきます。
一級建築士が一条工務店のi-smartの平屋を建てました。建築に関すること、一条工務店に関することなど家づくりに関係することを発信します。
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸棟上げ 京都の注文住宅岸田工務店
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸 土台敷き工事 京都の注文住宅岸田工務店
京都市左京区注文住宅Y様邸 高気密・高断熱 W断熱のサーファーズハウス 見学会を行いました
【家づくり】ハウジングセンターへ行ってみる。
HM選び【ミサワホーム その5】測量の報告と理想の間取りのヒアリング
HM選び【ミサワホーム その4】突然の地盤調査!?
HM選び【ミサワホーム その3】提案の前にまずは簡易測量
HM選び【ミサワホーム その2】住まいのテーマパーク見学会→モデルルーム拝見
HM選び【ミサワホーム その1】仕事が早い☆
家づくりの最初に読んだ本
京都府八幡市スタイリッシュモダン 市街化調整区域 都市計画法29条許可 京都の注文住宅岸田工務店
「間取りが決まらない…」そんな時に知っておきたかった比較サービス
京都市左京区下鴨サーファーズハウス 外観 京都の注文住宅岸田工務店
【大和ハウスの家】外観
京都府亀岡市プロヴァンスハウス 外断断熱工事 京都の注文住宅 岸田工務店
一条工務店の「i-smart」と「さらぽか」を使った、エコハウスをつくって健康を手に入れるのです!
内覧編・外構編を中心に、あーんなことや、こーんなことまで包み隠さずご紹介していま〜す(^^)/
北海道に一条工務店・i-smartⅡで建てた32.5坪の家に暮らすさどぴよが一条工務店での家づくりと暮らしについて発信しています。
車(タウンエースノア)や家(一条工務店)、太陽光発電、庭いじり、ネコ、熱帯魚、家電など、いろいろと書いてます。
一条工務店i-smartに2019年1月から住んでます☆洗濯室&ルーフガーデン&ウッドデッキ&バイク小屋のあるお家です♪(о´∀`о)共働き夫婦が暮らしやすい家づくり、収納、インテリア、子育てを目指してます。
田んぼを造成して一条工務店のi-smart を建てる記録になります。
在米20年のオジさんのリタイア&帰国後の生活
家族の幸せのために「家づくり」「暮らし」「生活の知識」についてのことを綴っています。一条工務店のこと、我が家の家づくりなど。
一条工務店 i-smartで建てるマイホームの紹介と趣味の釣りとレザークラフトを紹介します。
一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介
三児の父の雑記ブログです。一条工務店や子育て、終活のことについて、独特な視点から発信しています。みなさんに笑ってもらえるような記事作成を心掛けておりますので、よろしくお願いします(^^)
自分の記事がこれから家を建築される方の参考になれば幸いです。
一条工務店i-smartの建築記。WEB内覧会・インテリア・庭・住み心地なども。
夫と2人で信州に注文住宅を建てることにした、50代半ばの夫婦です。 このブログは、2人の終の棲家の記録です。
一条工務店でismart-IIさらぽか仕様の家を関東エリアで建てています。ハウスメーカー巡りから土地探し、家作り、生活を記録したいと思います。
一条工務店で建てるイイi-smartの家について実際に体験した内容を詳しく、わかりやすく紹介します。
ニンゲン歴6×年、自転車歴3×年、バイク歴0×年、チャリ好き、バイク好き、DIY好き、最近一条グラスマユーザーとなった雪国住人のスローライフ
一条工務店グランセゾンで家を建てるまでの記録と省エネライフの記録。 現在は打ち合わせ中なので間取りやオプション等、家づくりの過程を紹介中です!
一条工務店i-smartでのおうちづくり〜おうちぐらしブログ。 旧ブログからお引っ越し作業中です。
一条工務店i-smartを選んだ理由、web内覧会、ハウスメーカー比較、土地、家具、家電、インテリアの紹介。
一条工務店で家を建てる過程や住み心地について書いていきます
一条工務店グランセゾンで建てた「平屋風二階建て」のお家に、ボーダーコリーと暮らしています。間取りのこと、暮らしのこと、ボーダーコリーのこと、犬とおでかけした記録を投稿しています。
2020年に一条工務店のi-smartで28.5坪の小さな平屋を建てました。我が家は夫婦と3兄弟の5人家族。家を建てるまでのことやi-smartでの暮らしについて。時々家族のことについて。楽しみながら記録していくブログ。
注文住宅を建てる前に知っておいてほしい「家づくりの知識」や「ハウスメーカーごとの特徴」をまとめていきます。このブログが多くの人のマイホーム計画のお役にたてば嬉しい限りです。
森のしずく【オンラインショールーム】 ついに始動! 自宅で特典ゲットのチャンス!
【秋葉原散歩】TOMIX新ショールームと旧万世橋駅を訪ねて
Royal Furniture Collection ショールーム
【森のしずく】東京ショールーム見学レポート その4
【森のしずく】東京ショールーム見学レポート その5
紹介割引きが使える!フロアコーティングの施工
【マイホーム計画】ようやく仕様が確定
明日も過去最大級の補助金リフォーム相談会!更に筑紫野市在住の方に補助金
【森のしずく】ショールームに行ってよかった理由
【森のしずく】東京ショールーム その3
【森のしずく】東京ショールーム その2
【森のしずく】東京ショールーム その1
【森のしずく】埼玉ショールーム その4
【森のしずく】埼玉ショールーム その3
【森のしずく】埼玉ショールーム その2
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸棟上げ 京都の注文住宅岸田工務店
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸 土台敷き工事 京都の注文住宅岸田工務店
京都市左京区注文住宅Y様邸 高気密・高断熱 W断熱のサーファーズハウス 見学会を行いました
わんこ&にゃんこも人間も_自然素材で健康に!
エアコンの「適用畳数」って古すぎない?高性能住宅には合っていない理由
ローソンが過疎地に3店舗同時出店!_家づくりとの共通点!
ダブルでお祝い!_10周年&ブログ100日達成!
【家づくり】ハウジングセンターへ行ってみる。
HM選び【ミサワホーム その4】突然の地盤調査!?
【オール電化】6月の電気代と規約改定
おかげさまで10周年を迎えました!_ご縁い感謝_
家そのものが熱中症対策に!_断熱等級7の家。
和室をつくらなかった5つの理由。後悔してない?
「8時10分前集合」って何時?_危険な感覚のズレ!
【住友不動産 注文住宅】10年点検*補修工事が完了しました。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)