注文住宅で家建てました。もし2棟目の建てるなら…を想定して継承・改善の情報発信をします♪
一条工務店で理想の家づくりのために日々、奮闘中。そんな主の家づくりブログです。
一条工務店のismartで建てた家の事。 16時間空腹ダイエットについて書いてます。
一条工務店さんでi-smartを建築中 4月下旬引き渡し予定 家に関する事を色々と発信出来たらと思ってます
ヒロシッフル!ヒロシデース山さんのリフォームひとりDIY
マイホームを計画したところから建てるところまで! だったけど、IT、クルマネタなど色々書いてます
30歳の時に注文住宅で一条工務店のi-smartを建てるまでと建ててから
一条工務店・アイスマート・平屋・30坪計画から建築までの道のり。
私はもうすぐ40歳のサラリーマンで嫁と子1人の3人家族で中古の一条工務店のi-smart(アイスマート)を購入して暮らしています。 庶民が豊かに暮らすにはどうするべきか、というのを日々考えて実践しています。
一条工務店にてismartを新築!住み心地や一条のこと家具や家電なんかも含めて家のことを書きます
一条工務店のi-smartで、おうちづくり、はじめました。吹き抜けがある明るいおうちを目指しています☆
平成28年10月に完成したアイスマートに住む夫婦と3人の子どもの計5人家族の生活記を載せております。 家づくりをご検討中の方はもちろんのこと、既に住まわれている方との情報を交換できるような内容としていきたいと考えております。
一条工務店i-smartで小さな平屋を打ち合わせ中。お家づくりを中心に、お金では買えない幸せを得るための考え方やアイデアを気ままに書いていこうと思っています。
11歳の息子と8歳の娘とともに2017年10月からi-smartで家族4人暮らしています♪ 2019年に旦那の胃癌が発覚。2023年5月に再発を告知される。少しでも長く楽しく生きるための「がんとの闘い」を記していこうと思います。
一条工務店で建築するICTを活かした注文住宅を建築する
現在、一条工務店で新築を建てているサラリーマン薬剤師の家を作るにあたって気になったことや節約情報、薬局事情などを記事にしていこうと思っています。
一条工務店/雪国/平屋/実母と#プチ2世帯 アラサー3児の母。優しくクールな旦那。フルタイムワーママです。#ストレスフリー #家事楽
近畿在住のサラリーマンが家を建てることに! 紆余曲折の末にたどり着いたのは!? お得情報も!
一条工務店 i-smartⅡ での家つくりをメインに記録として残していきます。
一条工務店i-smart平屋二世帯住宅建築日記。解体・外構・基礎工事・上棟等の様子を写真多め。ハウスメーカー選びも。
夫婦二人暮らし。家を建て、楽しく暮らしています。 家、生活、趣味のことなど綴っています。
ソラトとダーリンのi-smart平屋生活
零細企業会社員が首都圏で一条工務店のi-smartを建てた経験をもとに家づくりの情報を発信します。
2017年冬、一条のi-smartを建てました。 実際に住んでいての感想を綴っていきます。
宿泊体験でのハプニングに大慌て
【一条工務店】アイスマート平屋はもう暑い!?5月からエアコン稼働の我が家の実情
【一条工務店】気を付けておきたい自在棚の使い方
【電気料金】LOOOPでんきの平均単価と4月からの価格改定
【床暖房】厳冬期の温度設定はどうしてる?
窓の結露対策に珪藻土スティックを置いてみたら
【うるケア】加湿の程度はどれくらい?
【オール電化】太陽光ありの1月の電気代【雪国の発電状況】
【自在棚】後悔していた部分を伝えてみたら
グランスマートのシステム収納【引き出し編】
洗濯除湿をスイッチボットと連動させてみた
エコキュートには使ったらダメな入浴剤
オール電化 太陽光あり 雪国の12月の電気代
【大掃除】洗面所の蛇口掃除のやり方
【大掃除】キッチンの蛇口掃除のやり方
一条工務店のi-smartにて書斎とアイランドキッチンのある家づくり 家づくり~住み心地まで自由気ままに発信していきます。
老後に備えi-smartⅡで快適に余生を送りたい。
住活を余儀なくされ、アイ・スマートで住まいを建てました。
『リゾートモダン』をテーマに一条工務店アイスマートでマイホームを建てました! 我が家のライフハックをお届けします♪
アメーバブログ「室内ゴルフレンジがある一条工務店のi-smartで逝きます!!」のスナフキンです。 副業、早期リタイア、取り崩し型セミFIREを実施中。 スローライフを開始したので、計画・準備・手続き・その後・現在の姿を綴って逝きます。
2019年秋。 一条工務店で建てるマイホームが完成予定! 備忘録兼ねて色々と書いていきます!
18年4月〜一条工務店i−smartにて契約。マイペースかつハイテンションに家づくりの日々を綴ります
20年6月20日からブログを始めてみました。自分の興味を持って考えた事をご紹介したいとおもいます。 ブログテーマは主に一条工務店、住設、家電がメインかと思います。 文章も楽しさが無く画像も味気ないかもですがよろしければお付き合い下さい。
住宅ネタを中心に、太陽光発電、DIYなどについて書いています。
一条工務店i-smartに住んでいます。DIYを通じて家の事、子育ての悩みなどを解決していきます。
一条工務店でマイホームを購入します! 札幌近郊地域でこれから購入する人のためになればと思います。
2013年11月から一条工務店i-smartに住んでます。住み心地やこれまでの流れなど書いていきます。
一条工務店ismartの家作りや日々の生活について書いて行きます
一条工務店のi-smartで平屋を建てました。建築時の記録や住み心地のレポートです。
一条工務店さんのi-smartで家建てました。2015年2月契約、2015年11月引き渡しです。
一条工務店のi-cubeに住んでいます。 内覧会、工夫点、DIY、不具合等、ぼちぼち書く予定です♪
建て直しに関係することを書いていきたいと思います。
一条工務店のi-smartを中心とした内容を備忘録で記載していきたいと思います。
2015年4月、一条工務店“i-smart”入居。犬2猫2息子2+夫でのにぎやかな生活のご紹介。
横浜市不燃化推進地区、急傾斜地崩壊地域、準耐火地域に擁壁、一条工務店i-smartを新築中の記録
一条工務店i-smartに住んでいます。3人の子育てと住み心地についてのブログです。
一条工務店のi-smartで家を建てることを決意。家作りの過程を自分の備忘録を兼ねて記載していきます
森のしずく【オンラインショールーム】 ついに始動! 自宅で特典ゲットのチャンス!
家づくりのスケジュール完全版|いつから動けば理想の引越しに間に合う?
マイホームの始め方|後悔しない家づくりの流れとは?
【新居でペットと快適に暮らそう!】もうすぐ入居6年に突入する施主が「森のしずく」フロアコーティングをおすすめする 3つの理由
森のしずくのフロアコーティングを紹介します|割引コードの受け取り方と施工体験まとめ
【家づくり】入居前にやればよかったと後悔したこと3つ
一条工務店も、紹介制度があります。
【実体験】『森のしずく』フロアコーティングがくれた「安心」と「快適」
【森のしずく】東京ショールーム見学レポート その4
後悔しないマイホームづくり
【森のしずく】東京ショールーム見学レポート その5
紹介割引きが使える!フロアコーティングの施工
【森のしずく】我が家の施工を公開します
【森のしずく】ショールームに行ってよかった理由
森のしずくの紹介コードを取得する方法
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸棟上げ 京都の注文住宅岸田工務店
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸 土台敷き工事 京都の注文住宅岸田工務店
京都市左京区注文住宅Y様邸 高気密・高断熱 W断熱のサーファーズハウス 見学会を行いました
わんこ&にゃんこも人間も_自然素材で健康に!
エアコンの「適用畳数」って古すぎない?高性能住宅には合っていない理由
ローソンが過疎地に3店舗同時出店!_家づくりとの共通点!
ダブルでお祝い!_10周年&ブログ100日達成!
【家づくり】ハウジングセンターへ行ってみる。
HM選び【ミサワホーム その4】突然の地盤調査!?
【オール電化】6月の電気代と規約改定
おかげさまで10周年を迎えました!_ご縁い感謝_
家そのものが熱中症対策に!_断熱等級7の家。
和室をつくらなかった5つの理由。後悔してない?
「8時10分前集合」って何時?_危険な感覚のズレ!
【住友不動産 注文住宅】10年点検*補修工事が完了しました。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)