一条工務店でismart-IIさらぽか仕様の家を関東エリアで建てています。ハウスメーカー巡りから土地探し、家作り、生活を記録したいと思います。
私はもうすぐ40歳のサラリーマンで嫁と子1人の3人家族で中古の一条工務店のi-smart(アイスマート)を購入して暮らしています。 庶民が豊かに暮らすにはどうするべきか、というのを日々考えて実践しています。
一条工務店で建築するICTを活かした注文住宅を建築する
30歳の時に注文住宅で一条工務店のi-smartを建てるまでと建ててから
一条工務店のi-smartで、おうちづくり、はじめました。吹き抜けがある明るいおうちを目指しています☆
田んぼを造成して一条工務店のi-smart を建てる記録になります。
一条工務店にてismartを新築!住み心地や一条のこと家具や家電なんかも含めて家のことを書きます
一条工務店のismartで建てた家の事。 16時間空腹ダイエットについて書いてます。
ヒロシッフル!ヒロシデース山さんのリフォームひとりDIY
一条工務店i-smartで小さな平屋を打ち合わせ中。お家づくりを中心に、お金では買えない幸せを得るための考え方やアイデアを気ままに書いていこうと思っています。
一条工務店さんでi-smartを建築中 4月下旬引き渡し予定 家に関する事を色々と発信出来たらと思ってます
2020年に一条工務店のi-smartで28.5坪の小さな平屋を建てました。我が家は夫婦と3兄弟の5人家族。家を建てるまでのことやi-smartでの暮らしについて。時々家族のことについて。楽しみながら記録していくブログ。
平成28年10月に完成したアイスマートに住む夫婦と3人の子どもの計5人家族の生活記を載せております。 家づくりをご検討中の方はもちろんのこと、既に住まわれている方との情報を交換できるような内容としていきたいと考えております。
現在、一条工務店で新築を建てているサラリーマン薬剤師の家を作るにあたって気になったことや節約情報、薬局事情などを記事にしていこうと思っています。
一条工務店i-smart平屋二世帯住宅建築日記。解体・外構・基礎工事・上棟等の様子を写真多め。ハウスメーカー選びも。
夫婦二人暮らし。家を建て、楽しく暮らしています。 家、生活、趣味のことなど綴っています。
注文住宅で家建てました。もし2棟目の建てるなら…を想定して継承・改善の情報発信をします♪
近畿在住のサラリーマンが家を建てることに! 紆余曲折の末にたどり着いたのは!? お得情報も!
一条工務店 i-smartⅡ での家つくりをメインに記録として残していきます。
11歳の息子と8歳の娘とともに2017年10月からi-smartで家族4人暮らしています♪ 2019年に旦那の胃癌が発覚。2023年5月に再発を告知される。少しでも長く楽しく生きるための「がんとの闘い」を記していこうと思います。
令和元年6月!一条工務店i-smartにて、新しい家が完成しました。一条工務店の魅力や、アイスマートの暮らしをブログにしました。
ソラトとダーリンのi-smart平屋生活
2015年4月、一条工務店“i-smart”入居。犬2猫2息子2+夫でのにぎやかな生活のご紹介。
アメーバブログ「室内ゴルフレンジがある一条工務店のi-smartで逝きます!!」のスナフキンです。 副業、早期リタイア、取り崩し型セミFIREを実施中。 スローライフを開始したので、計画・準備・手続き・その後・現在の姿を綴って逝きます。
一条工務店・アイスマート・平屋・30坪計画から建築までの道のり。
昨日の午後ポタの風景《RIDGE-RUNNER(e-Bike)》
2025初乗り!《RIDGE-RUNNER(e-Bike)》
11/14の夕ポタより《RIDGE-RUNNER(e-Bike)》
頭がキンキン冷えた訳は?《11/8のRIDGE-RUNNER走行日記》
10/30の午前ポタ《久々ロンポタ》
今日(10/28)の夕ポタ《10月もあっと言う間・・》
10/9昨日のポタより《RIDGE-RUNNER(e-Bike)》
夕焼けポタより《RIDGE-RUNNER(e-Bike)》
9/27午前ポタです!《連チャンで最後の悪あがき!?》
午前ポタです!《明日は特定検診だから!?》
昨日の夕ポタより《e-MTBで山にも行きたいが・・》
昨日の午後ポタより《郊外一周》
昨日の午後ポタ《雄物川周辺で水害対策が急ピッチ》
7/12の夕ポタより《定番雄物川ポタ》
7/2今日の午後ポタ《迂回路はかなり遠回り》
一条工務店でマイホームを購入します! 札幌近郊地域でこれから購入する人のためになればと思います。
住活を余儀なくされ、アイ・スマートで住まいを建てました。
2017年冬、一条のi-smartを建てました。 実際に住んでいての感想を綴っていきます。
2019年秋。 一条工務店で建てるマイホームが完成予定! 備忘録兼ねて色々と書いていきます!
『リゾートモダン』をテーマに一条工務店アイスマートでマイホームを建てました! 我が家のライフハックをお届けします♪
一条工務店i-smartに住んでいます。DIYを通じて家の事、子育ての悩みなどを解決していきます。
零細企業会社員が首都圏で一条工務店のi-smartを建てた経験をもとに家づくりの情報を発信します。
老後に備えi-smartⅡで快適に余生を送りたい。
一条工務店のi-smartにて書斎とアイランドキッチンのある家づくり 家づくり~住み心地まで自由気ままに発信していきます。
50才代の彼と一条工務店 グランスマートで家を建てる予定。家作りをリアルにお伝えしていきます。また美容も頑張っています。
建て直しに関係することを書いていきたいと思います。
一条工務店のi-smartで家を建てることを決意。家作りの過程を自分の備忘録を兼ねて記載していきます
一条工務店i-smartに住んでいます。3人の子育てと住み心地についてのブログです。
一条工務店さんのi-smartで家建てました。2015年2月契約、2015年11月引き渡しです。
一条工務店のi-smartで平屋を建てました。建築時の記録や住み心地のレポートです。
20年6月20日からブログを始めてみました。自分の興味を持って考えた事をご紹介したいとおもいます。 ブログテーマは主に一条工務店、住設、家電がメインかと思います。 文章も楽しさが無く画像も味気ないかもですがよろしければお付き合い下さい。
一条工務店のi-cubeに住んでいます。 内覧会、工夫点、DIY、不具合等、ぼちぼち書く予定です♪
一条工務店のi-cubeでお家作り検討中でしたが、色々あってi-smartになりました
一条工務店ismartの家作りや日々の生活について書いて行きます
一条工務店のi-smartを中心とした内容を備忘録で記載していきたいと思います。
横浜市不燃化推進地区、急傾斜地崩壊地域、準耐火地域に擁壁、一条工務店i-smartを新築中の記録
ビルトインガレージ&2階リビング&ルーフガーデン希望をめいっぱい詰め込んだi-smartです。
一条工務店のオプション料金は総額いくらになった?
一条工務店のトイレは標準とアラウーノをチョイス
【一条工務店の標準設備】食器洗い乾燥機
【一条工務店】床暖房のメリット
室内の空気は、計画換気!
一条工務店 『全館床暖房』を快適に使うポイント
【一条工務店】標準設備の埋め込み式照明
一条工務店標準の照明〜リビングと玄関編〜
【春が来た】いつものルーティンを忘れていました。
【10年後】オリジナルテレビボードは悲惨な状態、天板だけでも交換したい!
【一条工務店】トータルシステムクローゼットのタイプ選びで悩みました
【一条工務店】レンガタイルに囲まれた我が家の玄関前ポーチ
一条工務店の防犯対策アイテム【警報装置】について
【一条工務店】防犯ツインlow-eトリプル樹脂サッシ
【要注意】10年目は、狙われる??
京都市左京区下鴨サーファーズハウス 外観 京都の注文住宅岸田工務店
出来ないことは「出来ない!」とお伝えしますが、何か問題でも?
大腿骨骨折!一人暮らしの段差には気をつけて!
OBお施主様の3年点検に・・・
新年度スタート!・・・
家を建てる私たちには「あなたの命を守る責任」がある!
🚽トイレ造作カウンター、どれにする?悩みに悩んだ結果…!✨
🎉 トイレのお値段発表!💰 TOTONJ1&造作トイレカウンター 🎉
家づくりの「続編」_完成はゴールではなくスタート!
🛁お風呂のお値段発表!💰*TOTOサザナ1620(1.25坪サイズ)
楽観バイアスと確証バイアスに気をつけて!
割りばしを使わずにジッパーをしっかり閉めるコツ!
キッチンのお値段発表!💰*TOTOクラッソキッチン&カップボード
イチゴの苗を増産中!!
今すぐ交換は危険!安全にLEDに移行するポイント!
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)