「住まい」カテゴリーを選択しなおす
これから家を建てる人の為に、役に立つ情報をお知らせします。
2013年11月から一条工務店i-smartに住んでます。住み心地やこれまでの流れなど書いていきます。
断熱気密、地震対策、間取りなどこだわり新築。夢のホームシアターとグランドピアノの防音音楽室。
アイフルホームで大分県中津市に家を建てます。屋上庭園ついてます!
家づくりの経験をして、おすすめしたい事、こうした方が良かった事ややめておくべき事、日常生活に役立つ整理収納や節税・資産運用等について発信していきたいと思います。 皆さんの参考になれば幸いです。どうぞよろしくお願いします。
マイホームblogです。 富士住建で契約しました。 紹介割引、設備仕様など色々書いていきたいと思いますので 宜しくお願いします。
建築士・地元工務店と建てる中庭が主役の家
転勤族が遠方に家を建てようと疲弊するブログ。打ち合わせに片道5時間、家が建つ前に死にたくないよ…!
セキスイハイム東海さんでbjを建築。2015年12月初に完成しました。延床32坪の建築ブログ☆
注文住宅は疲れそうだから避けていたのに気がついたら完全自由設計で猫の家ができた話。
このブログでは、昭和5X年生まれの筆者「おでくん」が、中古住宅を購入した経緯から、数年後、それを取り壊して新築を建てるところまでの流れや経緯を、時に思い出し、時にリアルタイムにお届けしてまいります。
40代夫婦による長年の夢だった(主に妻にとって)、建築家との家づくりについて綴ります。
話すこと苦手。日常・食べたもの・flumpool、家のことについても書きたい。。。
ホクシンハウスで2軒目の家づくりはじめました。
ハウスメーカー選びから担当者との打ち合わせ内容、お金のことまで詳しく書いていきます。
2016年に注文住宅を新築。 家づくりのお金やハウスメーカーの比較情報を公開していきます。
市街化調整区域に夢のマイホームを建てる パパ日記。 高断熱・高気密・健康になる家作り。
泉北ホームさんと共におうちを建てる施主ブログです♪ 2018年7月着工11月完成予定
3児のママです。シンプルスタイルを目指し人生を自由に豊かに楽しみたい。断捨離で不要なものを取り除き自分なりのミニマリストを目指しています。
40代後半ですが、いまから高気密高断熱の高性能住宅を建てます!
ローコストで目指せ注文住宅! ほんとに出来るかなぁみんなのブログを読みながら勉強中
一条工務店ismartの家作りや日々の生活について書いて行きます
【製本完了】ブログ本が完成しました!【MyBooks.jp】
【セルコホーム】 I 展示場へ遊びに行こう その②【モデルハウス】
【セルコホーム】 I 展示場へ遊びに行こう その①【モデルハウス】
【修理】レンジフードのトラブル【洗エールレンジフード】
「横浜家系ラーメン 一蓮家 アメ村店」アメ村で家系をキメてきた
【セルコホーム】さよなら杜王港展示場 - 黄金の家【モデルハウス】
【速報】仙台港展示場ファイナルキャンペーン!?【セルコホーム】
【コラム】 玄関前の「小さな庭」で暮らしにうるおいを。家族も行き来する人もなごむ家、が公開!裏話も♪
【虫除け】梅尾家の虫対策【玄関周り】
【コラム】 緊急搬送で気づいた間取りの工夫と手すりの大切さ。体が動かない、に備えた家づくり、が公開!裏話も♪
【バランスチェア】盛岡へ椅子を見に行こう【バランスイージー】
【デスクチェア】オシャレな椅子がやって来る!【ヴィンセント】
【コラム】LDKを長方形にし、移動しやすい間取りに。家事ラク&家族が自然に集まる家、が公開!裏話も♪
【コラム】ハウスメーカーの家に住んで3年。縦長のLDKにしてよかったと思う3つのこと
【コラム】カウンターが高すぎた。わが家のスタディースペースは、勉強&仕事に使いづらい、が公開!裏話も🎵
2019年2月にユニバーサルホームで家を建てました!標準仕様やオプション、住み心地などを書いています
親と共に三井ホームに辿り着いた20歳が三井ホームの二世帯住宅と全館空調と太陽光発電など記述致します。
家の建て替えのプロセスをブログにしています。
雪国田舎県で暮らしている30代が家族と一緒に家を創るお話しです。
請負契約後に解約、土地も越境でもめる、波乱万丈の家づくり。それでも出会えた理想の設計士と工務店。
新築マイホームの建築状況や、マイホームのインテリア、北陸での生活を綴って行きます!
茨城の工務店スズモクさんと建てた家の話を通して工務店との家づくりの方法を紹介したり、高気密高断熱住宅の実際の住み心地を紹介するブログです
家作りやインテリア、お庭作りについて綴ってます
100通りの設計デザインの手法を公開します。
36歳のオタク夫婦が注文住宅を手にするまでのアレソレをオタク的視点で語っていくブログです
実家の畑を造成して平屋を建てます。記録のためにもブログはじめました。
多肉・JUNKガーデン・DIY・インテリア。2013年家づくりスタート。無垢や漆喰を使い古いものが似合うおうちを作ります!
2017年タマホームでマイホームを建てました 予算2000万の建築記録と感想など
コロナ禍をきっかけに一戸建てに引っ越そうと画策中のアラサーOLが奔走しています(割と現在進行形)。果たして素敵なおうちは無事に建つのでしょうか?
ZEH住宅を建てるまで、住んでからの住み心地をブログにします。
埼玉県に高気密高断熱の家を建築中。 ところどころハミ出ながらちょうどいい家を目指してます。
セキスイハイムでの家づくりについて、経緯と経過を記録していきます。私たちも色々とブログから参考になる情報を入手することができました。このブログら誰かの参考になれば幸いです。
神戸で注文住宅を建てる。頭金0でフルローン。建築条件付き土地だけど完全自由設計。
夏は涼しく、真冬は暖かく快適な生活が出来るか楽しみです。
家の事をメインに日々の事をなんとなく書きとめるブログです
30代共働き夫婦が「家事ストレスの少ない居心地の良い家」を作っていく過程とその周辺のことを綴ります。
群馬県で注文住宅建てました。満足の家ができたと思います。
日当たりの良いのびのびとした生活に憧れて2013年よりおうちづくりを始めました。
家を建てたばかりなのに、もう一度のいえづくり考えるアラフォーおやじの無謀な妄想ブログです。
もうすぐ着工(2015.7)工務店で建てる和モダンな家。『予算内でもおしゃれに』をモットーに頑張ります。
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.05.17 P&Gから配当を貰ったよ💴
【+40万】5/17 NISA投資週間成績
今日のしょぼトレ!とエアコンの掃除編
「結局どっちが大事?お金vs時間の答えはまだ出ていない」
「将来が不安な理由」──実はほとんどの人が勘違いしています
「お金を貯めるな」——30代が今すぐ変えるべき“優先順位”とは?
【書評・レビュー】『ジェイソン流お金の稼ぎ方』を読んで学んだ「お金を増やす思考法」
“The Power of Dollar-Cost Averaging: A Simple Strategy for Long-Term Investment Success”
【見落とし注意】トヨタに乗ってわかった“株”の魅力とは?
昨日と今日のしょぼトレ!初押し?買って良い?
【知らないと損】つみたてNISAの“よくある勘違い”を一刀両断!
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.05.14 ちゃぶ台返しはやめてくれ🤣
なぜ“毎月同じ額”が最強?ドルコスト平均法の意外な真実
昨日後場のしょぼトレ!損切ってスッキリ?編
【運用7年目】 資産運用実績と今後の投資計画【2025年4月】
ショート動画「FPの家は1年中快適~高気密篇~」第二弾
広島市安佐南区で後悔しないための資金計画セミナーを開催!住宅資金に不安のある方必見|誰でも高性能住宅が建築可能
最近の出来事~日常~
ブランドより大切な「信頼のカタチ」もあってイイのでは?
中古住宅の初不動産取得税 びっくりもラッキーだったこと。
梅雨入りしましたね・・・
耐震診断(評点)と耐震等級との関係
その床下の空気... 家の中をまわっても大丈夫?
住宅会社の倒産に合わないためのポイント!
ブログが飛んだ!!!立ち直れない・・・
『子育てグリーン住宅支援事業』の補助金を使いたいなら、いつまでに何をしたらいいの?・・・
新築戸建、初めての固定資産税・・・と、もう1通(泣)
中学生もつかうChatGPT!もっと考える時間があってもいいんじゃないか?
『家づくり相談会』in 京セラ国分工場・・・
小さな道具で最大の効果!小さな家こそ最大の安心と快適を!
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)