「住まい」カテゴリーを選択しなおす
3人の子ども(ぴかりん)の母です。 40代のパート主婦でもあります。 ・子育てについて ・家について ・資金繰りについて ブログ更新をしていこうと思います。
埼玉の地域工務店 住協建設で家を建てる予定です。 仕事は、ITエンジニアで、2児の父親です。 家のことを勉強しながら、建築の過程を残そうと思います。 同じ工務店で建てる方の参考になればと思います。
2019年2月にユニバーサルホームで家を建てました!標準仕様やオプション、住み心地などを書いています
家づくりに纏わる全てのモノ/コト。注文住宅建築日記 外構 庭づくり エクステリア インテリア DIY
一条工務店ismartの家作りや日々の生活について書いて行きます
セキスイハイムでの家づくりについて、経緯と経過を記録していきます。私たちも色々とブログから参考になる情報を入手することができました。このブログら誰かの参考になれば幸いです。
私たち家族のために創意工夫をして建てた家を売り、ぷち田舎への引越し… ぷち田舎で2軒目の家を建てることに… 1軒目の家に、約20年住んだ経験を元に… 創意工夫をしての2軒目の家づくりを綴らせていただきます。
アイフルホームで大分県中津市に家を建てます。屋上庭園ついてます!
神戸で注文住宅を建てる。頭金0でフルローン。建築条件付き土地だけど完全自由設計。
ホクシンハウスで2軒目の家づくりはじめました。
断熱気密、地震対策、間取りなどこだわり新築。夢のホームシアターとグランドピアノの防音音楽室。
転勤族が遠方に家を建てようと疲弊するブログ。打ち合わせに片道5時間、家が建つ前に死にたくないよ…!
家の建て替えのプロセスをブログにしています。
40代後半ですが、いまから高気密高断熱の高性能住宅を建てます!
2016年に注文住宅を新築。 家づくりのお金やハウスメーカーの比較情報を公開していきます。
実家の畑を造成して平屋を建てます。記録のためにもブログはじめました。
2016年春、設計士さんと一緒におうち作りをはじめました。白くて四角い、角張ったお豆腐を目指します。
埼玉県に高気密高断熱の家を建築中。 ところどころハミ出ながらちょうどいい家を目指してます。
ハウスメーカーとの契約を解約。購入した土地を売却。 凝り固まっていた考えを解き放ち、完全注文住宅という自由度MAXの家づくりを夫婦で施主として取り組んでいく。
好きなものに囲まれる暮らし 北欧インテリア 北欧食器 scope 大人カジュアル 楽天お買い物マラソン 楽天スーパーセール 作家もののうつわ 100均 スリコ 無印良品 カルディ 業務スーパー ミナペルホネン 旬な情報をいち早くお届け
【標準で瓦!?】タマホームで選べる3つの屋根材と選ぶポイントを解説
【やめた方がいいって本当?】ローコスト住宅の中身と安い理由を解説
【周りが気になる】ローコスト住宅は恥ずかしいと思うのは時代遅れ?
【ぶっちゃけ話】ローコスト住宅の超有名なタマホームで建てて後悔?
【効果に驚き!】タマホームで断熱材をグレードアップして快適な家へ
【どれを選ぶ?】タマホームの標準キッチンをメーカーごとに徹底解説
【我が家も公開!】タマホームで施主支給を使ってワンランク上の家へ
【もう点検?】タマホームが3ヵ月点検で確認するポイントを徹底解説
【住み心地を評価!】タマホームの家に半年間住んでみた体感レビュー
【元施主が教える】タマホームで建てるまでの流れを分かりやすく解説
【5万円もらえる?】タマホームの紹介制度を利用してお得に建てよう
【追加はいくら?】タマホームの標準クロスとオプションクロスを解説
【WEB内覧】タマホームで建てた我が家のアクセントクロスを大公開
【WEB内覧】タマホームで三カ月間悩んだ我が家の外観を大公開!!
【標準がダサい…】タマホームの標準洗面台をオシャレにする方法とは
40代夫婦による長年の夢だった(主に妻にとって)、建築家との家づくりについて綴ります。
注文住宅は疲れそうだから避けていたのに気がついたら完全自由設計で猫の家ができた話。
無添加住宅を建てました。シンプルでナチュラルな三角屋根のおうちのこと。
茨城の工務店スズモクさんと建てた家の話を通して工務店との家づくりの方法を紹介したり、高気密高断熱住宅の実際の住み心地を紹介するブログです
注文住宅でダイワハウスで建てました!アクアリウムと奏でる家(防音室)で快適なおうち時間を過ごしています。ダイワハウス施主として日々の暮らしや、お家づくりのヒント等、様々な情報を発信して行きます!応援よろしくお願いします!
ZEH住宅を建てるまで、住んでからの住み心地をブログにします。
3児のママです。シンプルスタイルを目指し人生を自由に豊かに楽しみたい。断捨離で不要なものを取り除き自分なりのミニマリストを目指しています。
コロナ禍をきっかけに一戸建てに引っ越そうと画策中のアラサーOLが奔走しています(割と現在進行形)。果たして素敵なおうちは無事に建つのでしょうか?
多肉・JUNKガーデン・DIY・インテリア。2013年家づくりスタート。無垢や漆喰を使い古いものが似合うおうちを作ります!
日当たりの良いのびのびとした生活に憧れて2013年よりおうちづくりを始めました。
家作りやインテリア、お庭作りについて綴ってます
36歳のオタク夫婦が注文住宅を手にするまでのアレソレをオタク的視点で語っていくブログです
旦那と大学生と高校生の娘2人の4人家族+ネコ3匹の為のお家作り
積水ハウス シャーウッド/30年経っても色褪せない、陶版外壁ベルバーンを採用
家を建てたばかりなのに、もう一度のいえづくり考えるアラフォーおやじの無謀な妄想ブログです。
共働き夫婦と子ども1人。ローコスト狭小住宅を建てるまでを綴ります。23区、土地16坪、建坪9坪、3階建。
建築士・地元工務店と建てる中庭が主役の家
話すこと苦手。日常・食べたもの・flumpool、家のことについても書きたい。。。
請負契約後に解約、土地も越境でもめる、波乱万丈の家づくり。それでも出会えた理想の設計士と工務店。
家づくりの経験をして、おすすめしたい事、こうした方が良かった事ややめておくべき事、日常生活に役立つ整理収納や節税・資産運用等について発信していきたいと思います。 皆さんの参考になれば幸いです。どうぞよろしくお願いします。
夏は涼しく、真冬は暖かく快適な生活が出来るか楽しみです。
出来るだけ無添加なおうちづくり中。普通のおうちだけれど家族が穏やかに過ごせるおうちを目指してます。
2018 2月 マイホームへお引越し。ローコスト住宅だけど工務店っぽい家を建てたい!
親と共に三井ホームに辿り着いた20歳が三井ホームの二世帯住宅と全館空調と太陽光発電など記述致します。
アレルギー持ちの夫婦が住み心地の良い家を建てていく記録です
🏠収納あれこれ。
すぐ散らかすけれど、すぐに片付きます
BRUNOマルチグリルポット【口コミ】
【2025年6月】Google砲の威力はまだ続く?!人気記事ランキングTOP8!
廃盤は非常に困るキッチンアイテム
【断捨離】キッチンと向き合って▶️サクッと30読書会♡49日目の断捨離♡
キッチン中心の家
キッチンリフォームしました⟡.·
わが家のDIYは。。。
紀ノ国屋のマスキングテープが可愛すぎる!
かつてのキッチンの排水口、思い出しました⁉
梅雨時の徹底掃除3 キッチン・リビングの壁は油煙で汚れてた
中古平屋 食洗機の置き場所で大失敗。
カインズで人気の商品買ってみた♪
【2025年版】キッチン人気ランキング!タカラスタンダード・クリナップ・トクラスを徹底比較|富士住建標準仕様で選ぶならコレ!
マンション管理費や修繕積立金の使い込みや持ち逃げによる悪影響は?
戸建て全面リノベーション(リフォームショップ中野サービス)
最新トイレ ネオレスLSシリーズ(リフォームショップ中野サービス)
ユニットバスサイズアップリフォーム完工しました(リフォームショップ中野サービス)
戸建てユニットバス工事完工しました(リフォームショップ中野サービス)
システムキッチン完工しました(リフォームショップ中野サービス)
オシャレな洗面化粧台リフォーム完工しました(リフォームショップ中野サービス)
新年あけましておめでとうございます✨✨✨
マンション洗面化粧台交換完工しました(リフォームショップ中野サービス)
お掃除が大変な浴室の窓をなくすリフォーム
トイレリフォーム
洗面台リフォーム
トイレリフォーム
オシャレな洗面所リフォーム
新松戸マンションシステムバスユニットリフォーム完工しました✨
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)