「住まい」カテゴリーを選択しなおす
引っ越し・・・そして一家全員死亡・・・( ゚Д゚)
ぎゃ~!!仮住まいの壁紙が( ゚Д゚)q
建物表題部の登記は自分でやります!
息子の家の内覧会で衝撃( ゚Д゚)q
引っ越しの見積もりをしてもらいました。
もう、引っ越し日を決めました!!
引き渡しを早くしてもうよう伝えました。
家の引き渡しが遅れる模様・・・困る。
階段ができていた(^◇^)q
いくら予算よりアップしているか、回答をいただきました。
昨日も家の進捗状況を見に行きました。→なかなか、すすまねぇ~!、母のウォークインクローゼットせめ~!
いったい今、予算よりいくら高いの?と妻が工務店にメールしました。
【息子の家の上棟】
色々な変更等で、いったい家の金額はいくらアップしているのか??
【風呂が入った!!】テンションアップ↑の私と妻。
子どもに英語の習い事ってどうなの?メリット・デメリットは?
【2025年最新】子育て世代のふるさと納税オススメ返礼品は?
【新築】植栽やシンボルツリーは必要?後悔しないポイントを解説!
【積水ハウス】スムストックとは?実際に査定依頼をしてみた!!
【2023年度版】象印のスチーム式加湿器ってオススメ?率直な感想は?
使いやすくエコ!!IWANOの耐熱ガラス製密閉保存容器を使ってみた!
後悔しない床材の選び方って?床材の特徴と選び方のコツを紹介!
【2023年】4歳におすすめ!子どもが喜ぶ絵本の選び方とおすすめ20選
一戸建てのご近所付き合いってどうする?うまく付き合うコツは?
平屋と2階建て、どっちがいい?メリットとデメリットを考える
【2023年】北海道の子連れ温泉は「森のソラニワ」がオススメ!!
【2023年】感染症の子どもと自宅療養でどう過ごす?【コロナ・インフル】
広いリビングは後悔する?メリット・デメリットを考えてみよう
【超軽量・炊飯可能】ごはんの保存に最適!新発売IWANOの感動おひつを紹介!!
【注文住宅】収納で失敗しないために!知っておきたいポイントとは?
住宅設備振り返り!ぱーと4//
住宅設備振り返り!ぱーと3//
住宅設備メーカー振り返りぱーと2/
今まで巡ってきた住宅設備メーカー(水回り系)についてパート1//
売却した土地との出会いのはなし。
お久しぶりです笑 近況報告をしようと思います(^^)
体調不良!!ラスト!!!
体調不良続き!!
久々の更新! 昨年末~の貴重(?)な実体験パート1!!
マイホーム計画スタートのきっかけ!…③初めてのハウジングセンター( ^ω^)
マイホーム計画スタートのきっかけ!…②初めてのハウジングセンター( ^ω^)
マイホーム計画スタートのきっかけ!…①初めてのハウジングセンター( ^ω^)
3人家族の自己紹介!!!
マイホームブログ始動!!!
猫の巨大臍ヘルニア
グリーンカーテンその後
骨髄バンクドナー体験記
次男がピアノを習い始めたのでリビングにキーボードを設置しました
子猫拾いました!猫を迎えるために用意したもの&その費用
玄関タイルのシミを撃退!!
グリーンカーテンを作ろう
室外機カバーを取り付けました!注意点と費用
DIYで庭作り。ラティスの花壇
猫を飼うことを真剣に考える。猫トイレについて。
猫を飼うことについて真剣に考える。ペットドアの取り付け費用。
ステイホームを利用して1年越しの庭作り。~DIYでラティスの設置と費用~
ステイホーム。流行のオンライン飲み会。
ステイホーム。子供と巣篭りゴールデンウィーク。
ついに来ました固定資産税!!
宿泊体験でのハプニングに大慌て
【一条工務店】アイスマート平屋はもう暑い!?5月からエアコン稼働の我が家の実情
【一条工務店】気を付けておきたい自在棚の使い方
【電気料金】LOOOPでんきの平均単価と4月からの価格改定
【床暖房】厳冬期の温度設定はどうしてる?
窓の結露対策に珪藻土スティックを置いてみたら
【うるケア】加湿の程度はどれくらい?
【オール電化】太陽光ありの1月の電気代【雪国の発電状況】
【自在棚】後悔していた部分を伝えてみたら
グランスマートのシステム収納【引き出し編】
洗濯除湿をスイッチボットと連動させてみた
エコキュートには使ったらダメな入浴剤
オール電化 太陽光あり 雪国の12月の電気代
【大掃除】洗面所の蛇口掃除のやり方
【大掃除】キッチンの蛇口掃除のやり方
ブログ引っ越しのお知らせ
タマホーム仕様決め② 仕様決めまとめます!!
タマホーム 大安心の家仕様決め!キッチン・トイレ・洗面台・お風呂 内装編
タマホーム間取り決定!!一部変更合意書には気をつけよう!大安心の家36坪。最終間取りはこちらから。
マイホーム自己資金はいくら必要?ローンと自己資金の関係
タマホームの契約金はいくら必要?ズバリ○○万円!!公開中です!
マイホーム契約する前には注意が必要!!本当にこれで大丈夫?契約前に注意するポイントまとめました。
マイホーム 子供部屋は4.5畳にウォークインクローゼットがおすすめです。マイホーム間取りづくりは大変です。
4.5畳の子供部屋は狭いのか?!メリット・デメリット検証してみました!!マイホーム、間取りづくり④
子供部屋はどうする?広さはどれくらい必要?タマホーム大安心の家 間取りづくり③
タマホームでマイホーム 36坪 間取り作り②
タマホーム 大安心の家 間取り作り!間取りに入れた要望はこちらです。間取り公開中!
タマホームの坪単価って結局いくらか気になる人必見。結局、坪単価って何?大安心の家、坪単価公開中
ハウスメーカーが中々決められない。ハウスメーカー決めに迷った時重視したことをまとめます。
タマホームで一番人気、大安心の家ってどんな家?木麗な家との違いは何か調べてみた
新しいOSがデビューしたときには、発売から2ヶ月くらい待ってから買うのが良いそうな。
なやみごと・・
体外受精デビューしたので、治療内容とかスケジュールとかを振り返ってみる。
みんな、どこで常識を身につけるのだろう。
体外受精にチャレンジすることにした話。
子宮外妊娠をした人に言いたいこと(経験談あり)
変な間取り、加速。
家を建ててる間にもイベントは待ってくれない
お家の方はいたって順調なんですが、、
トヨタホームの間取り提案
パナソニックホームズさんと契約締結しました!
まさか先物価格の影響を心配する日が来るなんて・・
今、マンション人気がすごい・・らしい。
ちょっと意外なハウスメーカー?トヨタホームに行ってきたよ
レスコハウスのRC住宅に興味を持つ
11年目のエアコン交換
iPhon13 mini からiPhone14へ実質24円で渡り歩いていく
10年目に突入した我が家の注文住宅事情
無償版G Suiteの有料化に伴うGoogleDomainsへのドメイン移行で超面倒だったハナシ
ふるさと納税の税金控除が地味に複雑で理解に時間がかかった件
除湿乾燥機の実力をやっと思い知った新築8年目
子供部屋の間仕切り壁の施行が1日で完了
子供部屋の間仕切り壁設置をできるだけ安く実現したい我が家の見積もり騒動
またしてもエアコン購入と取り付け手配でコスパを追い求める
固定資産税の支払いが超楽々になっていた件
そろそろ子供部屋の間仕切り壁を検討しようかなと思っている件
釣りYoutTuberって、大変そう
一戸建てと冷蔵庫と底値購入の件
2畳の書斎が大活躍している件(結果論)
築5年を過ぎたらシロアリ防除処理をやらなければいけないの件
【住友不動産 注文住宅】10年点検*補修工事が完了しました。
【住友不動産 注文住宅】10年点検の所要時間と費用とアフターサービスの内容の詳細
【住友不動産 注文住宅】10年点検の案内が届きました。【アフターサービス】
2025年6月2日 明日の注目銘柄
ペンダントライトはやめた!嫌いだしいらないけど後悔する時もある?
住友不動産の注文住宅の流れ・スケジュールまとめ!家を建てた実体験
マンションで子育ては無理…ストレスで戸建てに引越した体験談
住友不動産オリジナルキッチン背面収納!サイズや使用感レビュー
ハウスメーカーの外構の断り方やタイミングは?30万円減額できた話
住友不動産の注文住宅はやめとけ?評判が悪いしやばいと言われる理由
注文住宅のオプションは高すぎ?我が家の一覧と採用すべきおすすめ3選
ホスクリーンはいらない!後悔した理由と我が家の代用アイデア
新築が普通すぎる!注文住宅なのに普通だから満足する為にしてる工夫
上げてから下げる株、下げてから上げる株 の巻
ポストの施主支給でおすすめの商品は?機能門柱を1年使った体験談
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸棟上げ 京都の注文住宅岸田工務店
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸 土台敷き工事 京都の注文住宅岸田工務店
京都市左京区注文住宅Y様邸 高気密・高断熱 W断熱のサーファーズハウス 見学会を行いました
わんこ&にゃんこも人間も_自然素材で健康に!
エアコンの「適用畳数」って古すぎない?高性能住宅には合っていない理由
ローソンが過疎地に3店舗同時出店!_家づくりとの共通点!
ダブルでお祝い!_10周年&ブログ100日達成!
【家づくり】ハウジングセンターへ行ってみる。
HM選び【ミサワホーム その4】突然の地盤調査!?
【オール電化】6月の電気代と規約改定
おかげさまで10周年を迎えました!_ご縁い感謝_
家そのものが熱中症対策に!_断熱等級7の家。
和室をつくらなかった5つの理由。後悔してない?
「8時10分前集合」って何時?_危険な感覚のズレ!
【住友不動産 注文住宅】10年点検*補修工事が完了しました。