一条工務店の施工では不便な箇所の改善や便利な使い方などの実用的なテーマを扱っています。
ついに日本に引っ越します!長いアメリカ生活に終止符! 帰国準備、日本での同居、新しい家づくりについて書いてます。
元一条営業マンで10年以上も住宅展示場を廻りまくったKish家族が どうして“一条”を選んだかを解説していきます! 「家が欲しいなぁ」と思っている方、ismartでの暮らし方を共有したい方 是非是非、寄っていってくださいませ。。
一条工務店のi-smartで家を建てるまでや住んでみての感想、生活、子育てに役立つ情報。
平成28年10月に完成したアイスマートに住む4人家族の生活記を載せております。 家づくりをご検討中の方はもちろんのこと、既に住まわれている方との情報を交換できるような内容としていきたいと考えております。
一条工務店i-smart。持たない暮らし。シンプルインテリアやマイホームの住みごごち、収納のきろく。
神奈川在住の20代夫婦。2021年6月に住友林業と契約、2022年4月26日に引き渡し。125平米の土地、約100平米の2F建て。 予算にはメリハリをつけて、木の質感とモノトーンな配色で開放的な空間を目指しました。
おもち(25)年下旦那さん(21)と1歳の娘の3人家族! 2020年3月末 一条工務店と契約しました。 現在着手承諾が終わり、上棟待ちです。 家づくりに役立つ情報や悩みを解決できるようなブログを目指して運営しています。
一条工務店i-smart47坪の二世帯住宅が2015年7月に完成しました。Web内覧会開催中です。
内覧編・外構編を中心に、あーんなことや、こーんなことまで包み隠さずご紹介していま〜す(^^)/
一条工務店でismart-IIさらぽか仕様の家を関東エリアで建てています。ハウスメーカー巡りから土地探し、家作り、生活を記録したいと思います。
一条工務店のi-Smartを中心に家に関する事や、その他、日々のお役立ち情報を書いてます。
令和元年6月!一条工務店i-smartにて、新しい家が完成しました。一条工務店の魅力や、アイスマートの暮らしをブログにしました。
一条工務店で建てる家を中心に書きます。 標準タイル採用、太陽光なし、平屋、ガス採用 、さらぽか採用。 これから検討される方の参考にと思い綴ります。
一条工務店で理想の家づくりのために日々、奮闘中。そんな主の家づくりブログです。
一条工務店のi-smartで寒冷地に家を建てました。2018年12月引き渡し。
専門的な数値やお話はいたしません。 個人的な感想などを綴って行きたいと思いますので、参考にし過ぎないようにご注意下さい。
2020年に一条工務店のi-smartで28.5坪の小さな平屋を建てました。我が家は夫婦と3兄弟の5人家族。家を建てるまでのことやi-smartでの暮らしについて。時々家族のことについて。楽しみながら記録していくブログ。
一条工務店i-smartの建築記。WEB内覧会・インテリア・庭・住み心地なども。
こんにちは。ヤッシーです。一条工務店でデザイン性の高いグランセゾンを建てることに決めました。一条の高気密高断熱でありながらも、和モダンなデザイン性の高い家づくりを目指します。設計、建築、居住後のことをご紹介したいと思います。
こちらは管理人のぴよさんが息子のぽんた君との日常や、趣味のメダカビオトープについて、我が家が建てた一条工務店のi-smartのこと等々を綴ったりしている雑記ブログです( 'Θ' )
一条工務店『i-smartⅡ』家づくりの記録・住み心地・シンプルナチュラルインテリア紹介等
50才台で、彼と一条工務店 グランスマートで家を建てる予定。家作りをリアルにお伝えしていきます。また美容も頑張っています。
一条工務店のi-smartに、ふわふわ☆わんこと住んでいます。
2020年3月、一条工務店で35坪ほどのi-smartの家を建てました。夫婦共働きです。 家づくりで感じたこと、住んでみて感じたこと、DIYやってみたことなどを紹介していきますので皆さんの家づくりの参考にしていただければ幸いです。
一条工務店i-smartに2019年1月から住んでます☆洗濯室&ルーフガーデン&ウッドデッキ&バイク小屋のあるお家です♪(о´∀`о)共働き夫婦が暮らしやすい家づくり、収納、インテリア、子育てを目指してます。
夫婦二人暮らし。家を建て、楽しく暮らしています。 家、生活、趣味のことなど綴っています。
一条工務店セゾンFにて二世帯住宅に建て替えします
自分の記事がこれから家を建築される方の参考になれば幸いです。
自営業者が一条工務店で家づくり。住宅ローン審査が厳しいと言われている自営業者は果たして住宅ローンに通るのか?一条工務店での家づくり計画を津々浦々と配信。
一条工務店 i-smartで建てるマイホームの紹介と趣味の釣りとレザークラフトを紹介します。
一条工務店のグランセゾンで建築中/打ち合わせ内容、必要な準備、住宅設備、高性能住宅を中心に記事を紹介/看護師として働いています
4人家族×35坪平屋!一条工務店~i-smartⅡで快適生活!
令和2年7月に一条工務店・i-smartⅡの平屋35坪に入居!一条工務店のメリット・デメリット全て書きます。これからマイホームを購入する人の参考になればと思います。完成後は映像を通して分かりやすくi-smartⅡの紹介をしていきます。
一条工務店でセゾンFフランチャイズで家建てました! 完成は31年2月です。
一条工務店グランセゾンで建てた「平屋風二階建て」のお家に、ボーダーコリーと暮らしています。間取りのこと、暮らしのこと、ボーダーコリーのこと、犬とおでかけした記録を投稿しています。
一条工務店アイスマートで建築する過程とその後の暮らしDIYを書いていこうと思ってます。
男の子の年子ママです。子育て、料理、簡単おやつ、一条工務店、おすすめの商品、本などブログで紹介してます。たくさんの人に読んでもらえる楽しいブログを目指してます。
『ホワイトLDK×ブラックな家具・家電』 ▷一条工務店 i-smart 30坪の平屋 ▷千葉 | 20代夫婦、2歳息子 ▷家づくりのこだわり・後悔ポイント情報 ▷生活を豊かにする物、ロマン満載なガジェット達を紹介
一条工務店セゾンFで29坪太陽光8kWhの家を建てました。住んでからわかったことを書いていきます
耐水害住宅浮上タイプ建設中。このブログでは一条工務店を検討されている方への情報発信をする事をメインに考えています。もちろん既に一条工務店で施工した方々との情報共有も大歓迎です。
一条工務店の平屋のi-cubeでの建築記録や床暖房・エアコン1台での全館冷房を始め、ハウスメーカーを問わず家づくりの疑問や快適な生活をサポートする応援サイトです。
私はもうすぐ40歳のサラリーマンで嫁と子1人の3人家族で中古の一条工務店のi-smart(アイスマート)を購入して暮らしています。 庶民が豊かに暮らすにはどうするべきか、というのを日々考えて実践しています。
絶対失敗したくない!考え抜いた我が家を今時っぽくない間取りとともに紹介します。更新は非常にまったり予定~。
2016年秋。 一条工務店さんと一緒にi-シリーズⅡ(i-smalt)の家づくりを始めました。
車(タウンエースノア)や家(一条工務店)、太陽光発電、庭いじり、ネコ、熱帯魚、家電など、いろいろと書いてます。
家事楽を重視した平屋間取りや、グランセゾンの住設、収納アイデアなどを紹介してます!
一条工務店のi−smartで30坪のコンパクトハウス家を建てる!2019年の3月に完成予定。
一条工務店でI-smart建設。 家事を如何に簡略化するか考えたり、北欧物が好き。
2019年から新居を考え始め2021年3月に完成。間取りの紹介等。
一条工務店i-smart平屋二世帯住宅建築日記。解体・外構・基礎工事・上棟等の様子を写真多め。ハウスメーカー選びも。
一条工務店で家を建てる過程や住み心地について書いていきます
一条工務店のi-smartで家を建てました。建築記録とその後の暮らしについてのブログです。
一条工務店でi-smartの30坪平屋を新築中の整理収納アドバイザー・ルームスタイリストプロです。
一条工務店で二世帯住宅を建てました。義理の息子。 家のこと、二世帯生活のこと、お金のことを記事にしています。
家族の幸せのために「家づくり」「暮らし」「生活の知識」についてのことを綴っています。一条工務店のこと、我が家の家づくりなど。
『注文住宅ヘルプナビ』はハウスメーカー勤務時に「注文住宅は興味あるけどわからない事だらけ...」というお客様が多かったので、その"わからない事"を解消できるサイトを目指して開設しました。宜しくお願いします!
一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介
新居を一条工務店i-smartで建築。初めてのDIYで、工具選びから色々チャレンジしています。
一条工務店の「i-smart」と「さらぽか」を使った、エコハウスをつくって健康を手に入れるのです!
2016年3月〜北海道の一条工務店で暮らしています☆ismartのお手入れや、暮らしの様子のご紹介
一条工務店グランセゾンで契約しました。在来工法ならではの1階広め2階小さめの老後の生活まで見据えた家を目指していきます。これから検討される方の参考になれば幸いです。
目指せ、「床で思う存分ごろごろできる、あったかくてピアノのあるお家」!!
32〜33坪くらい、総ニ階で快適に過ごせるマイホーム作りの記録を残していきます。
九州に住みながら四国に家を建てる男の挑戦。一条工務店i-smartで考えてます。
夫と2人で信州に注文住宅を建てることにした、50代半ばの夫婦です。 このブログは、2人の終の棲家の記録です。
『リゾートモダン』をテーマに一条工務店アイスマートでマイホームを建てました! 我が家のライフハックをお届けします♪
2017年冬、一条のi-smartを建てました。 実際に住んでいての感想を綴っていきます。
一条工務店で建築するICTを活かした注文住宅を建築する
一条工務店のi-smartで家を建てることを決意。家作りの過程を自分の備忘録を兼ねて記載していきます
一条工務店ブログ。一条工務店評判・一条工務店夢の家・業界一の省エネ住宅、一条工務店i-cubeが大人気。
一条工務店のi-smartで二世帯住宅を建てることになりました。備忘録として綴っていきます。
秋田県在住の32歳。子供3人の5人家族。 30歳位で家を建てようと思い2018年7月念願のマイホームを一条工務店で建築しました。 おしゃれで快適な家を目指しています! ブログには家のことDIYのことを書いていきます。
東北住み施主が一条工務店で家を建てるまでと、その後の情報を公開していきます。一条工務店の i-smart に グランセゾン の住設を採用する予定です。
一条工務店i-smartに住んでいます。DIYを通じて家の事、子育ての悩みなどを解決していきます。
一条工務店にて家を新築しました。タイプはセゾンFです。web内覧会用ブログ始めました。
一条工務店ブリアールで快適life one two step! 家づくり応援日記
一条工務店のブリアールで家を建てました。これから家を建てようと思っている方の参考になればと思い、土地探しから住んでみた感想などお伝えします。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
断捨離って最近よく聞きますね 断捨離を決意して、できました! とか 断捨離うまくいきません とか いろいろトラックバックしてください
猫と棲むには?どんな家が良いですか? 住まいや暮らし、インテリアや家具の工夫などを。
新築・リフォーム・引越し・DIYをするとき、 分からない建築用語。 不動産に関することでもOK。 分からない専門用語や、昔からの儀式(地鎮祭とか)についてなどなど。 住宅ローンなど経済分野から、 ハウスメーカーが使う業界用語まで幅広くどうぞ。
ペット可のアパート・マンション・貸家情報。 オーナー、家探ししている人、建築家・設計士 …それぞれの立場で有益な情報をどうぞ。 ペット可だけではなく、ペット共生、ペット同居が入居条件の不動産物件も書き込んでください。 ペットは、犬・猫・ハムスター・うさぎ・亀・金魚・鳥 …特に限定しません。
投資家だけに偏らない、大家さんが集まって住まいの問題を考えるコミュニティを作りましょう。トラックバックよろしくお願いします。
●子育てがしやすい間取り ●育児グッズを使って、使いやすい部屋 ●赤ちゃんと快適に過ごすための工夫 ●自然素材・ナチュラルインテリア ●おしゃれと、機能性を備えたインテリア ●アレルギー対策や防災もバッチリな家づくり ●知育玩具や授乳グッズ、おもちゃで遊んでいる子育て日記 ●パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃんとの画像 …などなど、マタニティ(プレママ)の時期から、思春期の保護者さんまで。アイディア交換しましょう。 設計士や不動産屋、インテリアコーディネーター、保健士、保育士、玩具メーカー、育児関連の企業などの、業者視点も
施主施工してる方トラックバックお願いします 施主施工のことならなんでもOKです これから施主施工する方の参考になると思います どんな塗料使ってるのか道具使ってるのか どんな状況でやってるのか誰がやるのか どんな所をやるのかどんなことをやるのか 工務店さんの反応、対応などなど どんな記事でもかまいません お願いします!!
新築・リフォーム時の住宅ローンの借り方・返済計画。 確定申告の申請方法。 土地運用で節税。 暮らしの無駄を省いて、節約しながら貯蓄・貯金。 マンション・ビルのオーナーから、家計を預かる主婦の方まで、お金と家に関連する話をTBしてください。
小さい頃に作られた癖や週間はなかなか直らないもの。でも、自分で意識して良い習慣になるように廻りの環境に仕組めばきっと身につくはず! 【因果の法則】 住まいの中に、こんな条件や原因を仕組んだら、良い習慣が身についてきた、きた気がする、とか、悪い方向にいってしまった例もあったら教えてください。
仕事日記 生活日記 どんな日記でもO.K