一条工務店の施工では不便な箇所の改善や便利な使い方などの実用的なテーマを扱っています。
雪国に一条工務店の注文住宅グランスマートを建てました。 2023年秋完成。 27坪平屋暮らし。 家づくりの情報や日々の生活にまつわる発見などを発信しています。
一条工務店 i-smart に住んでいます。家のこと・暮らしのこと夫婦で発信しています。|27坪 コンパクトハウス|2階リビング|うるケア|太陽光搭載🏡蓄電池なし|猫2匹|コストコ・無印良品が好きです|
ニンゲン歴6×年、自転車歴3×年、バイク歴0×年、チャリ好き、バイク好き、DIY好き、最近一条グラスマユーザーとなった雪国住人のスローライフ
令和元年6月!一条工務店i-smartにて、新しい家が完成しました。一条工務店の魅力や、アイスマートの暮らしをブログにしました。
一条工務店i-smart。持たない暮らし。シンプルインテリアやマイホームの住みごごち、収納のきろく。
内覧編・外構編を中心に、あーんなことや、こーんなことまで包み隠さずご紹介していま〜す(^^)/
ミニピンの男の子🐶 2022,8,15生まれ 家族4人とミニピンのマロンとの出来事などを書こうと思います。
一条工務店/雪国/平屋/実母と#プチ2世帯 アラサー3児の母。優しくクールな旦那。フルタイムワーママです。#ストレスフリー #家事楽
一条工務店のi-Smartを中心に家に関する事や、その他、日々のお役立ち情報を書いてます。
一条工務店で建てる家を中心に書きます。 標準タイル採用、太陽光なし、平屋、ガス採用 、さらぽか採用。 これから検討される方の参考にと思い綴ります。
20代で建てた一条工務店 平屋 i-smartの住み心地、モダンインテリア、DIYを紹介。
一条工務店で夢の家を建てることとなり、フク一家の家造りと平凡な日々の生活記を綴っております。
一条工務店グランセゾンで建てた「平屋風二階建て」のお家に、ボーダーコリーと暮らしています。間取りのこと、暮らしのこと、ボーダーコリーのこと、犬とおでかけした記録を投稿しています。
元一条営業マンで10年以上も住宅展示場を廻りまくったKish家族が どうして“一条”を選んだかを解説していきます! 「家が欲しいなぁ」と思っている方、ismartでの暮らし方を共有したい方 是非是非、寄っていってくださいませ。。
半日本、半海外生活中。2024年現在、40代後半に突入するギリギリY世代、自称ミレニアル世代がエコについて悩んでいることを勝手に書いてます。 家の修理、資産運用、もう出世はしない、おいしいプチ贅沢、副業、老後……
一条工務店i-smart47坪の二世帯住宅が2015年7月に完成しました。Web内覧会開催中です。
一条工務店『i-smartⅡ』家づくりの記録・住み心地・シンプルナチュラルインテリア紹介等
子育てしながら働くママです。一条工務店i-smart平屋の新居がついに完成しました~。家づくり、住み心地などについて紹介しています。
車(タウンエースノア)や家(一条工務店)、太陽光発電、庭いじり、ネコ、熱帯魚、家電など、いろいろと書いてます。
田舎暮らし。妻と2人の子どもと4人家族。 「スニフ」です。 住宅購入に関連すること全般を書いています。 土地選びや、建築会社選び、 設計時の工夫や、住んでからの工夫などなど。
こちらは管理人の『ぴよさん』こと『てんぷるめだか』が趣味のメダカ飼育や販売、我が家が建てた一条工務店のi-smartのこと、ラーメン店巡り等々を綴ったりしている雑記ブログです🐤 🐤
一条工務店 i-smartで建てるマイホームの紹介と趣味の釣りとレザークラフトを紹介します。
新築公開!オープンハウスの落とし穴。
キッチンに輝く天然御影石カウンター
ロシアンオリーブ シンボルツリー(予定
間取り
憧れの平屋に1年住んで やってよかった間取り 3選
【秀光ビルドの平屋】参考間取りプランや価格、仕様をチェック
【安くてかっこいい】新築1000万円台からの平屋づくりにおすすめのHM
【一条工務店の新築平屋】1000万,1500万,2000万円の参照間取りや注意点
【平屋の間取り】20坪,25坪(2LDK~)/南玄関.おすすめHMも紹介
【平屋の間取り(30坪,35坪,40坪)/南玄関】おすすめHMも紹介
【平屋の間取り】3LDK,4LDK,5LDK/南玄関.技アリ間取りを紹介
【平屋の間取り】2LDK,3LDK,4LDK/東玄関.家事動線の良い間取り
長方形(横長)平屋の間取り30坪(3LDK,4LDK)/建てるならこのHM
【超重要】車椅子ユーザーが間取り設計時に気をつける点(風呂場編)
【超重要】車椅子ユーザーが間取り設計時に気をつける点(洗面台)
一条工務店で理想の家づくりのために日々、奮闘中。そんな主の家づくりブログです。
2020年に一条工務店のi-smartで28.5坪の小さな平屋を建てました。我が家は夫婦と3兄弟の5人家族。家を建てるまでのことやi-smartでの暮らしについて。時々家族のことについて。楽しみながら記録していくブログ。
11歳の息子と8歳の娘とともに2017年10月からi-smartで家族4人暮らしています♪ 2019年に旦那の胃癌が発覚。2023年5月に再発を告知される。少しでも長く楽しく生きるための「がんとの闘い」を記していこうと思います。
一条工務店 i-smartで家を建てました。土地探しから、ハウスメーカー選び、家が建ってからの不具合、修理、メンテナンスなど。失敗・後悔したポイントも隠さず書いています!!
一条工務店アイスマートで建築する過程とその後の暮らしDIYを書いていこうと思ってます。
2019年から新居を考え始め2021年3月に完成。間取りの紹介等。
2020年3月、一条工務店で35坪ほどのi-smartの家を建てました。夫婦共働きです。 家づくりで感じたこと、住んでみて感じたこと、DIYやってみたことなどを紹介していきますので皆さんの家づくりの参考にしていただければ幸いです。
一条工務店でI-smart建設。 家事を如何に簡略化するか考えたり、北欧物が好き。
ソラトとダーリンのi-smart平屋生活
一条工務店の「i-smart」で3階建ての家を建てる記録です。住宅展示場の訪問から家を建てるまでを書いていきます。
【断捨離】狭小住宅を広く見せる工夫とは?
家購入のローン本審査の結果
ママのおこもりヌック部屋を計画中【狭小が心地良い?3畳小部屋のレイアウト】
狭くてもできる、リトルガーデン
延床面積がお得な設計
超狭小な注文住宅で諦めたこと
6畳に満たない部屋2つ
【マイホーム計画】注文住宅に向いてない人
【狭小住宅】小さな家を広く使うためのマストアイテム
【森のしずく】我が家のコーティング施工の金額
無印週間 狭小住宅にぴったり 進化していたゴミ箱。
祝上棟♪月島タイニーハウス_空間を感じて分かること・猫目線の窓を追加♪
フロアコーティング【森のしずく】の紹介制度について
狭小でもできるベランダガーデニングの話
【一条工務店】標準設備のすごい防犯対策アイテム
緑茶と暮らしは「すっきり」が丁度イイ!
GWが明けて・・・
つなぎ話4 庭の雑草 でも嫌いではないこんな風景
全盲の芸人・濱田祐太郎さんの葛藤から考える家づくり!
防犯 耐震 対策
こどもの日に想う、家が子供に出来ること!
新築戸建の節約!ガーデニング初心者が、庭づくりをスタート!
「マジで結婚してよかった!」家づくりもそんな関係でありたい!
「粉末味ぽん」が大ヒット!大ヒット商品の裏にある「小さな工夫」と家づくりの共通点!
宝くじ12億円当選したらどうする?家の備えもしてほしい...
【外構】1社目(550万越え)の外構見積もりを1回目&2回目比較してみた!
🎨【壁紙オプション】28万円!?採用した壁紙もご紹介🧱
🔁【エコジョーズ→エコキュート】に変更!その差額はなんと…77万円!?💸
家づくりの「合い見積もり」ってどうなの?
富山県の共働き率「全国4位」!共働き応援の家づくり!
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)