ほぼ主夫、時々ブロガー。退職後は家庭菜園と家事にフルコミット。畑と35年の高校教員経験の話と畑の話、どちらも“育てる”視点で書いてます。新居も検討中。
元プロが解説!せっかくの、一生に一度の大きな家づくり!営業ガチャ・設計ガチャで失敗して欲しくないのです。良い営業ばかりとは限らないので失敗しない家づくりを!
最初に三井ホームのルーカスという家を見たとき、あまりの素敵さに感激!でも、家づくりを進めるうちに、どういうわけか平屋になっちゃいました!まだ竣工前ですが、読者の方に役立つ情報を掲載していけたら!と思っています。
小さな土地に、ちょっといい暮らしを。 敷地20坪のちいさなおうち作りの記録です。 家づくりのこと、暮らしのこと、家族のことをのんびり綴っています
新築注文住宅をお考えの方に向けて家づくりで後悔しない情報を発信中! 住宅業界18年以上、建築士、宅地建物取引士の国家資格を保有している私が解説します! InstagramやYouTubeでも発信をしているのでぜひ遊びに来てください!
桧家住宅で契約中のたつみの家づくりブログになります!、これから注文住宅を建てようとしている方の助けになればと思い、有益な情報や私の住宅計画の体験談を中心に発信しております!
2022年に家を建てた経験(メインテーマ)と、自分の情報収集能力を生かして、日々思うこと、気になること、自分の趣味などのブログ。父は大工、弟は元ハウスメーカー営業。
60歳前に何とかローンを組んで家を建てなくては!と決心!とりあえず完成までの記録を残したい!
千葉県で耐久性・耐震性・断熱性・経済性に配慮し 経年劣化ではなく経年変化する木の家を作っている 一級建築士事務所です。
一条工務店 i-smartで家を建てました。土地探しから、ハウスメーカー選び、家が建ってからの不具合、修理、メンテナンスなど。失敗・後悔したポイントも隠さず書いています!!
三井ホームでの家づくりの記録です! 30代共働き夫婦、2階建て、インナーガレージと勾配天井リビング、ヌックのあるおうち
せやま印工務店@滋賀で延床面積30坪のおうちを建てました! 楽しくも苦しんだ家づくりの軌跡、 実際に住んでからの設備やおうちのレビューなど、 家づくりで勉強したことや暮らしの情報を、ゆるーくご紹介していきます。
家づくりの支援、軽井沢生活の実現ならモダンスタイル軽井沢へ。感性の研ぎ澄まされる軽井沢から、インテリアコーディネーターや宅建士などの有資格者が家づくりを支援。ブログにて有益情報を発信します。
【インテリア好きな転勤族が地方工務店で建てた家の記録】 間取りや内装もありきたりではなく、自由で個性が生きるお家が好きです。 大人だけが住む家なので、それぞれが近すぎず離れすぎず、楽しみ、くつろぎ、ほっとできる家を目指しています。
我が家は共働きなので。 コスパ、家事の時短、飽きの来ないシンプルなデザインを心掛けて家を建てました。間取り、設備、家電、住宅ローン等家づくりに関すること全般についてマニアックな記事を書いていきます。
都内に住む夫婦+子供2人の4人家族です。 ごく普通のサラリーマンです。 そんなごく普通のサラリーマンが都内の狭小土地を購入。 注文住宅で3階建ての家を建てる日記を記していきたいと思います。
ハウスメーカー、工務店での検討後、設計事務所&工務店&造園家で家づくり開始。家づくりのテーマは「大切な人達が、懐かしさを感じられる景色の中で過ごす」。家づくりと暮らしの思考錯誤、情報収集結果の発信や交流ができたらと思います。
犬猫住環境コーディネーターが「猫も、人も、快適な住まい」をテーマに猫と暮らす家づくりを発信。
北欧インテリアやテイストが好きな夫婦のブログです。 2020年末にダイワハウスでxevoΣを購入。 家づくりで感じたことや今後家づくりを経験される方に情報を発信したいと思っています。
30歳の共働き夫婦が、車必須のド田舎に念願のマイホームを購入!実際に住んでみてわかったことや、後悔しない家づくりのすべてをこのブログで発信していきます
人気記事ランキング2025年上半期
お金の話外伝その4~家が導く都会のキラキラパワーカップルが苦しく地方の地味な介護職が夢を持てる時代~
マンション売却で動き始めた、5月家計簿
住み替えから4ヶ月、赤字続きの4月家計簿
ペアローンの共働き妻、総合職を打診される
共働き妻の4月給与額&マンション売却の進捗状況
稼ぐとしたら?旦那が考えていたキャリアプランとは
安定した生活へ、稼ぐ方向でキャリアプランを考えてみる
マンション売却中、ダブルローンで支出がかさむ3月家計締め
マンション売却、避けられない価格値下げ
マンション売却5ヶ月目、見学希望の結果は・・・
マンション売却、1件のお問い合わせがこんなに嬉しいなんて
中古マンション売却に苦戦!相場価格の下落にショック
義父の近居、家探しと長距離間の引越費用
住宅購入の税金、不動産取得税の税額に絶句!
セキスイハイムって「やばい」の?後悔しないための徹底比較と注意点
【セキスイハイム小話】寒暖差に強いあったかハイム!
【セキスイハイム】他社で増改築依頼をしてみたら増築出来るのか?実際に依頼してみた結果!
【2023‐4月】SEKISUI HEIMで建てた我が家(Mein Heim)の電気代
レビュー|電動通風シャッターはデメリットなし!
レビュー|電動通風シャッターはデメリットなし!
【2023年】SEKISUI HEIMで建てた我が家(Mein Heim)の電気代
SEKISUI HEIMで建てた我が家(Mein Heim)の電気代(2023‐3月)
なぜセキスイハイムの家は資産価値が残りやすいか
快適エアリーにしておけばよかったと後悔
セキスイハイムで後悔‐ズバリこんな人には向きません!
セキスイハイムの屋根は雨音がうるさい!?
セキスイハイムで後悔‐ズバリこんな人には向きません!
【徹底比較】快適エアリー[全館空調]vs普通のエアコン@冬
SEKISUI HEIMで建てたZEHの家の電気代とエネルギー収支(2023‐1月)
地鎮祭を終えて―職人とつくる、丁寧な家づくりの始まり@千葉県千葉市
60年間保証してもらえたら_嬉しくないですか?
HM選び【ヘーベルハウス その7】測量は来年に
HM選び【積水ハウス その4】簡易測量&地盤調査とプラン確認の日程
HM選び【ヘーベルハウス その6】ロングライフ住宅体感ツアーバス見学会
その情報は合っていますか?_フェイク情報に惑わされない家づくり!
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸棟上げ 京都の注文住宅岸田工務店
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸 土台敷き工事 京都の注文住宅岸田工務店
京都市左京区注文住宅Y様邸 高気密・高断熱 W断熱のサーファーズハウス 見学会を行いました
わんこ&にゃんこも人間も_自然素材で健康に!
エアコンの「適用畳数」って古すぎない?高性能住宅には合っていない理由
ローソンが過疎地に3店舗同時出店!_家づくりとの共通点!
ダブルでお祝い!_10周年&ブログ100日達成!
【家づくり】ハウジングセンターへ行ってみる。
HM選び【ミサワホーム その4】突然の地盤調査!?
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)