注文住宅をペアローンで購入。自らも2500万の住宅ローン負担、お金の心配のない生活を模索中。旦那、妻(私)、息子(小2)、娘(年長)の4人家族。家では2児のママ、会社では中間管理職でいそいそと働くワーママです。
家を建てる前に読む、知っておくべき知識を集めたブログサイトをつくっています。
建築士×内装職人×FP×宅建士の視点から、住まいのすべてを解説します。 ①住宅業界歴 17年 ②内装職人として会社を設立 ③建築士として200件以上の実績
最初に三井ホームのルーカスという家を見たとき、あまりの素敵さに感激!でも、家づくりを進めるうちに、どういうわけか平屋になっちゃいました!まだ竣工前ですが、読者の方に役立つ情報を掲載していけたら!と思っています。
千葉県で耐久性・耐震性・断熱性・経済性に配慮し 経年劣化ではなく経年変化する木の家を作っている 一級建築士事務所です。
せやま印工務店@滋賀で延床面積30坪のおうちを建てました! 楽しくも苦しんだ家づくりの軌跡、 実際に住んでからの設備やおうちのレビューなど、 家づくりで勉強したことや暮らしの情報を、ゆるーくご紹介していきます。
住まいに関すること、趣味の家庭菜園、元高校教師の35年間の経験にもとづく事柄を紹介していきます。
新築注文住宅をお考えの方に向けて家づくりで後悔しない情報を発信中! 住宅業界18年以上、建築士、宅地建物取引士の国家資格を保有している私が解説します! InstagramやYouTubeでも発信をしているのでぜひ遊びに来てください!
2022年に家を建てた経験(メインテーマ)と、自分の情報収集能力を生かして、日々思うこと、気になること、自分の趣味などのブログ。父は大工、弟は元ハウスメーカー営業。
60歳前に何とかローンを組んで家を建てなくては!と決心!とりあえず完成までの記録を残したい!
【インテリア好きな転勤族が地方工務店で建てた家の記録】 間取りや内装もありきたりではなく、自由で個性が生きるお家が好きです。 大人だけが住む家なので、それぞれが近すぎず離れすぎず、楽しみ、くつろぎ、ほっとできる家を目指しています。
ハウスメーカー、工務店での検討後、設計事務所&工務店&造園家で家づくり開始。家づくりのテーマは「大切な人達が、懐かしさを感じられる景色の中で過ごす」。家づくりと暮らしの思考錯誤、情報収集結果の発信や交流ができたらと思います。
我が家は共働きなので。 コスパ、家事の時短、飽きの来ないシンプルなデザインを心掛けて家を建てました。間取り、設備、家電、住宅ローン等家づくりに関すること全般についてマニアックな記事を書いていきます。
一条工務店やお家作りについての情報発信サイトです。 育児について、趣味についても投稿していますので、良かったらご覧頂けると嬉しいです。
高気密高断熱住宅が大好きな「もやし夫」が全国のスーパー工務店の情報を集めました。住宅メーカーとの契約直前に地方転勤になったことをきっかけに、3年以上家づくりを調べているからこその重厚な内容をお届け
注文住宅を建てたいと考えている方向けに失敗しないハウスメーカーの選び方や実際に建てた方の後悔事例を紹介。家は人生で一番高い高い買い物。失敗したくないですよね?このブログを読めば後悔しない家づくりのヒントが得られます
北海道で暮らすアラサー主婦が地元工務店でマイホームを建てる記録。 大手ハウスメーカーは無理だけど、かわいい輸入住宅のマイホームを建てたい! 備忘録がてらに更新していきます。
30歳の共働き夫婦が、車必須のド田舎に念願のマイホームを購入!実際に住んでみてわかったことや、後悔しない家づくりのすべてをこのブログで発信していきます
アキュラホームで注文住宅を建てた私が、初回打ち合わせ~引き渡し後の詳細をご紹介します。どこのハウスメーカーにしようか?アキュラホーム大丈夫?と悩んでいる人必見!標準仕様PDFカタログと実際私が住んでいる家の写真や詳細をUP致します。
30代共働き夫婦と子1人の3人家族 夢のマイホームに向けて絶賛情報収集中! ずぼら庶民夫婦が家を建てるまでの記録
新築で後悔しない!幹太くんの使い方&設置場所の注意点と他の乾燥方法も
水ハネ問題を解決! | キッチン水栓の簡単メンテナンス
排水芯(はいすいしん)
「エコエナジーストレージプライム」
建売住宅で注文するオプション工事3選
固定資産税が高くなっちゃう、新築時に注意すべき設備5選
TOTOサザナのお風呂レビュー!掃除が楽になる床ワイパーに感動
41歳で長期優良の建売住宅を買う
ラジエントヒーター(らじえんとひーたー)
給湯器選び!エコワンを導入した体験談とエコキュートも
リノベーション(りのべーしょん)
リフォーム(りふぉーむ)
マンション(まんしょん)
バストイレ別(ばすといれべつ)
住友林業の床暖房で冬も快適!使って感じたリアルな体験談
タマホームで家を建てる時の3回のガチャとは?
タマホームで4LDK平屋を建てたよ!間取り、坪単価、オプションを公開します!
注文住宅で採用検討したが 断念したこと
注文住宅で採用したかったのに…できなかったこと!
保護猫くーちゃんの日常*キャットタワーについて*
新築注文住宅にウォークインクローゼットを作るならハウスメーカーに頼むよりもイケアのPAXがおすすめ
垂れ壁デザインのお話*サイズ詳細も公開
「高度エネルギーマネジメント」について*2025年GX志向型住宅補助金*
ニッチにについて*サイズ詳細も決まりました!*
パナソニック「アドバンスシリーズ」の魅力✨「HEMS(ヘムス)」との関連も??
注文住宅の外壁材選び!*標準は窯業(ようぎょう)系サイディングでした!
床の見切り材にもこだわってみる??
外構について*外構は高さと 距離感が大事…!??
その幅ほんとに大丈夫そ…??失敗しない!注文住宅の間取り「有効幅」
*ドキドキの結果発表*地盤調査結果について
カビに要注意!あなたの家の床下は大丈夫?
OBお施主様の3年点検に・・・
ちょっと待った!土地も決めてないのに契約して大丈夫?
【新築プランニング事例】これからの暮らしを重視した素敵な家ができました
紅茶のような「味わい深い家」いかがですか?
ショート動画「FPの家は1年中快適~高気密篇~」第二弾
広島市安佐南区で後悔しないための資金計画セミナーを開催!住宅資金に不安のある方必見|誰でも高性能住宅が建築可能
最近の出来事~日常~
ブランドより大切な「信頼のカタチ」もあってイイのでは?
中古住宅の初不動産取得税 びっくりもラッキーだったこと。
梅雨入りしましたね・・・
耐震診断(評点)と耐震等級との関係
その床下の空気... 家の中をまわっても大丈夫?
住宅会社の倒産に合わないためのポイント!
ブログが飛んだ!!!立ち直れない・・・
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)