千葉県で耐久性・耐震性・断熱性・経済性に配慮し 経年劣化ではなく経年変化する木の家を作っている 一級建築士事務所です。
三井ホームでの家づくりの記録です! 30代共働き夫婦、2階建て、インナーガレージと勾配天井リビング、ヌックのあるおうち
建築士×内装職人×FP×宅建士の視点から、住まいのすべてを解説します。 ①住宅業界歴 17年 ②内装職人として会社を設立 ③建築士として200件以上の実績
ローコストで理想の家を建てたい!と、素人ながら自分で設計し、ハーフビルドで家を新築。 2023年4月から東京の山の入り口でDIYをしながら生活しています。 ローコストで注文住宅を建てるには、DIYについて、等々書いていこうと思います。
最初に三井ホームのルーカスという家を見たとき、あまりの素敵さに感激!でも、家づくりを進めるうちに、どういうわけか平屋になっちゃいました!まだ竣工前ですが、読者の方に役立つ情報を掲載していけたら!と思っています。
60歳前に何とかローンを組んで家を建てなくては!と決心!とりあえず完成までの記録を残したい!
現役住宅営業&基本設計の仕事をしております! 自宅も自身の基本設計により建て、施主さまの目線も持ち合わせております! 両方の経験をふまえて 皆様の家づくりに役立つ情報を発信致します。
_____2023.5引き渡し予定____ . ⚫︎家づくりの記録 ⚫︎小林住宅で建てる魔法瓶のような家 ⚫︎ちょっと家相もこだわってみたり ⚫︎家を探して三千里の記録も .
30代共働き夫婦と子1人の3人家族 夢のマイホームに向けて絶賛情報収集中! ずぼら庶民夫婦が家を建てるまでの記録
田舎暮らしを決意しマイホームを購入したチャグマ! まったり田舎生活の中で、おしゃれでスマートな生活がしたい! 『メカ』と『茶色』が大好きなチャグマが 生活に彩りを添えるガジェットや家電、DIYやマイホームなどご紹介します!
くらしのこと、家のこと ◆マンションから戸建てに住み替え ◆のんびりくらし ◆DIYで好きな家に
せやま印工務店@滋賀で延床面積30坪のおうちを建てました! 楽しくも苦しんだ家づくりの軌跡、 実際に住んでからの設備やおうちのレビューなど、 家づくりで勉強したことや暮らしの情報を、ゆるーくご紹介していきます。
旅するように暮らせたらどんなに幸せかな。やりくりして、月1回の旅を目標に暮らす夫婦の記録です。
Webを上手に使って暮らしを豊かに♪北海道在住。 「ブログ」「マイホーム探し」「暮らしのアイデア」「サブスク」「おすすめ商品」についてなど"暮らしにまつわる"色々を雑記していきます。
セキスイハイムで建てた家の電気代やエネルギー収支を公開。これから家を建てる人へのアドバイス等を紹介するブログです。
【インテリア好きな転勤族が地方工務店で建てた家の記録】 間取りや内装もありきたりではなく、自由で個性が生きるお家が好きです。 大人だけが住む家なので、それぞれが近すぎず離れすぎず、楽しみ、くつろぎ、ほっとできる家を目指しています。
アキュラホームで注文住宅を建てた私が、初回打ち合わせ~引き渡し後の詳細をご紹介します。どこのハウスメーカーにしようか?アキュラホーム大丈夫?と悩んでいる人必見!標準仕様PDFカタログと実際私が住んでいる家の写真や詳細をUP致します。
絶対失敗したくない!考え抜いた我が家を今時っぽくない間取りとともに紹介します。更新は非常にまったり予定~。
ハンドタオル4枚
【DIY】キッチンの水栓を交換しました
今年のヒュッテ
コンパクトだから狭い空間にピッタリ。mosh!オーブントースター
ご飯と味噌汁 シリット16cmの鍋
中古平屋 読みが甘かったこと。
スナップエンドウ
わが家のキッチン
⋆⋆【キッチンの闇】リノベ工事で乗り遅れた場所と掃除の神様降臨⋆⋆
こんなキッチンの収納スペースがいいなー
スタンダードプロダクツのキッチンクロスセット。大判でかわいい。
薪ストーブ「炉台」作ってみた!!
【一条工務店】スマートキッチンとニトリのセスキシート
時間を喰う虫 切り替えと集中、そしてフォーカシング
「グリーンパン:安全なフッ素不使用フライパン」
家を購入、契約する際の注意点とは 後悔しないために
抵当権(ていとうけん)
住宅ローン診断で話題!「モゲチェック」とは?
心配性を克服した夫の現在
【なにからやればいい?】マイホーム計画に重要な最初の決め事 3選
鳥取県に家を買う選択
終の棲家をどこにしようか問題
マンション購入者が伝える失敗と正解|販売会社のセールストークを大検証
夢を叶える家探し!不動産会社とハウスメーカーの違いとは?
湘南移住者がお勧めする夫婦で野菜づくりする事で全てが上手くいく理由
後悔しないマイホーム(戸建て)の探し方、コスパ、タイパで考える
どうして辻堂に移住すると後悔する人が続出するのか地元民が考えてみた
築20年以上の中古の戸建ては世に出ていない非公開物件を狙え!探し方
火災報知器が電池切れ。自分で交換したので外し方と交換方法をまとめました
建売住宅.そのままお買いなさい.安く買いたければ
*玄関*玄関ドアの電気錠と電池錠。YKKヴェナート D30
亀岡市お城のようなプロヴァンスハウス (株) 岸田工務店
チラ見せします!今週末からの完成見学会のお家!
立春を迎えて・・・
電球の色の違いを理解しよう!『電球色』『昼白色』『昼光色』『温白色』の特徴と使い分け
友達の初訪問!気になる新居への感想は
10年間で発生した故障箇所! i-smartの住み心地
大人もハマる「蟲神器」から学ぶ、家づくりの楽しさ!
家づくり中のアナタ!お雛様の居場所は確保しましたか?
*注文住宅*パナソニックの『あかりプラン』で、家の明かりがもっと快適に!
引越の片付けがまだなのに、友達が遊びに来るなんて!
「リコールのない家づくり」長く安心して暮らすためのポイント!
【自在棚】後悔していた部分を伝えてみたら
住み替え後、新しい生活に慣れるまでは負担増
道路陥没事故から学ぶ「早期発見」の大切さ!
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)