ほぼ主夫、時々ブロガー。退職後は家庭菜園と家事にフルコミット。畑と35年の高校教員経験の話と畑の話、どちらも“育てる”視点で書いてます。新居も検討中。
富士住建で建てる注文住宅の家づくりの話を中心に日常生活や暮らしのことについて書いています。2025年着工・引き渡し予定です。
家を建てる前に読む、知っておくべき知識を集めたブログサイトをつくっています。
最初に三井ホームのルーカスという家を見たとき、あまりの素敵さに感激!でも、家づくりを進めるうちに、どういうわけか平屋になっちゃいました!まだ竣工前ですが、読者の方に役立つ情報を掲載していけたら!と思っています。
60歳前に何とかローンを組んで家を建てなくては!と決心!とりあえず完成までの記録を残したい!
一条工務店 i-smartで家を建てました。土地探しから、ハウスメーカー選び、家が建ってからの不具合、修理、メンテナンスなど。失敗・後悔したポイントも隠さず書いています!!
千葉県で耐久性・耐震性・断熱性・経済性に配慮し 経年劣化ではなく経年変化する木の家を作っている 一級建築士事務所です。
せやま印工務店@滋賀で延床面積30坪のおうちを建てました! 楽しくも苦しんだ家づくりの軌跡、 実際に住んでからの設備やおうちのレビューなど、 家づくりで勉強したことや暮らしの情報を、ゆるーくご紹介していきます。
ハウスメーカー、工務店での検討後、設計事務所&工務店&造園家で家づくり開始。家づくりのテーマは「大切な人達が、懐かしさを感じられる景色の中で過ごす」。家づくりと暮らしの思考錯誤、情報収集結果の発信や交流ができたらと思います。
我が家は共働きなので。 コスパ、家事の時短、飽きの来ないシンプルなデザインを心掛けて家を建てました。間取り、設備、家電、住宅ローン等家づくりに関すること全般についてマニアックな記事を書いていきます。
北欧インテリアやテイストが好きな夫婦のブログです。 2020年末にダイワハウスでxevoΣを購入。 家づくりで感じたことや今後家づくりを経験される方に情報を発信したいと思っています。
家の中を便利に快適に!ちょっとしたアイテムで時間の節約になる便利アイテムをメインに紹介しています。
【6年愛用レビュー】シンク上水切りラックで狭いキッチンが劇的改善!おすすめポイントまとめ
北側に設置する天窓効果♪_実例から学ぶ家づくりのヒント
【家診断】あなたにピッタリの「アニメの家」はどれ?
【施主厳選】注文住宅は何から決めたらいい?迷子にならない為の順番とは
【楽しい家づくり】にする為にやって良かった事 設備編
家の床に【蜜蝋ワックス】を塗ってみた
新商品!! Nyan’s Wan's HOUSE(君と暮らす家)・・・
アーネストワンはやばい?後悔しないために知っておきたい評判と5つの注意点
【コラム】 玄関前の「小さな庭」で暮らしにうるおいを。家族も行き来する人もなごむ家、が公開!裏話も♪
「ウチつく」家づくり無料相談で理想の住まいを実現しよう!メリットや特徴を徹底解説!
【コラム】LDKを長方形にし、移動しやすい間取りに。家事ラク&家族が自然に集まる家、が公開!裏話も♪
家づくりが長引くと出る損失
【コラム】ハウスメーカーの家に住んで3年。縦長のLDKにしてよかったと思う3つのこと
有線イヤホンからワイヤレスイヤホンに変えて見た結果、、、
【コラム】カウンターが高すぎた。わが家のスタディースペースは、勉強&仕事に使いづらい、が公開!裏話も🎵
たかが2円...されど2円のありがたさ!
七宝樹の根元には…と家を建ててから見てないあの虫の話。
HM選び【住友不動産 その11】契約前の最終打ち合わせ
【メリット・デメリット】「タンクレストイレ」か「タンク式トイレ」か。。。
「受賞作をだそうとあがいた」_家づくりであがき続ける社長!
運転免許証が身分証明に使えなくなる?_安心のためなら仕方ない!
お家紹介〜お時計さん〜
お腹が空いていると買いすぎるのは、家づくりも一緒?
慣れと当たり前ほど恐ろしいモノはない!
建物の配置確認に行ってきました。@千葉県千葉市
「笑顔を届けたい」_ブルーインパルス隊員の想いに重ねる家づくり!
基礎工事開始@千葉県千葉市
熱は冷めないうちに_家づくりもブログも情熱は大事!
ワタシのブログ... 返してくれー!
住友林業で床暖房に選んだ床材|選び方と理由、3年使った体験談
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)