DIY 犬 猫 庭でのじぃじ〜の日々の出来事を書いています
DIYやガーデニング、オーディオなど浅く広く楽しんでます(;^_^A
店舗内装工事で私が経験したスキルアップの方法や、仕事の技術 職人さんや設計者との付き合い方、DIYに通じる道具の選び方、使い方 みんなに共通することを随時まとめていきます!
「庭を好きな場所にしたい」とDIYをスタートしました。庭の大改造からディズニーを絡めて、築30年超えの家と庭を自分好みにしていけたらなぁ・・・と。アラ還になった現在も進行形。愛犬ミニチュアシュナウザーも登場しての日常を記録。
セルフリノベーションやDIYの様子を主に綴ってます。 2022年11月、築39年の中古住宅を購入しました。 新たな自宅になる予定の1軒まるごとリノベも綴っていきます。
家もバイクもDIYで修繕リフォーム・・・全国、素敵なキャンプ地求めて…ですが、、このところテントならぬコンクリな家をDIYしております。
エクステリア系の木工を少し DIYで出来る様に奮闘中!?
昭和レトロな築49年の家のセルフリフォームが相続で終了! 建て替えして新居に引っ越して2年半 現在は中古住宅のセルフリノベを行っています DIYでアイアン・木工雑貨も制作!
バラ作り、DIY、インテリアリメイク、野菜などの手作りのある暮らしについて あれこれ綴っています。
露地野菜の生産農家で週末田舎暮らし。アウトドアやFlyFishing、DIY等の趣味や遊びを情報発信。養豚業から野菜農家に転職したじーじとばあば、そして『ぶーちゃんばあばの畑』を宜しくお願い致します。
誰でもできそうなDIYにチャレンジします。素人でめんどくさがり、ズボラなおじさんの奮闘記。家族を笑顔に!
のんびりと 2nd life を楽しみたいと思っています。
シンプルで機能的な物が好き、ムダが嫌いです。「こんなのあったらいいな」、「作ってみたいな」と思うものをを少しずつ作っています。自作/DIYした作品をご紹介します。
東京でも郊外ならほぼ田舎生活。 ガーデニング、DIY、車をのんびり。
趣味も仕事も『ものづくり』コンテンツ作成・販売一択推奨!”楽に楽しくカンタン”がモットーです。
電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。<br><br>
猫と多肉植物の為にトントン 基礎知識なしに妄想していたものを作っていきます(〃ω〃)
定年後の田舎暮らしに向けて能登の海の近くに週末移住。 ゆっくり小屋や庭をDIYしている50代の夫婦のブログです。
ハンドメイド、DIYのノウハウやコツを発信するブログです。工具、材料、作り方、ハンドメイドの始め方、販売方法など初心者向けて役立つ情報を発信しています。
神戸在住、ボーダーコリーと子供達の成長日記
趣味と言うか好きな車のことを中心に書いています。 今はシビックハッチバック(FK7)に乗っています。
福島県出身→長野在住→月1福島拠点で動き回ってます♪ 古民家、スモールハウス、別荘、山小屋拠点の記録です。 DIY、酒飲み、旅行といった内容です。
素人の「失敗は怖いけど好奇心が勝ったDIY」 YouTubeや各サイトでの情報を元に、失敗を恐れずまずは修理をやります。 見た目は二の次!気になる所は直していくぞ!
木工を再開しました。電動丸ノコを使わずにどこまでできるか・・・
犬も人も心地よく!ランドリー空間の工夫
北欧好きさん必見!「東京ステーションギャラリー」で眼福の時間♪
初夏の模様替え
18年ぶりの再会 2年前に結婚した同級生と
チャンキーヤーンでクッション編みました!!
観葉植物の夏バテ防止ガイド|暑さ対策と水やりの正しい方法【2025年最新版】
【セリア】今年も販売中!ちょこんと気軽に飾れておすすめ♡端午の節句のお飾り『兜』
迷いをなくす! 思考の整理
ニューイマジン&サマースノーの蕾に泣くぅぅ
遂に念願のチャールストン ファームハウスを訪問
マッサージチェア 3Dマジックチェア
つい掃除したくなる収納方法とは?
ポイントで新しいシーリングライト買えちゃいました!!
【注目!】あの名シーンがプラモデルに!?金曜ロードショー初代OP映像が蘇る!
【出産準備】アイリスオーヤマのタンス徹底レビュー!メリット・デメリットも紹介
2014年から毎日ちょこちょこDIYでセルフリノベーションしています。
趣味でDIYをこよなく愛するマイペースブロガーパオピコが、DIY情報を中心にいろんなことを紹介するブログです。
我が家にやってきて4年の保護猫とアラフィフ主のまったりな日常を画像多めに掲載中。 素人主がDIYでキャットタワーを作ったり、ドアをぶち抜いて換気口を付けたりしてます。 猫様の生態日記。猫のいる暮らしを満喫中。
コロナを機に脱サラして大家業を始めました。<br>趣味と実益を兼ねてDIYを楽しんでいます。
パワポを使ったグラフィックデザイン、お絵かき、web素材作り、木工、手芸まで含めたDIY、ひとり起業・副業など、新しく創るをサポートしたく、役に立つ情報を発信していきます。よろしくお願い致します。
定年近いおじさんが孫のためにDIYしています。定年後にDIYを始めたい人の参考になれば嬉しいです。
Thanks God! It's Bloomin!!! 大阪出身都内一人暮らし 植物大好きベランダー初心者の植物育成奮闘記です。 ☆好きな植物 洋蘭、ブロメリア、ティランジア、タンク系、観葉植物、斑入り種
2019年9月22日に決心して、2020年5月5日にゴミ屋敷を脱出し、ミニマリストになりました。すぐリバウンドするんだけど、リセットもラクチンになりました。課題はキープですねー。ブログ友達に感謝🎵
自給自足を目指すアラサー女子。生きる為に必要なノウハウを日々吸収しています。薪ストーブ、菜園、DIY、なんでもこなせるようになりたいです。
築50年越えの古い民家へと引っ越し、賃貸時代とはまた違ったDIYの喜びや葛藤に日々悩まされながらも「気合いと根性」を合言葉に毎日奮闘中!
検索からのDIY修理の記事をメインブログから独立しました。あわせて、PC関連やアウトドア関連などの各種新規購入品アイテムレビューを紹介しています。
某ホームセンターに勤務し、DIYアドバイザーの資格を持つYUKIが 日々のDIY生活を綴ります。
「ほしいものをDIY」をテーマに発信するブログです。プロに頼めば間違いないけど、ほしいものをDIYでやってみよう!で挑戦してます。誰でも簡単にDIYに挑戦できることやDIYの楽しさを伝えられたら嬉しいです。
元銀行員のイチ主婦が家計を見直しながら遊びに全力を尽くすブログ 趣味でやっているDIY作品も紹介しています
DIYアドバイザーで3児の母。著書『シェルフを作ろうはじめてのDIY』出版。
10年以上のらりくらり続けたブログを移転しました。内容は自分の周りの小さな事ばかり。めだかや買った花やグリーンのこと、ちょっとしたDI。Yも。まだまだ続くつもりです。
家族で過ごす時間っていいなぁ~という思いから、ブログを開設しました。 どうせなら家族で一緒にできることを・・・をコンセプトに、「ファミリーキャンプ」や「家庭菜園」「DIY」「子育てネタ」など、取り組んできたことを紹介していきます。
おやじの男前インテリアやカフェ風インテリアをDIYして楽しんでます DIYやプチリノベーションを紹介してます 家族との遊びや料理も取り混ぜていきます(^^)/
りすうさぎが主に植物・野鳥・鮎・陶芸などについての何かを日々お贈りするブログです
ナチュラル北欧めざして、へなちょこDIY☆ 子供3人いても適度に片付いた収納上手になりたいです。
ライフワークの油絵は、現在持病の加減が悪く休んでおります。 DIYやハンドメイド作品、制作風景など、また趣味の骨董品、アンティーク収集や、美術関連情報をまとめております。
DIY・家具・リフォーム・雑貨・ウッドターニング・溶接・木工など動画やガジェットや工具紹介、YOUTUBE「役に立つもの役に立たないものDIY & Hobbies - いちにいちゃんねる」のブログ
中古平屋のキッチンDIY デッドスペースを活用。
お庭めぐり
<節約DIY69>追加依頼?を作製
照明のLED交換
友達の物件 押入 建具 補修作業色々
どうする合板 ~合板は直角じゃないから(2)~
低くアイテムが見える!
刃物研ぎであそび
<節約DIY68>12台目の作製
毎年恒例息子(23)と車3台農機具2台をオイル交換 自分たちで交換すると安くつくわ この間はタイヤ交換、何でもやりまっせ(笑)
【車の維持費は結構かかるよね】車のワイパーゴムも自分たちで取っ替えちゃうよ(これは簡単)
【レビュー】レンジで簡単!朝ごはん時短におすすめのエッグクッカー使ってみた!
パーゴラ(14)
【DIY】自分でできた!イスの張替えチャレンジ
汚れない!涼しい!猫とクラピア快適ガーデン
富山県の共働き率「全国4位」!共働き応援の家づくり!
タマホームで家を建てる時の3回のガチャとは?
タマホームで4LDK平屋を建てたよ!間取り、坪単価、オプションを公開します!
結局タマホームってどうなの?実際にタマホームで家を建てた私の結論
【タマホーム新築実例】タマホームで建てた4LDK平屋の家を公開します!
後悔しない家を建てるために大手ハウスメーカーよりも工務店をおススメする5つの理由
雪が降ったり夏日だったり!その温度差「HEAT20G3の家」が解決します!
80歳の母は強し!ただひたすらに「子供の為」に耐えた60年間!
「426大地震予言」信じてた?デマに惑わされない家づくりを!
フルローンで買った中古平屋 住宅ローンの変動金利が上がってとんでもないことに。
💡【思ったより高額…!!】スイッチ&コンセントの差額ってどれくらい?
【楽天マラソン】施主支給品って悩みすぎるっ!ブラケットライトどうする問題💡
【2025.4.22 速報!】GX志向型住宅補助金の申請について情報が更新されました【注文住宅】【家づくり】
🏠高気密な家にするための各部材お値段は!?💸~換気システム「澄家(sumika)」も合わせてご紹介~
【我が家の和室事情】小上がり和室って実際いくら?金額を振り返ってみた!
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)