「住まい」カテゴリーを選択しなおす
「メンテフリー」の家づくりを方針として、少しでもランニングコスト・メンテナンスの手間を減らした後悔の少ない注文住宅を目指してます! パナソニックホームズで請負契約をし、2020年3月、ついに完成しました!
自宅横に30坪の重量鉄骨車庫を建てようと計画しました これはその経過記録です
BESSがプロデュースする程々の家に、ぜんぜん程々じゃなく暮らす様をご紹介いたします。
一級建築士との家づくりを通じて感じたことや学んだことが中心。ウッドショック影響や目指した家について。入居後は無垢材コの字キッチンの経年変化を赤裸々にお伝え。「知らなかった」を少しでも減らせるような情報をお届けするブログを目指しています。
普段はしがないサラリーマン。 派遣社員 ➡ リーマンショックで派遣切り ➡ 正社員で転職3回 踏んだり蹴ったりな人生を満喫中! 現在進行形で新築住宅を絶賛計画中。 お金・暮らし・仕事に関することを主にブログにアップしています。
お家を買うHow toと住んでからのことを記録するブログ。 住宅設備士の旦那様の監修の下、お金の計算が得意なワーキングマザーNaoが住宅購入にまつわるハテナにお応えします!
新築計画から完成まで 土地購入,設計依頼,設備,インテリア,資金計画とローン,全費用などについて詳しく記録
200万の土地値引き成功!駅徒歩5分で固定資産税が安い秘密は?アコルデの注文住宅は建売より安かった!
シンプルモダンなおうちを目指して、ローコスト*だけどエコ*そして快適*な小さい家づくりを綴ります。
長野の田舎の自営業者がノリで新築の家を手に入れる事を思い立った結果どうなったのかを記録していく物語。
積水ハウスで注文住宅をたてたいと考えてる人間が、心の平穏のために打ち合わせ中のトラブルとか愚痴とかをたれながしてます
低コストで居心地のいいオシャレな家を建てるためのブログです。 2021年8月に地方工務店で家を建てました。予算を掛けないでオシャレで使い勝手のいい家を造ることをモットーにしています。家造りや暮らしに役立つ情報を流していきます。
パッシブハウス認定の取得を目指した家づくり情報をお届けします。
一条工務店i-smartの建築記。WEB内覧会・インテリア・庭・住み心地なども。
掃除嫌いの主婦による新築家づくりの記録です
築2年 敷地は湿地 床下湿度95%
2016年1月 建築スタート。2016年6月に完成しました。家づくりやインテリアの事を綴ります。
kokkoの家づくり日記第2ステージ、住み心地や太陽光発電の実績、施主のための家づくり情報を紹介します。
家づくりの悩み解消を目的に、素人目線で調査した情報を共有します。住宅設備や間取り、家づくり進捗についての記事を作成しています。
マイホーム建築の備忘録です。 1番に性能、2番におしゃれな家を建てたいと思ってます。
妻と僕とうさぎで暮らす、岡山での高気密・高断熱の注文住宅をスーパー工務店で建てるまでの記録です。
家づくりでの失敗を最小にしませんか 年収400万円 うつ歴あり 家購入に向けて7年勉強と下調べ 購入のために国家資格取得 2021年マイホーム完成!が、えらい目に 失敗談ブログで公開中 セキセイインコと同居
白を基調とした機能的&おしゃれでフレンチカントリーな輸入住宅がついに完成!細かすぎるWeb内覧会中♪
ローコストでもこだわって、自分達らしい家を建てたい!そんな夫婦による地元工務店との家づくりの記録です
ローコストな注文住宅を建て、充分すぎるほど幸せな10年を過ごすことが出来ました。10年前の家づくりを振り返っていきたいと思います。
2022年にネイエ設計にて和モダンなお家を建てました。検討を進める中で、デザインにフォーカスした情報は意外と少なく、ノウハウを集めるのに苦労しました。このブログでは皆様が「和モダンなかっこよい家」を建てるための情報を発信します。
夫婦と猫3匹の5人家族 北海道でインターデコハウスの家を建てることになりました
国際結婚してみて分かる、楽しさ、面倒くささの本音の話。中国人妻あるあるや里帰りマイレージ活用法まで。
超絶信頼工務店と4人家族用の家建てたら2年後5人家族になって部屋割り崩壊した人の記録。小学・幼稚園・保育園の三者三様、三重の極み〜w ということで最近は建築の事より生活・園芸・子ども関連の記事が多めです。
2020年10月着工予定。変形地をめいっぱい使ってどこまで頑張れるか、細々とやっていきたいと思います。
「中庭のある平屋」を建築家と建てる記録。 求める暮らしを明確にし、ライフスタイルに沿った家にします
東京都世田谷区でRC鉄筋コンクリート外断熱工法一戸建長期優良200年住宅に居住建築ブログ
趣味がロードバイクの30代後半男性です。 和歌山で注文住宅を建て自転車部屋を作ります。
鹿児島のヤマサハウスで新築しました。宅建士、ファイナンシャルプランナーのkokkoが、我が家の家づくりから学んだ住宅資金計画、住宅ローン、施工業者の選び方などお役立ち情報を発信します。
皆さんの後悔しないマイホーム作りを願って、僕が注文住宅(住友不動産のJレジデンス)を建てた詳細な記録と、自身が勉強した住宅購入の様々なノウハウを記しました。
埼玉県に高気密高断熱の家を建築中。 ところどころハミ出ながらちょうどいい家を目指してます。
細長い家に、夫婦+子供2人+ねこと暮らしています。家づくりのことや、日々をつづっています。 普段は1級建築士として設計をしています。
一条工務店のi-smartにて書斎とアイランドキッチンのある家づくり 家づくり~住み心地まで自由気ままに発信していきます。
いちガンダムファンが、クライムホームさんと外断熱で和風の家を建てるまでの奮闘記です。
家づくりに纏わる全てのモノ/コト。注文住宅建築日記 外構 庭づくり エクステリア インテリア DIY
マイホームblogです。 富士住建で契約しました。 紹介割引、設備仕様など色々書いていきたいと思いますので 宜しくお願いします。
新築マイホームの建築状況や、マイホームのインテリア、北陸での生活を綴って行きます!
海外ドラマで憧れた素敵なおうちを輸入住宅で。ローコストでおしゃれ&COOLな家づくりを目指します
セキスイハイム東海さんでbjを建築。2015年12月初に完成しました。延床32坪の建築ブログ☆
夫婦そろって家事ラクしたいのよ。そんな夫婦が建てるパナソニックホームズ!延床40坪ちょい、キラテック、エアロハスなどを盛り込んだ家を建設中!
京都市左京区下鴨サーファーズハウス 外観 京都の注文住宅岸田工務店
出来ないことは「出来ない!」とお伝えしますが、何か問題でも?
大腿骨骨折!一人暮らしの段差には気をつけて!
OBお施主様の3年点検に・・・
新年度スタート!・・・
家を建てる私たちには「あなたの命を守る責任」がある!
🚽トイレ造作カウンター、どれにする?悩みに悩んだ結果…!✨
🎉 トイレのお値段発表!💰 TOTONJ1&造作トイレカウンター 🎉
家づくりの「続編」_完成はゴールではなくスタート!
🛁お風呂のお値段発表!💰*TOTOサザナ1620(1.25坪サイズ)
楽観バイアスと確証バイアスに気をつけて!
割りばしを使わずにジッパーをしっかり閉めるコツ!
キッチンのお値段発表!💰*TOTOクラッソキッチン&カップボード
イチゴの苗を増産中!!
今すぐ交換は危険!安全にLEDに移行するポイント!
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)