「住まい」カテゴリーを選択しなおす
ITエンジニア的視点で考えるマイホームづくり。 結婚を機に住宅建築を決意しました。 普通とは違った視点で拘りのポイントをプランに入れていければと計画しています。
家づくりを通して経験した事やシアタールーム、全館空調などの設備の使い心地、その他雑多な事をを綴っています。
kokkoの家づくり日記第2ステージ、住み心地や太陽光発電の実績、施主のための家づくり情報を紹介します。
転勤族が遠方に家を建てようと疲弊するブログ。打ち合わせに片道5時間、家が建つ前に死にたくないよ…!
頭金0円の注文住宅!ペットに優しい家作り。ハウスメーカー、工務店比較あり。入居後の住み心地も
家づくりの話や、WEB内覧会などを書いてます。家族の会話が増える家を目指して間取りを考えました。
セキスイハイムのパルフェbjという商品で家を建てました。 セキスイハイムの家に住んでみて感じたこと、良かった点、反省点を紹介します。
地元工務店での家作り記録。無垢素材を使ったシンプルモダンなオシャレな注文住宅を目指しています。間取り図、見積金額も公開中。
アラフォーの独身理系男性が家を建てる過程でいろいろなことを考察していくblogです。
夫婦そろって家事ラクしたいのよ。そんな夫婦が建てるパナソニックホームズ!延床40坪ちょい、キラテック、エアロハスなどを盛り込んだ家を建設中!
長野の田舎の自営業者がノリで新築の家を手に入れる事を思い立った結果どうなったのかを記録していく物語。
造作キッチン、造作風呂、中庭。何でもいいはずが、こだわることになった家。2018年3月竣工!
ハウスメーカー選びから住み始めていろいろやってきたこと、やり始めようと思っていることを紹介したいと思います
旦那の年収300万円台で土地探しから始めてローコスト注文住宅を建てました。30坪弱の外は真っ黒中は真っ白の家づくりの記録。
家づくりに纏わる全てのモノ/コト。注文住宅建築日記 外構 庭づくり エクステリア インテリア DIY
お家を買うHow toと住んでからのことを記録するブログ。 住宅設備士の旦那様の監修の下、お金の計算が得意なワーキングマザーNaoが住宅購入にまつわるハテナにお応えします!
米国株式、高配当株式などを運用し、 月間10万円自分の代わりに稼いでくれる分身ができたら、もっと自由になれる。 高配当株、配当実績などを紹介していければと思ってます。 注文住宅も建ててます! 宜しくお願い致します。
セキスイハイム東海さんでbjを建築。2015年12月初に完成しました。延床32坪の建築ブログ☆
2018 2月 マイホームへお引越し。ローコスト住宅だけど工務店っぽい家を建てたい!
大和ハウスXEVO+R(T)による賃貸併用住宅の建築記。その後の家ことや日々のことを書いています。
引きこもりから少しだけ進歩して 働き始めた子だくさん主婦日記 マイホーム建てます!
2014年、おうちを建てることになりました 小さなおうちの忘備録です
住友林業のおしゃれな平屋を目指して。提案工事の内容。内覧。勾配天井。ウッドタイル。ハーモシーリング。
2018年の完成に向けた日々の忘備録。 省令準耐火・耐震等級3・長期優良住宅です。
セキスイハイムで家を建てました。家づくりで悩んだこと、こだわったことなど発信しています。 また、子育てのことについても発信しています。
2016年にローコストハウスメーカーで家を建てました。注文住宅での失敗談や疑問点など、自身の経験から役立つ情報をお届けします。
低コストで高性能な住宅を目指してマイホーム建設中の泉北ホーム施主ブログ。住まいに関する様々な情報を発信します。
おうち大好きな主夫です。構想2年かけてこだわりの注文住宅を建てました。 「ゆるく、かしこく、心地よく。」をモットーに、理想の暮らしを実現するため、日々試行錯誤しています。家や、ライフスタイル、暮らしまわりの好きなモノを発信しています。
ズボラで北欧好きなナースが、北陸で高気密高断熱の家づくりについて語るブログです。センスはないけどいい家にするべくがんばってます!男兄弟育児中なので、育児の雑記やライフハックも書いていきます。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)