土や自然素材・数寄屋建築・和風建築・古民家・民家のリノベーションをテーマに兵庫県明石市で建築設計活動をしてる事務所のブログです。
家創り・・・家造り・・・家作り・・・って ”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたい
健康・環境・省エネについて究極を目指し、ロハスでオーガニックな無添加住宅を創ります。
自然素材・ヴィンテージ・アンティーク等こだわりの家づくり・店舗・リノベ他建築全般を岡山からご提案
戸建住宅や2世帯住宅の設計・監理を行なう日々の中で気づいた事、住まいのマメ知識、設計者個人の生活や趣味等を記しています。東京都内(練馬区)の設計事務所です。
長年にわたり下請け大工をしてきた社長が、ずさんな工事体制やお客様の顔が見えない家づくりに嫌気がさし独立したのが暮匠です。想いを発信するのが苦手な社長に代わり、姉さん女房の私が「家と暮らしの案内人」になっていくことを決意し毎日更新しています。
夏は涼しく冬は暖かい魔法瓶断熱の家づくり・エアコン1台で365日快適に暮らせる 健康住宅 京都の注文住宅岸田工務店 www.kishidakoumuten.com/
木の家を中心に設計・監理を行っている滋賀県の設計事務所です。設計事務所の日常を散文で掲載しています。
家づくりを通して感じる事。素材の事、暮らす事、そして時々、路地裏散歩と古民家の事。
建設施工の株式会社サウザンド・アームが破産手続開始
アワビの貝殻入りカウンター
【キホン】 左官について監督が知っておくべき事
日本語の面白い語源・由来(さ-⑥)鮫・蝲蛄・猿・皐月・左官・財布・桜肉・栄螺
「土」の表情
便利屋的仕事・・・檜のカウンター奥の5㎝幅で1mmの段差
偶然の仕上げ・狙った仕上げ・・・蛍壁
◆ 早春の西伊豆を巡る、その12「漆喰芸術の美術館 長八美術館」へ(2023年3月)
アタッチメント付きペアガラス割れ替えー in 泉州 岸和田市 和室から洋室から和室リフォーム & ONEスタイル
昨日は、雛祭り〜〜 in 泉州 岸和田市 溶接 & アルミサッシ屋 ONEスタイル
和風・数寄屋の要素:3・・・内部・左官編
「左」の漢字の成り立ち・意味は?左官・左党など左を含む熟語の意味・由来も紹介。
【DIY】体験談!漆喰を塗る時に失敗する初心者がやりがちなこと13選
「左官職人」のPコン穴埋め、その手順をすべてお伝えします!
土の壁シリーズ・・・蛍壁
「スマホ急性内斜視」_家づくりで子供の視力を守れるか?
消火器をついに購入!我が家が選んだのは業務用の赤いアイツ
同じ新築なのに...電気代が高い家と安い家_何がちがう?
家づくりを考え始めたきっかけ
注文住宅ブログのはじまり 住友林業の築20年の家
モデルハウス巡りで見えてきた “大切なこと”
積水ハウスと住友林業が最終候補
申し込み/設計士さんとの初めての打ち合わせ/間取り
こだわりの間取り(続き)──暮らしと仕事を両立させる工夫
【予約状況92人】_10周年感謝祭の準備進行中です!
危険すぎる暑さの中...織姫と彦星は無事に再開を果たせたのか?
地鎮祭を終えて―職人とつくる、丁寧な家づくりの始まり@千葉県千葉市
60年間保証してもらえたら_嬉しくないですか?
HM選び【ヘーベルハウス その7】測量は来年に
HM選び【積水ハウス その4】簡易測量&地盤調査とプラン確認の日程
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)