日々の建築設計の中で、設計のプロセス、現場監理など 個人邸のリノベーションや、新築など 現場写真たくさんアップ予定ですので、工事の雰囲気も楽しんでください
一条工務店の施工では不便な箇所の改善や便利な使い方などの実用的なテーマを扱っています。
築23年の我が家をDIYで、理想のお家にセルフリフォームしています。
住友林業で3階建てを都内で建築した施主です。間取りや設備のこだわりポイント、これから住宅を建てる人へのアドバイスをお届けします。
茨城県で働く会社員、夫婦二人暮らし。2017年に住友林業で家を建てました。 住まいやインテリアに関すること、趣味のこと、歯列矯正や慢性上咽頭炎に関することなど、様々なことを書き記していきたいと思います。
ついに日本に引っ越します!長いアメリカ生活に終止符! 帰国準備、日本での同居、新しい家づくりについて書いてます。
注文住宅や、二世帯住宅にまつわる記事を中心に。 三階建てのヘーベルハウスを建てるまでの全記録。 小学館『DIME』、集英社『週刊プレイボーイ』など、雑誌にも掲載していただきました。
トータルリフォームを得意とする平成建設の設計士が、日々の生活のなかでの発見を紹介します。
リフォーム・リノベーション全般受付ております。50年の実績が強力にサポートします。
2013年1月に築150年の古民家を購入。 3年3ヶ月の再生を経て移住し、古民家再生続行中です。
たくさんの物を減らして、郊外の山の上にある一戸建てから、街の駅前にある新築マンションへ住み替えました。老後を見据えて、シンプルで身軽な暮らしを目指します。
ヘーベルハウスで2019年6月に賃貸併用&二世帯住宅を建てました♪大好きなモノに囲まれる日々を目指します。
元一条営業マンで10年以上も住宅展示場を廻りまくったKish家族が どうして“一条”を選んだかを解説していきます! 「家が欲しいなぁ」と思っている方、ismartでの暮らし方を共有したい方 是非是非、寄っていってくださいませ。。
神奈川在住の20代夫婦。2021年6月に住友林業と契約、2022年4月26日に引き渡し。125平米の土地、約100平米の2F建て。 予算にはメリハリをつけて、木の質感とモノトーンな配色で開放的な空間を目指しました。
家創り・・・家造り・・・家作り・・・って ”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたい
無垢のオークの床にアンティーク照明を合わせたインテリアを使用したリノベーションです。
千葉県旭市にある地域密着型工務店の二代目社長の毎日の奮闘日記です。お客様の為に今日もニシヘヒガシへ!
鉄骨造のワンフロアを就学前の二人の男の子とご夫婦4人の暮らしを楽しめるようにリノベーションします。
土や自然素材・古民家をテーマに兵庫県明石市で建築設計活動をしてる事務所のブログです。
兵庫県芦屋市で2軒の不動産屋を営む社長ブログです。不動産の裏話から、物件やグルメまで、情報満載!
福岡を中心に住まいづくりをする建築YA髭が、建築デザイン・時事・歴史・音楽・旅などを語ります。
リノベーションをして素敵な暮らしを手に入れた、オーナー様のライフスタイルをご紹介します。
何も知らない状態から住友林業の家を建てました。注文住宅ってどうやってつくるの?というのを自身の経験の記録から皆様にご紹介させて戴いて居ります。
おうちとこころを整える♡整理収納アドバイザー。古い家をDIYとセルフリノベーションしながら暮らしています。
2013年にトヨタホームで家を建てました。 ブログを通じて、トヨタホームの魅力や住宅に関するレビューなどを中心に、皆さんの家づくりに役立つ情報を発信していきます。
高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム
高気密・高断熱・長持ち・低予算・泉北ホーム・新築一戸建て・C値0.29・Ua値0.39・Q値1.4・APW430・エコボロン・イーグルガード・耐震等級3・24時間全館空調。年間の光熱費10万8000円。
デザイン住宅・店舗等の実例、アイディア集とプロジェクトの紹介。
台東区入谷の不動産屋です。台東区内を中心に居住用物件全て『仲介手数料定額』にてご紹介させて頂きます!
東京都台東区入谷にある、仲介手数料定額制の不動産屋、マルケイ・エステートのスタッフブログです。
はじめまして。 ミサワホームで念願のマイホームを手に入れたアラフォーパパ(2児)です。 マイホーム計画中に独学で勉強したことや住んでみて気づいた事をベースに暮らし・子育てに関わる情報を発信しています。
サラリーマンの情報や、新築マンションを2棟所有していますので、取得活動や最新情報を情報共有していきます。 現在3棟目19室、4棟目11室進行中で年間家賃収入4000万円の見込み ブログ管理者の資格:宅地建物取引士:登録1級建設業経理士
一条工務店のi-smartで家を建てるまでや住んでみての感想、生活、子育てに役立つ情報。
のんびりと 2nd life を楽しみたいと思っています。
寒い地域でも育つグランドカバープランツを使ったガーデニングを紹介します、芝生の代替えで脚光を浴びる「クラピア」の生育記録です。クラピアの北限への挑戦 CKNL(Challenge to Kurapia's northern limit)
2021年3月 住友林業で建てた こだわりのおうちへ引っ越しました。 暮らしながら 『おうちに彩りを足していく』がコンセプト♪ 家づくり、インテリアの 参考になれば嬉しいです!
令和に家づくりをするアラサー夫婦の記録。苦労話やお役立ち情報、節約情報まで、これから家づくりをする方必見のブログです。訪問編では、ダイワハウス、タマホーム、ミサワホーム、積水ハウスを記事にしています。積水ハウスのシャーウッドで決定!
自営業を廃業して家にいる事が多くなったワンコと私の日常です。好きな物に囲まれてチマチマ生きています。
軽井沢の森にログハウスを新築し移住。東京まで新幹線通勤しています。軽井沢暮らしの日常をご紹介します。
平成28年10月に完成したアイスマートに住む4人家族の生活記を載せております。 家づくりをご検討中の方はもちろんのこと、既に住まわれている方との情報を交換できるような内容としていきたいと考えております。
やんともです。中古戸建てを購入しマイホーム生活を始めました。家探しの体験談を綴っていきます。
団地日記 ✳︎✳︎✳︎のんびり老後の準備始めました✳︎✳︎✳︎
都内の新築マンションから築50年越えの団地に引っ越し、住まいも自分もメンテが必要と老い仕度を始める。自分と向き合い暮らすアラフィフ団地生活の日々を記録
ライフのプライベートブランド住宅シリーズは全5種類シンプル〜自然派手造り志向までモデルハウスも大人気
港の家セルフビルド完成後、築100年越え古民家のセルフリノベーションに挑戦。工程や費用も赤裸々に。
DIY 犬 猫 庭でのじぃじ〜の日々の出来事を書いています
浪費家妻と優夫30代共働き夫婦のお家作りの記録と、日々の生活についてざっくばらんに書いているブログです♡
自宅をもっと居心地のいい場所にしていくために、DIYで自宅の改造を試みる40代3児の父のブログです。
そこそこの性能と偏ったコダワリの家づくりを中心に、関係のないことまでも思いのままに書きちらかすブログ。
茨城県古河市で「光熱費のかからない家づくり」をお手伝いします。性能、設備だけでなく「暮らし方」までご提案。あなただけのこだわりのオーダーメイド住宅を一緒につくってみませんか?
約39坪の我が家と約24坪の賃貸物件を同時に建てました。(引渡:2019.2.23,引越:2019.2.24) 玄関ホールのウッドタイルと22.5帖のLDKであっというマイホームにします(;^_^A
横浜市の建売一戸建て☆北欧ナチュラルで気取らないインテリア、育児・収納、日々のことを綴ります!
大阪ホーム・コンサルタント 写真ブログ、八尾市の賃貸不動産情報や飲食店、愛犬の写真で癒されて下さい
一条工務店i-smart。持たない暮らし。シンプルインテリアやマイホームの住みごごち、収納のきろく。
Let's go HOME! 〜おうちを建てたら猫がきました〜
新築でうっかり猫を飼うことに。猫と快適に暮らせる、シンプルモダンで北欧MIXなおうちを目指します。
コミュニティ研究会代表、廣田信子がマンション生活や管理組合運営に役立つコラムお届けしています。
家づくりとキャンプの記事を書いています!我が家で採用した設備やアイテム、快適な生活をおくるための方法などを紹介してます😊興味があればぜひブログをご覧ください!
森のリフォームの会社日記。 面白かった事、オススメ、思った事、趣味などをご紹介いたします。
これから家を建てる方へ。アトリエ橙+奥山裕生(東京都)のブログです。
長野で「住みごこち」を追求した、夏涼しく冬暖かい地球にも人にもやさしいお家を作っています。
家作りをきっかけにブログを始めましたNoriKameです。 ミサワホームの家作りのアレコレを中心に 私のHappy Lifeを書いています。 ディズニー大好き、食べ歩きや料理も大好きです。 よろしくお願いします。
ヒルトップマンション(仮名)で起きる出来事や、気の付いた事を、管理人がつぶやきます。
築20年中古建売住宅を購入。DIYで自分好みに変えていってます。インテリア・ファッション・メイク・お花好き。55歳主婦です。
全国の中古ログハウス・中古別荘・リゾート物件をご紹介中!
株式投資やFXにはデモトレードがあるのに、土地活用には練習する機会が極端に少ないですよね!大事な土地の活用を失敗しないためにまずは車1台分の土地を活用し、リスクなく稼ぐ方法を紹介します。気軽に土地活用にチャレンジしてみよう!!
日光市で建材の販売と外構・リフォーム工事やってます。薪の販売・薪ストーブのこと何でも相談にのります。
福島県在住の整理収納アドバイザーmayuです。おうち時間を楽しむためのアイデアをシェアする研究所【fun!home labo】を主宰しています。家づくり、子育てあるある、インテリア、何でもシェアしましょう!
ホテルライクで趣味(鉄道模型・Nゲージ)を満喫する大空間の家を建てる(施工会社:アキュラホーム)
ホテルライクな空間に憧れてホテルライクな戸建の住宅を建てるブログです。LDKは、26帖。趣味を満喫するお部屋は、29帖で鉄道模型(Nゲージ)のジオラマを製作する予定です。※現在進行中です。どうなるかお楽しみに
下屋、庇、軒の大きな小さな平屋、広い土間に薪ストーブ、工務店3度目の新築、40坪から1300坪へ住替
とちぎの設計事務所です。住まいにまつわる諸々、事務所や我家での出来事等公私、織り交ぜて綴っています
「素敵に平屋30坪の家を建てる」というタイトルでしたが、2022年1月に住友林業で建てた新居が完成しましたので。「建てる」から「生活を楽しむ」メインで、タイトルも「・・・楽しむ」としてその後の諸々を記事にします。どうぞよろしくお願いします。
ローコストハウス&LIFEログ★こだわりローコスト北欧風住宅新築ブログ
#ローコストハウス #北欧風住宅 #ZERO-CUBE(解約) #建築士事務所 #ハーフビルド #DIY #施主支給 #塗り壁 #ホームシアター #分離発注 #猫
「トヨタホームでオシャレで使いやすい家づくり」をテーマに、僕たち家族のやりたいことをたくさんつめ込んで、マイホームを作りました。 僕がマイホームを設計するときに調べた情報や実際に住んで経験したことなどを紹介させて頂くブログです。
手抜きの話 弊社の失敗の話 技術の話 植物の話 肥料農薬の話 海外資材探訪の話など 愛媛は今治より
なんとなく得する記事を時にはなるほど記事を書いてます!
最初に三井ホームのルーカスという家を見たとき、あまりの素敵さに感激!でも、家づくりを進めるうちに、どういうわけか平屋になっちゃいました!まだ竣工前ですが、読者の方に役立つ情報を掲載していけたら!と思っています。
兵庫県芦屋市で賃貸マンション経営を遣り繰りするおとぼけ家主が芦屋や賃貸のあれこれを独り言しています。
ログハウスのセルフビルドに憧れています。飛騨で週末山暮らしを始めました。
【20代会社員の住まいブログ】「セキスイハイムの家作り」を中心に記事にしています。FP2級、セキスイハイムオーナー5年目の知識を生かして、本当の体験談を生の声で皆さんに届けます!
20年以上女職人として現場に出ています。女性職人になりたい方の参考になればと仕事の内容を書いてます。
「詐欺師ちゃうわボケ」と言った営業マンと家を建てました。 着工直前・建築確認申請後に伝えてきた追加金は3,400万円超! 訴えるも「問題ない」とするHM。企業という笠を着て やりたい放題の男をカササギと命名。カササギ事件、公開中!
DIYやガーデニング、オーディオなど浅く広く楽しんでます(;^_^A
瀬戸市の建設会社。住宅建設を通じ地域貢献を目指します。不動産コンパクトハウスも取り組む、沢田建設
エクステリア系の木工を少し DIYで出来る様に奮闘中!?
海辺の平屋の別荘を非日常を楽しめる空間にリノベーションします。
防火地域に建てた個人建築設計事務所の家。2021年3月竣工。高高住宅(UA値=0.52 C値=0.4)。2階リビング。
戸建住宅や2世帯住宅の設計・監理を行なう日々の中で気づいた事、住まいのマメ知識、設計者個人の生活や趣味等を記しています。東京都内(練馬区)の設計事務所です。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
やってみてよかった収納方法や、便利な収納グッズ、お片付け奮闘記などなど。 収納やお片付け等に関することなら、なんでもOKです。 お気軽にトラックバックして下さい♪
キッチンタオル・ティータオルに関することなら何でも結構です。
セリア、ダイソー、キャンドゥ、ミーツなどなど100均グッズを工夫して出来た素敵な収納空間を見せて下さい。 収納であれば、どの場所でもOK。 リビング、キッチン、サニタリー、クローゼット、ガーデンまで、おすすめの収納方法なども募集します。
家の中のモノが溢れてどうにかしたい方、 家の中が少しずつスッキリしてきた方、 そもそもどうしてこんなにもモノが増えたのでしょうか? どうしてこんなにもモノに執着していたのでしょうか? みなさんのエピソード教えてください。
太陽が昇り沈む 風が通り 雨音が聞こえる 草木を見て 野菜を栽培して 収穫した食材で 家族でごはんを食べる 自然派で何気ない暮らしを実現したいためのトラコミュです
古くても、工夫次第で快適に楽しく暮らせる♪ 築20年以上の賃貸アパートに住む皆さん! あなたの知恵と工夫を、どんどんトラックバックしてください!!
子供に関する収納や整理整頓なら、どんなことでもOKです!ごちゃごちゃになりがちな子供用品をスッキリさせちゃいましょう!
WEB内覧会の地下室だけのトラコミュです 只今マイホーム建築中のかたがどんな地下室にしようか想像しやすいようにたくさんの地下室を見れるようにガンガントラックバックお願いします!!
WEB内覧会の框(かまち)だけのトラコミュです 只今マイホーム建築中のかたがどんな框しようか想像しやすいようにたくさんの框を見れるようにガンガントラックバックお願いします!!
i-smart、i-cube、セゾンなど一条工務店の関連のトラコミュです。 設定の仕方や温度など、最初はコツがわかりにくい床暖房。 情報を共有して全館床暖房で快適に過ごしましょう。 検討中の記事や故障などの情報もどうぞ。 ※施主、検討中の方のためのトラコミュです。 業者の方のトラックバックはご遠慮下さい。 トラックバックされた場合は、削除させていただきます。