<訴訟>筆者は行政書士。セキスイハイムでデシオ3階建てを建てたが、欠陥住宅だったため訴訟を起こす。
父親がセキスイハイムで家を建てたら今度は娘がどこかのHMで家を建てようとしています。そんなブログを書いています。
浪費家妻と優夫30代共働き夫婦のお家作りの記録と、日々の生活についてざっくばらんに書いているブログです♡
2020年7月にセキスイハイムのスマートパワーステーション(SPS)で夢のマイホームを建てました。家を建てようと思ったきっかけ、ハウスメーカー選び、家が建つまでの過程や、新居での生活、その他日常などを自由に綴ってます(^^)
SPS・34.7坪・太陽光7.92kw・レジデンスタイル・ZEH仕様のマイホーム建築記録です。
セキスイハイムで家を建てることを機会に、日々の日記をつづってみようかと思いはじめてみました。
【20代会社員の住まいブログ】「セキスイハイムの家作り」を中心に記事にしています。FP2級、セキスイハイムオーナー5年目の知識を生かして、本当の体験談を生の声で皆さんに届けます!
48歳、セキスイハイム パルフェbjで家を建てる事となりました。これから家を建てる事を検討している方や家を建てる事を迷われているアラフィフの方に少しでもお役に立てればと思いブログを書く事と致しました。宜しくお願いいたします。
☆セキスイハイムで家づくり☆ テーマは「木とアイアン」✨ 贅沢と節約を使い分けてこだわりのあるマイホームを目指してます❗️ 投資と節約による資産形成も行なっています🔥
注文住宅(セキスイハイム)等について発信しています。当ブログが理想のマイホーム作りのヒントになれば幸いです。
上手に家づくりを行う方法を紹介します。 注文住宅を建てることを検討中の方、あるいは既に契約を終えて打ち合わせを行っている方などに向けて、セキスイハイムで家づくりを経験した上で失敗しない家づくりを行いましょう。
定年後のスローライフをご紹介します。
セキスイハイム/グランツーユーV/33坪 おうち作り・子育て・暮らしなど記録。 シンプルで防災を考えた生活が目標。
2020年1月にセキスイハイムのスマートパワーステーションFR(38.5坪)建ちました。 これからマイホームを新築される方、既にマイホームを持っている方、どちらにとっても有益な情報を発信していけるように頑張ります!
住宅を主に、子育てや購入品レビュー記事を書いています。はてなブログ→ワードプレスへ移行しました
夫:持病アリ&妻:3人息子の育休中、とうとう夢のマイホームを買う!その他、有名HMの紹介多数。
結婚式、新婚旅行を終えて残金と収入が少ない夫婦がセキスイハイムの家を建てようと挑む記録
北の大地にセキスイハイムで建てました。 パルフェJX-E 太陽光6.03kw。 オール電化。
がんサバイバーなのに家を買う。家づくりやがん治療について情報発信するブログです!
理系夫と美術系妻によるセキスイハイムの家づくりを紹介。太陽光&蓄電池付きのSPS。シンプルモダンなインテリア・家庭菜園など庭造りも頑張ります。
見栄っ張り夫婦がセキスイハイムで年収×9倍の家づくりをしていきます。
建坪8坪ちょっとの狭小地にセキスイハイムの3階建てのデシオで家を建てました!
セキスイハイムBJの建築記録です。太陽光5.37kw、オール電化のエコ住宅。Web内覧会もあります♪
土地選び、ハウスメーカー選び、間取りやプラン作成etc、、家づくりは多岐に渡ります。家を建てるまでの一通りの流れをリアルに綴ることで、これから家作りを考える方の一助となれば幸いです。
このブログでは、昭和5X年生まれの筆者「おでくん」が、中古住宅を購入した経緯から、数年後、それを取り壊して新築を建てるところまでの流れや経緯を、時に思い出し、時にリアルタイムにお届けしてまいります。
セキスイハイム東海さんでbjを建築。2015年12月初に完成しました。延床32坪の建築ブログ☆
セキスイハイムで家を建てました。家づくりで悩んだこと、こだわったことなど発信しています。 また、子育てのことについても発信しています。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
無印良品の良いモノ。使えるモノ。リピしたもの。無印良品週間で買ったモノ、買いたいモノ。。。 無印良品と生活にまつわることなら何でも! 無印良品との日々について、暮らしについて、色々と共有しましょう♪
津端修一さん・英子さんのライフスタイルについて語るトラコミュです。 情報が欲しい方が沢山みえます。 ぜひ、お二人について書かれましたら、ご参加ください。
バルミューダは機能的で美しいデザイン家電を生み出している日本の企業。 トースター、扇風機、加湿器、空気清浄機など、様々なプロダクトを企画。 バルミューダの家電の使い心地やインテリアに合わせた様子など、バルミューダに関することなら何でも! たくさんの投稿をお待ちしています。 BALMUDA The Toaster 、Green Fan Japan 、Air Engine 、Rain 、Smart Heater
ミサワホームで家を建てるためのトラコミュです!
100均一で買える突っ張り棒。 最近では長さや色も豊富になってきました。 その多様な突っ張り棒の活用アイディアを紹介ください! みなさんの素敵なアイディアをぜひ、シェアさせてください^^ (検索キーワート) つっぱり棒、つっ張り棒、突ぱり棒、突張りぼう、つっぱりぼう
収納はしまうだけじゃない! 出しっ放しが快適〜♪というアイテムや出しっ放し方法を教えてください。ノンストレスな収納方法をぜひぜひシェアお願いします^^
エコカラットを貼っている方、これから貼りたい方、エコカラットについてどんどん投稿してください。よろしくお願いします。
みなさんの自慢のつり天井をお気軽にトラックバックしてください。
天井の高いリビングについてです。 メリット、デメリットいろいろ共有しましょう!!
あなたのお家はどんな家? あなたのシンプルモダンなお家をご紹介ください!! 『我家はここがシンプルモダン!』でもOK!!